その壁を砕け:映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIE WALKER PRESS 映画
その壁を砕け
その壁を砕け
-

その壁を砕け

1959年6月23日公開、100分、サスペンス・ミステリー
1
-
  • 上映館を探す
評価、レビューが削除されますがよろしいでしょうか?

「才女気質」のコンビ、新藤兼人が脚本を書き中平康が監督した裁判劇。撮影は「男が爆発する」の姫田真佐久。

ストーリー

東京--新潟間の国道を吹っとばす一台のワゴン。運転している渡辺三郎は自動車修理工だが念願かなってワゴンを手に入れ、新潟で独立するため、いまそこへ向う途中。新潟には恋人のとし江が待っている。二人は結婚することになっていた。この日のために三郎は東京で、とし江は新潟で懸命に働いてきたのだ。幸福感にひたされ車を走らせる三郎は三国峠で一人の青年を便乗させた。青年は次の駅近くの雑木林で降りた。三郎は駅前広場に差しかかった。と、突然彼は警官に逮捕された。意味の判らぬ逮捕に怒り狂う三郎は刑事に押されて町の郵便局の奥座敷に連行された。部屋は血の海、二人の男女が頭を割られて倒れていた。女の方が顔を上げ、「こいつだ!」と三郎を物凄い形相で睨みつけた。三郎は起訴された。局長・谷川徳蔵を鉈で殺し、その妻・民子に重傷を負わせ十五万円を奪った疑いで。現場に指紋はなく、民子が「こいつだ!」と叫んだことは三郎を不利にした。捜査に活躍した土地の森山巡査は本署勤務に栄転した。が、署長だけは三郎を白と漠然と感じた。裁判は長岡で開かれた。新潟から駈けつけたとし江は長岡駅前の食堂で働きながら三郎を励ました。署長も友人の鮫島弁護士を紹介してくれた。裁判は証拠の発見と凶行時間の空白に争点が絞られた。一方、栄転した森山は刑事になったが、これを機会に結婚しようと考えた。対象は事件の被害者宅の嫁・未亡人の咲子だった。森山は実家へ帰ったという咲子を尋ね佐渡へ行った。が、咲子は、事件発生のころ裏山に働きに来ていた石工と結婚していた。森山は二人の結婚に何か釈然としないものを感ずるとともに三郎が真犯人ではないと感じた。翌日、被害者宅に寄り、何げなく裏の雑木林に行った森山は挙動不審の男を発見、尾行して上野まで来た。男は安ホテルに入ったが森山が踏込んでみると何者かに殺されていた。犯人として検挙された三人の愚連隊は、殺されたのは富永といい、彼が借金を返さないので怒り、殺した末に持っていた十五万円を強奪したと自白した。富永が持っていた十五万円は被害者宅から盗まれた金額と同じである。富永は事件当日、長岡競輪に来ていたことも判った。犯人は富永だったのか?しかし死人に口なし、きめ手は依然ない。が、裁判はやり直しとなり、事件当夜、犯人を目撃したという民子の証言は錯覚と分り、また隣の部屋で寝ていて犯人を見たという咲子も、そのとき裏の納屋で、夫となった石工と寝ていたことがわかった。三郎は晴天白日の身となった。とし江とワゴンに乗った三郎はフルスピードで新潟へ向った。

映画レビュー

まだレビューはありません。
レビューを投稿してみませんか?

コラム・インタビュー・イベント

ニュース

作品データ

製作年
1959年
製作国
日本
配給
日活
初公開日
1959年6月23日
上映時間
100分
製作会社
日活
ジャンル
サスペンス・ミステリー


[c]キネマ旬報社