日曜日には鼠を殺せ:映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIE WALKER PRESS 映画
日曜日には鼠を殺せ
日曜日には鼠を殺せ
-

日曜日には鼠を殺せ

1964年11月20日公開
0
-
  • 上映館を探す
評価、レビューが削除されますがよろしいでしょうか?

エメリック・プレスバーガーの同名小説を「酒とバラの日々」のJP・ミラーが脚色、「尼僧物語」のフレッド・ジンネマンが製作・演出したレジスタンスの活劇ドラマ。撮影はジャン・バダル、音楽は「アラビアのロレンス」のモーリス・ジャールが担当した。出演は、「アラバマ物語」のグレゴリー・ペック、「アラビアのロレンス」のアンソニー・クイン、「ローマ帝国の滅亡」のオマー・シャリフ、「橋からの眺め」のレイモン・ペルグラン、「山猫」のパオロ・ストッパ、ミルドレッド・ダンノック、ダニエラ・ロッカなど。

配信で観る

ストーリー

1939年スペインの内乱はフランコ軍の勝利に終わった。ゲリラのリーダーだったマヌエル(グレゴリー・ペック)は国境を越えフランスに亡命、20年の歳月が流れた。かつての英雄も年老いて今は知る人もない。ある日パコという少年が訪ねてきて、かつての彼の友であったという少年の父を殺した警察署長ヴィニョラス(アンソニー・クイン)を殺してくれとたのまれたが断った。その警察署長はこの20年マヌエルを捕まえることだけに生きてきた。だが、国外に住む彼に手出しはできない。そんなときマヌエルの母が重体というニュースが入った。知らせれば彼は来るにちがいない。密輸商人カルロスを使者にたてた。だが母は息子が罠にかかるのを感じ、フランスに旅立つフランシスコ神父(オマー・シャリフ)に、息子を来させるなと託し息をひきとった。一方カルロスはパコ少年に素性を見破られ、マヌエルを撲り倒して逃げた。神父と一夜語り明かしたマヌエルは、自分を助けようとする神父の心の温かさに触れて感動した。そしてもうどうなってもいいような気になった。体力も、気力さえ衰えた自分だ。罠を承知で1人雪のピレネーを越え、祖国の土を踏んだ。厳重な警戒線の中でついにうちあいが始まった。カルロスを倒したが、自らも銃弾をあび死んでいった。軽い怪我をしただけの警察署長を新聞記者が取巻き、永年の宿敵を倒した感想を求めた。「マヌエルは母親の死んだことを知っていた。俺たちの罠のことも知ってたはずだ。それを承知でどうして乗り込んで来たのか?」と自問した。そして長い年月の空費に、何ともいえない苦さを味わった。マヌエルの死体が運び出された時、フランシスコが目に涙して見送っていた。

映画レビュー

まだレビューはありません。
レビューを投稿してみませんか?

コラム・インタビュー・イベント

ニュース

作品データ

原題
Behold a Pale Horse
製作年
1964年
製作国
アメリカ
配給
コロムビア
初公開日
1964年11月20日
製作会社
フレッド・ジンネマン・プロダクション映画


[c]キネマ旬報社