監督、製作
南海の楽園
1963年9月3日公開、0分、ドキュメンタリー/社会派
-
上映館を探す
評価、レビューが削除されますがよろしいでしょうか?
南太平洋の島々や南米の秘境に原始の姿を探ったドキュメンタリー。監督は、「青い大陸」「最後の楽園」のフォルコ・クイリチ、「失われた大陸」のエンリコ・グラスをはじめとする五人ず当たり、撮影には、「最後の楽園」のマルコ・スカルペリ、「緑の魔境」「失われた大陸」のマリオ・クラヴェーリ、ジャンニ・ラファルディ、フランコ・ベルネッティが担当した。
ストーリー
※結末の記載を含むものもあります。
楽園タヒチ島の生活と風物を中心に、特殊民族の奇習・風俗を捕らえる。インカ帝国のミイラ、葦を衣食住とする原住民、アンデスのカーニバル、ラマの放牧、木にぶらさがってお産をする原住民、ヤグア族の花嫁獲得競技、鳥の糞でできた島、コンドルと猛牛との闘い、ブラジル奥地の珍獣たち、残酷なピラニア、花の女王ヴィクトリア・レジナ、蛇の闘い、剃髪する東洋の乙女、火の神へのいけにえ、豊作を祝う牛レース、死者を祝福する島民たち、首狩り族の恋物語、恐るべき勇気の試練、海底の男たちの冒険、美しい恋の踊り“タムレ”、南海の楽園の結婚式……など様々な場面を描出している。
スタッフ
監督、撮影
マリオ・クラヴェーリ
監督
エンリコ・グラス
監督
フォルコ・クイリチ
監督
ジャン・ガスパレ・ナポリターノ
製作
ピエロ・コッコ
製作
ゴルフィエロ・コロンナ
撮影
フランコ・ベルネッティ
撮影
ジャンニ・ラファルディ
撮影
マルコ・スカルペリ
音楽
フランチェスコ・ラヴァニーノ
編集
マリオ・セランドレイ
作品データ
- 原題
- Il Paradiso Del Sud-mare
- 製作年
- 1963年
- 製作国
- イタリア
- 上映時間
- 0分
- 製作会社
- アストラ・チネマトグラフィカ=パンエウローパ=ルックス・フィルム
[c]キネマ旬報社