古田新太
イシカワゴエモン
劇団☆新感線の舞台をスクリーンで見せる試みを続ける『ゲキ×シネ』シリーズ。第12弾は、看板俳優の古田新太が世紀の大泥棒、石川五右衛門に扮する人気シリーズ「五右衛門ロック」の第3作。空海の秘宝を巡り、堺の豪商に豊臣秀吉、海外の公爵夫人を巻き込んでの騒動が描かれる。三浦春馬、蒼井優といった新感線初出演組に注目だ。
※結末の記載を含むものもあります。
大泥棒・石川五右衛門は女盗賊の猫の目お銀とともに空海ゆかりの黄金目玉像を盗み出す。そんな2人を追うのは、お上直属の若き探偵・明智心九郎。実はその仏像には空海の秘宝のありかを示す暗号が隠されていた。仏像の持ち主である尼僧だけでなく、埋蔵金の話を聞きつけた豊臣秀吉ら国内外のクセ者たちが彼らの前に立ちふさがる。
イシカワゴエモン
アケチシンクロウ
ネコノメオギン
シャルル・ド・ボスコーニュ
シュンライニ
マエダケイジロウ
イシダミツナリ
マローネ
ハチガヤゼンベイ
トヨトミヒデヨシ
アビラ・リマーニャ
サイノメキンギ
マエダゲンイ
クモカクレノオキリ
シカケノバネゾウ
コバヤシショウジョ
モグラノゼイロク
シノイガミウキョウ
マクラカエシノオツユ
クレクレオセン
ハチガヤバンドウフクスケ
エスパーダ
ハガネタロウ
ヒゲモンジ
アンヌ・デ・アルワイダ
作
演出
作詞
監督
撮影監督
編集
DIチーフエディター
スーパーバイジング・サウンド・エディター
VFXプロデューサー
プロデューサー
美術
照明
衣裳デザイン
音楽
振り付け
音響
音効
殺陣指導
殺陣指導、アクション監督
ヘアメイク
小道具
特殊効果
映像
舞台監督
映像版プロデューサー
エグゼクティブプロデューサー
エグゼクティブプロデューサー
[c]2014 ヴィレッヂ・劇団☆新感線 [c]キネマ旬報社
古田さん好きのカミさんのお供で観賞。
劇団☆新感線の極上パンクミュージカル“五右衛門シリーズ”第三弾。安定のスーパーロックオペラです。
前作“薔薇とサムライ”からの引きずりも若干有りますが、気にせず考えずにどっぷり浸るだけで良し!ストーリーは後から勝手に付いてきます。
時代劇仕立てではあるものの嘘か本当か分からない奇想天外な日乃本国での天下国家の大騒動に、世紀の大怪盗“石川五右衛門”が大立ち回り!善悪長短大小、欲も見栄も意地も愛も情も何もかも、人の世のゴタゴタすべてひっくり返してかっぱらって押し通る!
愉快痛快爽快でハートにガッツリ染み渡る。
テキーラみたいな舞台のいいとこ撮りシネマです。
老若男女、全国民に無心でご覧いただきたい極上エンターテイメントシネマです。
【賛否両論チェック】
賛:前作までの知識がなくても大丈夫。1つのお芝居を、余計な手間や間合いを省いて、手軽に観られる。俳優さん汗だくの渾身の演技を体感。内容的にも、喜怒哀楽全ての感情を体験出来るストーリー。
否:いかんせん、映画としては長い。ミュージカル仕立てなので、その辺も好みが分かれるところか。
生のお芝居を丸々収録しているので、どうしても少し長めで休憩も1回入ります。ただ、そこは収録なので、余計は間合いなんかは省かれているので、美味しいとこ取りが出来ます。俳優さんも皆さん汗だくの迫真の演技をなさっているので、普通の映画とはまた違う感動を得られます。あ、意外な方の映像出演もあります(笑)。
お話はかなりぶっ飛んでいて、まさに抱腹絶倒です。ただそれだけではなくて、泣けるシーンや考えさせられるシーンもあって、色々な感情を一気に体験出来ます。前作の知識も、基本的にはなくても大丈夫そうです。強いて言えばミュージカル仕立てなので、その辺は好みが分かれそうなところではあります。
お芝居好きな方、普通の映画に飽きた方には、是非オススメの作品です。