宮野真守
ベディヴィエール
スマートフォン向けRPG「Fate/Grand Order」の全体構成を担当する奈須きのこがシナリオを手がけたゲーム内の人気エピソード、「第六特異点」を劇場アニメ化した「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット」の前編。物語の核心に迫るエピソードが、美しくも悲しげに描かれていく。監督を務めるのは『フリクリ プログレ』の末澤慧。
歴史や伝説のエッセンス満載!『劇場版 FGOキャメロット 前編 』特集 PR
ゲームアプリ「Fate/Grand Order」の人気エピソードをアニメ化した『劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-前編 Wandering; Agateram』。「FGO」初心者&コアなファンが楽しめるコラムで歴史や伝説のエッセンスが詰まった「FGO」を紐解く!
※結末の記載を含むものもあります。
遍歴の騎士ベディヴィエールがたどり着いたのは、不毛の地と化した西暦1273年のエルサレム。そこでは、聖都を守るべく集結した“円卓の騎士”、静かに現状打破を狙う“太陽王・オジマンディアス”、土地を奪われた民を守り反逆の機会を待つ“山の民”という3つの勢力が対峙していた。聖都を目指すベディヴィエールは、人類最後のマスター・藤丸立香とデミ・サーヴァントのマシュ・キリエライトとともに最後の探索へと進む。
ベディヴィエール
藤丸立香
マシュ・キリエライト
レオナルド・ダ・ヴィンチ
獅子王
ガウェイン
モードレッド
ランスロット
トリスタン
アグラヴェイン
オジマンディアス
ニトクリス
玄奘三蔵
アーラシュ
呪腕のハサン
静謐のハサン
ロマニ・アーキマン
監督
リードキャラクターデザイナー
原作
原作
音楽
音楽
キャラクターデザイン
脚本
キャラクターデザイン、総作画監督
キャラクターデザイン
サブキャラクターデザイン
サブキャラクターデザイン
プロップデザイン
プロップデザイン
美術設計
美術設計
コンセプトアートデザイン
コンセプトアートデザイン
美術監督
美術監督
美術監督
色彩設計
撮影監督
3DCG
3Dディレクター
編集
音響監督
主題歌
Staynightとhollowだけプレイ済み、FGOは未プレイ。FGO本編の内容は動画サイトで上がってる映像をチラ見した程度で、地上波アニメはつまみ食いで見た程度。
はい、見る層を恐ろしく限定した内容ですね。
尺が短いから詰め込むしかないわけですが、それでも登場人物が多すぎるので、感情移入する前にキャラクタ退場、シーン切り替えと忙しないです。
サーヴァントもすっかり便利なポケモン扱い。
原作履修済み。
期待せずに観に行ったら期待以下だったので2点。
やたら正面と真横視点の多いレイアウト。
目玉のサーヴァント同士の戦闘シーンも気に効いたシーンは少なくがっかり。
ストーリーは盛り上がりも盛り下がりもしない平坦さ。
プロダクションIGの名前が泣くね。
2020/12/5鑑賞記録
ライブビューイング初日舞台挨拶付
梅田ブルク7
アニメーション
2015年に誕生したスマートフォン向けRPG「Fate/Grand Order」の中から、人気のエピソード「第六特異点」を前後編の劇場作品としてアニメ化。