第34回東京国際映画祭閉幕!審査委員長のイザベル・ユペールが「非常に満足のいく結果」と手応え|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
第34回東京国際映画祭閉幕!審査委員長のイザベル・ユペールが「非常に満足のいく結果」と手応え

イベント

第34回東京国際映画祭閉幕!審査委員長のイザベル・ユペールが「非常に満足のいく結果」と手応え

第34回東京国際映画祭(TIFF)が11月8日に閉幕し、TOHOシネマズ日比谷でコンペティション部門審査委員・受賞者記者会見が開催。コンペティション部門の最高賞である東京グランプリ/東京都知事賞を受賞したのは、コソボ、北マケドニア、アルバニア製作の映画『ヴェラは海の夢を見る』で、コンペティション部門の審査委員長であるイザベル・ユペールをはじめ、審査員たちが総評を述べた。日本映画は松居大悟監督の『ちょっと思い出しただけ』が観客賞とスペシャルメンションを受賞した。

ユペールは、今年の映画祭について「映画祭のミッションとしては、世界で起こっていることをいろんなところに広げていくというミッションがありますが、今回はそれが上手くいったと思っています」と感想を述べた。

コンペティション部門の審査委員長を務めたイザベル・ユペール
コンペティション部門の審査委員長を務めたイザベル・ユペール[c]2021 TIFF

さらに「映画祭で、私は旅をさせていただきました。私はフランスという遠い国から来ているので、それ自体が旅ですが、さまざまな映画を観て、知らない国や行ってみたい国をたくさん見つけました。期待以上のセレクションで、審査員たちの議論でもみあいになることもまったくなく、自分たちのお互いの理解を深めていくことができました。受賞作品は、お互いが寛容な気持ちで相手の意見を尊重できたので、非常に満足のいく結果になりましたし、それぞれの多様性が発揮されました」と手応えを述べた。

審査委員として青山真治(監督/脚本家)、クリス・フジワラ(映画評論家/プログラマー)、ローナ・ティー(プロデューサー/キュレーター)、世武裕子(映画音楽作曲家)も登壇。青山は「何度か映画祭の審査員をさせていただきましたが、僕が経験したどのコンペよりも審査員チームが和気あいあいと仲良しでした。お世辞でもなく、本当に人格者ばかりで、いい審査ができたと思っております」と満足感を口にした。

最優秀女優賞を受賞したのは、『もうひとりのトム』のフリア・チャベスだが、ほかにも有力候補と思われる女優がいたなかで、プロの女優ではない人を女優賞に選んだ理由について問われると、ユペールは「私は俳優がプロか素人かという点には特にこだわっていません。選んだのは、彼女が本当に良かったからです。演技をしていなかったからかもしれないし、純真さが結果的にプロよりも良い結果をもたらすことはあるかもしれない。でも、彼女はなにか稀なものを持っていて、子どもとの関係性ではとても感銘を持ちました」と受賞理由を語った。


【写真を見る】松居大悟監督『ちょっと思い出しただけ』が観客賞を受賞!
【写真を見る】松居大悟監督『ちょっと思い出しただけ』が観客賞を受賞![c]2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会

ティーも「私たちはさまざまなところから作品を観ていき、複数回時間を設けてあらゆる映画の要素を細かく観ていきました」と付け加えたあとで、松居大悟監督作『ちょっと思い出しただけ』で池松壮亮と共に主演を務めた伊藤沙莉について「私は伊藤沙莉さんがとっても好きでした。観客として彼らに恋をしたし、観客賞を受賞したのはすばらしいことだと思っています」と笑顔で2人を称えた。

また、東京国際映画祭の改善点やアドバイスについて問われると、フジワラは「東京国際映画祭と東京フィルメックスが同時進行していました。私は長年フィルメックスを支持してきたし、とても大切な映画祭だとも思っています。だから2つが協業し、もう少しフィルメックスにも場所を与えてはいかがかと。今年、目にすることが難しかったので、もっと目立つようなアイデンティティを与えていただきたい」と語った。

ティーも「映画祭の強さは編成やプログラミングもあるけど、町の支持も重要です。政府や法人、マスコミ、町の方々も含めて、より町レベルでご支援をいただくことが大事かと」とアドバイス。

青山は「今回、コンペティション部門の映画しか観れませんでしたが、アジア映画が伸び悩んでるんじゃないかと思っちゃった。でも、よく考えたらアジア部門があったり、東京フィルメックスでは、盛況なアジア映画が上映されていたんです。だから、アジアという枠組みを取っ払うというか、アジア映画がもっと世界でもまれたほうがいいのかなと。それを一番感じるのが日本映画ですが、もまれることで日本映画がもっと変わるかも、とも思いました」とコメント。

松居大悟監督作『ちょっと思い出しただけ』が観客賞とスペシャルメンションを受賞
松居大悟監督作『ちょっと思い出しただけ』が観客賞とスペシャルメンションを受賞[c]2021 TIFF

続いて、観客賞を受賞した松居監督は「誤解を恐れずに言うと、観客賞は一番うれしいというか、映画はお客さんに観てもらって完成するという意味で作っているので。また、これまで東京国際映画祭に3回参加したことをすごく思い出しました。座ったままクロージングを見届けて、自分じゃない人に拍手してからの帰り道が忘れられなくて。でも、そういう景色があったからこそ、映画を作ってこられた気がします。今日はいい帰り道かもしれないけど、調子に乗らないようにしようと思いました」と身を引き締めた。

また「僕は相米慎二監督がすごく好きで、第1回のグランプリが『台風クラブ』で、今年が没後20年で、だからグランプリがチラついて冷静にならねばと思いましたが、こういう形で、第34回東京国際映画祭で、名前を残せてうれしいなと思います」とコメント。

スペシャルメンションの受賞については「半分聞き逃してしまって」と苦笑しつつ「作られた賞じゃなくて、ユペールさんたちの想いによりいただけた気がして、意味があるなと思い、ジーンときています」と喜びをかみしめた。

第34回東京国際映画祭の受賞結果は以下の通り。

<コンペティション部門>
■東京グランプリ/東京都知事賞:カルトリナ・クラスニチ監督『ヴェラは海の夢を見る』
■審査委員特別賞:テオドラ・アナ・ミハイ監督『市民』
■最優秀監督賞:『ある詩人』ダルジャン・オミルバエフ監督
■最優秀女優賞:『もうひとりのトム』フリア・チャベス
■最優秀男優賞:『四つの壁』アミル・アガエイ、ファティヒ・アル、バルシュ・ユルドゥズ、オヌル・ブルドゥ
■最優秀芸術貢献賞:ヒラル・バイダロフ監督『クレーン・ランタン』
■観客賞:松居大悟監督『ちょっと思い出しただけ』

<アジアの未来部門>
■アジアの未来作品賞:ホセイン・テヘラニ監督『世界、北半球』

<Amazon Prime Video テイクワン賞>
■テイクワン賞:キム・ユンス監督『日曜日、凪』
■審査委員特別賞:瑚海みどり監督『橋の下で』

取材・文/山崎伸子


さらなる進化を目指す、「第34回東京国際映画祭」特集

作品情報へ