怪異宇都宮釣天井:映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIE WALKER PRESS 映画
怪異宇都宮釣天井
怪異宇都宮釣天井
-

怪異宇都宮釣天井

1956年9月19日公開、80分、ホラー/時代劇
0
-
  • 上映館を探す
評価、レビューが削除されますがよろしいでしょうか?

史上に名高い宇都宮釣天井を背景に展開する娯楽篇。別冊読切傑作集所載の伍堂徹二の原作を武部弘道と仲津勝義が共同で脚色、「阿修羅三剣士」の中川信夫が監督、「快傑修羅王」の河崎喜久三が撮影を担当した。主な出演者は「阿修羅三剣士」の小笠原竜三郎、「快傑修羅王」の筑紫あけみ、「世紀の勝敗」の杉山弘太郎、その他藤木の実、竜崎一郎、沼田曜一、丹波哲郎、三島雅夫など。

ストーリー

将軍家の隠密利根柳太郎は、将軍家光公が東照宮参詣の折、一泊する宇都宮城の動向監視のため、城下へ姿を現わす。その頃、城主本多上野介の家老河村靱負は、豪商鍵屋甚兵衛と結託、また鍵屋の手下、大工の棟梁藤右衛門の一人娘お藤を妾にと狙う。数日後、上使が到着、上野介と靱負はこの機を利して家光を暗殺、予て同意の駿河大納言を擁し天下を牛耳ろうと密議をこらす。そして暗殺手段に、釣天井を仕掛けるため、藤右衛門らは仮屋普請へ。城中の動きを探っていた柳太郎はある夜、鍵屋の用心棒、黒住典膳に誘拐されようとしたお藤を救い、彼女の口から父や許婚の与七が増築に出たまま戻らぬと聞いて不審を抱く。やがて、居酒屋“もみじ”で石切場職人の会話から城中の不穏な空気を知った柳太郎は通り掛った与七を呼びとめ、お藤は妙源寺に居ると伝える。だが鍵屋の奸計でお藤は又もや誘拐。柳太郎も覆面に追われるが重囲を脱し、酌婦お信に同僚の隠密大岩儀助に手渡すようにと密書を託してから、作業員に変装し石切場に入りこむ。巨石の切出しに驚きの眼を見張る彼の眼前、大石の落下で山の女志乃の祖父徳平は重傷。柳太郎と志乃の介抱を受けつつ「志乃は自分の孫でなく、忍城主、久保山甲斐守の御落胤」と言い遺し絶命。城へ戻るため近道のモッコ渡しに乗った柳太郎は忍び寄った黒住に綱を切られて谷間に転落。大岩の殺害を伝えに来たお信も黒住に斬られる。柳太郎は黒住に拷問を受けるが夜陰、忍びこんだ志乃に救われる。城下へ戻ると、お藤に逢うため城を脱出した与七が捕手に連行されるところ。柳太郎の奮闘も空しくアワヤというとき、又もや裸馬に乗った志乃に救われる。彼は街道を進む家光公の行列に注進。家光の決断で一行は柳太郎を加え城中へ。大石の釣天井を仕掛けた御座所の広間、上野介や靱負を前に家光は宝刀を振って舞う。日没と共に徐々に落下する釣天井。間一髪、仕掛を悟った柳太郎は家光を抱え一同と縁へ脱出。靱負は警固の武士に射殺、上野介は捕縛され、黒住は財宝を持ち逃げようとした鍵屋と相打ちに倒れる。やがて江戸へ戻る家光公の行列。先達は柳太郎、傍らには旅姿の志乃の姿。与七とお藤が晴れ晴れと見送っていた。

映画レビュー

まだレビューはありません。
レビューを投稿してみませんか?

コラム・インタビュー・イベント

ニュース

作品データ

製作年
1956年
製作国
日本
配給
新東宝
初公開日
1956年9月19日
上映時間
80分
製作会社
新東宝
ジャンル
ホラー時代劇


[c]キネマ旬報社