リベンジドラマの新たなマスターピース「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」が示す、校内暴力被害者への連帯|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
リベンジドラマの新たなマスターピース「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」が示す、校内暴力被害者への連帯

コラム

リベンジドラマの新たなマスターピース「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」が示す、校内暴力被害者への連帯

Netflixオリジナルシリーズの「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」が反響を呼んでいる。昨年末に配信がスタートすると、わずか3日で2,500万以上の視聴時間を叩き出し、グローバルTOP10テレビ部門(非英語)3位に急浮上。韓国をはじめ19カ国のTOP10リストに躍り上がった。その後も快進撃は留まることを知らず、ホリデーシーズンの1月2日から7日間にわたりテレビ・非英語部門で1位を記録した。韓国では加害の告発をめぐり社会的イシューとなっている校内暴力が題材であることや、多くのヒット作品を持つ脚本家キム・ウンスクがキャリアで初めて復讐劇に挑戦すること、彼女の過去作「太陽の末裔」で旋風を呼んだソン・ヘギョと再びタッグを組むことなどから配信前から話題が沸騰していたが、期待にたがわぬ出来栄えに世界が熱狂している。

初めての復讐のヒロインを見事に演じきっているソン・ヘギョ
初めての復讐のヒロインを見事に演じきっているソン・ヘギョ[c]Netflix

虐げられた者が逆襲を果たす痛快なドラマはエンターテインメントの王道だが、とりわけ韓国映画やドラマでは、独特の生々しさと力強さを持つリベンジドラマが数多く生み出されてきた。かつて韓国文化を端的に表す概念として頻繁に挙げられた、“恨”(ハン)という感情を知っている人も多いだろう。人生や運命、過去など自らではどうすることもできない大きな局面を前にして湧き上がる悔しさや憤り、悲哀などが複雑にくすぶる“恨”は、加害者の行為が軽いか重いかではなく被害者が受けた傷の深さが深い時に初めて成立するとされる。この感情が、数々の傑作の源泉とも言える。

リーダー格だったジェジュンも引き入れ、囲碁のようにヨンジンの外堀を着々と埋めていく
リーダー格だったジェジュンも引き入れ、囲碁のようにヨンジンの外堀を着々と埋めていく

脚本家キム・ウンスクは、暴力の被害者たちが最も多く投げかけられ、そして傷つけられたのは「あなたはなにも間違っていないの?」という無理解な問いかけだったと知った。ドラマで起こる復讐を娯楽というよりはもっと繊細に扱い、「“私はなにも間違っていない”を理解させなければならない」と、使命感を持って、世界中の“ドンウン”に連帯する。こうして本作は、校内暴力という深刻な社会問題に対する真摯なアプローチが背骨となり、アン・ギルホ監督の洗練された演出、俳優陣の抑制の効いた演技などで、社会的訴求力を持ちながらも文芸作品のような上質のドラマとなった。3月にシーズン2の配信が控えているため、まだまだポテンシャルを秘めているのは間違いないが、今回はシーズン1のストーリーと演出を分析しつつ、「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」のエッセンスに迫ってみたい。

囲碁と朝顔が象徴する復讐劇と、火傷で表現された被害者の心情

高校生のドンウン(ソン・ヘギョ)は、金と権力を持つヨンジン(イム・ジヨン)をリーダーとしたグループから壮絶な校内暴力の標的にされる。担任教師ら周囲の大人は彼女を救うどころか隠ぺいに走り、実母さえも娘を顧みない。魂ごと破壊されたドンウンだったが、地獄から這い上がるように生き、苦学の末念願の小学校教師の職に就く。ヨンジンは気象キャスターとして成功したうえ、財閥ジェピョン建設の社長ドヨン(チョン・ソンイル)の妻となり人生を謳歌していた。ドンウンはかつての加害者グループたちを巻き込みながら、ヨンジンの愛娘イェソル(オ・ジユル)にねらいを定める。

ヨンジンの愛娘イェソル(オ・ジユル)の秘密を握ったドンウンは罠を仕掛ける
ヨンジンの愛娘イェソル(オ・ジユル)の秘密を握ったドンウンは罠を仕掛ける[c]Netflix

「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」で印象深いのは、研ぎ澄まされたカメラワークや編集が作り上げるシーンと、神経の行き届いたモチーフやメタファーだ。例えば、ドンウンが復讐計画を練りながら習得していくのが囲碁。キム・ウンスクは、囲碁というゲームが他人の建てた家を壊し、自分が強固な家を建てれば勝つゲームだからドラマに取り入れたと話す。また、沈黙の中で死力を尽くす戦いでもあることがドンウンの復讐心にも似ており、互いにせめぎ合う白黒の碁石の鮮明さも良いとも付け加えた。ドンウンの将来の夢は建築家だったが、囲碁をするのは家を“建てる”というモチベーションではない。そうしたポジティブな思いは、すべてが破壊された瞬間に消え去ってしまっているのだろう。

「相手の家を壊す」というメタファーを持つ囲碁だが、ヨジョンとの対局は癒やしの時間なのかもしれない
「相手の家を壊す」というメタファーを持つ囲碁だが、ヨジョンとの対局は癒やしの時間なのかもしれない

「囲碁を通して、人物同士の緊張感を見せたかった」というアン・ギルホ監督は、囲碁が象徴するストーリーのエッセンスをこう語る。「囲碁というのは、戦うように碁石を置くイメージでも、感情を積み重ねていくようでもある。ドンウンとヨジョンが囲碁を置く場面では成長する様子であり、反面ドンウンとドヨンの対局は静かなのに戦闘的なムードを出したいと思い、あまり使わなかったレンズで撮ってみた。碁石を打つテンポも、相手がヨジョンとドヨンでは変えた」と明かしている。


さらに、メインポスターでも使われている朝顔も見逃せない。キム・ウンスクによれば、天に向かって朝顔が咲くと、神にたてつく悪魔の朝顔、地上に向かって咲くと天使の朝顔と呼ぶそうだ。そこで、“悪魔のトランペット”と呼ばれる天に向かう朝顔を、絶対者に抗議する意味で使ったと説明している。

神への抗議の気持ちを込めて朝顔をみつめるドンウン
神への抗議の気持ちを込めて朝顔をみつめるドンウン[c]Netflix


だが、このドラマの根幹は暴力被害者への連帯だ。スタイリッシュさを追求しすぎてしまうと、行為の惨たらしさを告発する役割を果たせない。その点で「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」はバランスが取れている。劇中でドンウンは、ヘアアイロンを腕や足に押し付けるという暴力を受けるのだが、被害者の痛みを火傷として表現したことに、考えさせられるものがある。

ふとした瞬間に忌まわしい記憶が蘇るドンウンに癒やしはあるのか?
ふとした瞬間に忌まわしい記憶が蘇るドンウンに癒やしはあるのか?[c]Netflix

関連作品