古さや新しさを超越するジョン・カーペンター独自のスピリット…『ニューヨーク1997』が提示する映画本来の楽しさとは?|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
古さや新しさを超越するジョン・カーペンター独自のスピリット…『ニューヨーク1997』が提示する映画本来の楽しさとは?

コラム

古さや新しさを超越するジョン・カーペンター独自のスピリット…『ニューヨーク1997』が提示する映画本来の楽しさとは?

ジャンル映画の鬼才にして巨匠であるジョン・カーペンターの名作3本を4Kレストア版でスクリーン上映する「ジョン・カーペンター レトロスペクティブ2022」(1月7日~27日)。この特集上映において、『ザ・フォッグ』(80)、『ゼイリブ』(88)と合わせて、コロナ禍が続く2022年初頭のいま、『ニューヨーク1997』(81)という題名の映画が上映されると聞けば、「時代物か?」とうっかり勘違いする人もいるだろう。もちろん、そうではない。カーペンターが1970年代半ばに構想し、1981年に完成させ、1997年のニューヨークへと観る者を誘うSFアクションである。

つまり約40年前にアメリカで作られた“近未来映画”なのだが、いま観ても決して古くさくない。それは最近続編が作られた『ハロウィン』(78)や、今回の特集上映で甦る『ザ・フォッグ』、『ゼイリブ』にも共通することだが、カーペンターの作品には製作当時の流行などとは関係ない独自のスピリットがみなぎっており、古さや新しさといった概念を超越した固有の存在感を主張しているからだ。

囚人からの協力も得ながら大統領を連れての脱出劇が展開
囚人からの協力も得ながら大統領を連れての脱出劇が展開[c] 1981 STUDIOCANAL SAS - All Rights Reserved.

物語はテロリスト集団にハイジャックされた大統領専用機エアフォース・ワンが、ニューヨークに墜落するところから始まる。大統領はからくも脱出用ポッドによって一命を取りとめるが、マンハッタン島は無数の凶悪犯罪者を収容する巨大な監獄島になっており、軍や警察は現場に近づくことさえできない。警察本部長は終身刑を宣告された元特殊部隊の囚人スネーク・プリスケンに、24時間以内に大統領を救出するミッションを託すのだが…。

リー・ヴァン・クリーフ演じる、スネークに大統領救出を命じる警察本部長
リー・ヴァン・クリーフ演じる、スネークに大統領救出を命じる警察本部長[c] 1981 STUDIOCANAL SAS - All Rights Reserved.

「メタルギアソリッド」にも影響を与えた主人公、スネークのアウトローな魅力

本作の最大の魅力は、主人公スネークのキャラクターにある。左目に黒いアイパッチを着け、くたびれた革ジャンにブーツという装いでスクリーンに登場するスネークは、不機嫌そうな顔つき、ニヒルでふてぶてしい態度といい、まさに“アウトロー”を絵に描いたような男だ(アウトローとは、なんらかの理由で社会の枠組みに背を向けて生きるならず者のこと)。

一匹狼のため単独行動を好み、己が定めたルールにのみ従い、あらゆる権力を敵視して反逆行為を繰り返す。そうしたアウトローの特徴が凝縮されたスネークの人物像が、人気ゲーム「メタルギアソリッド」のクリエイター、小島秀夫に多大な影響を与えたことは有名な話である。

【写真を見る】「メタルギア」シリーズの基になったとも言われる、若き日のカート・ラッセル演じる『ニューヨーク1997』の主人公、スネーク
【写真を見る】「メタルギア」シリーズの基になったとも言われる、若き日のカート・ラッセル演じる『ニューヨーク1997』の主人公、スネーク[c] 1981 STUDIOCANAL SAS - All Rights Reserved.

チャールズ・ブロンソン、トミー・リー・ジョーンズ、ジェフ・ブリッジスといった名だたるスネーク役の候補を押しのけ、カーペンターと相思相愛の形で主役を射止めたのは、若き日のカート・ラッセル。これが本格的アクション初挑戦だったラッセルは、クリント・イーストウッドをイメージしてスネークを演じたが、実は劇中のスネークはたいして強くない。

かつてイーストウッドがマカロニ・ウエスタンや『ダーティハリー』(71)で演じた無敵のタフガイには遠く及ばず、特筆すべきスキルや必殺の武器もない。行く先々でゾンビのようなギャングの群れに襲われるスネークは、そのたびに身を隠しては逃げ、たまたま通りかかったタクシーに救ってもらうという行き当たりばったりの男だ。


その半面、夜のマンハッタンの荒廃したストリートをスネークが悠然と歩く姿には惚れ惚れとさせられるし、彼にこの重大任務を委ねた警察本部長が「奴が死ぬはずがない」とつぶやけば、問答無用で「そうなのか」と納得するほかない。おまけに「プリスケン」と語りかけてくる相手を、「スネークと呼べ」と叱りつけるシーンなどセリフがいちいち味わい深い。

裏社会の有名人であるスネークは、ことあるごとに彼を知る者たちから「あんたは死んだと聞いたぜ」と言われるが、間違ってもそんな言葉をスネークに投げかけてはいけない。なぜなら、ついそのセリフを口にしてしまった者には、例外なく死亡フラグが立つからだ。