「生きることを考えさせられた」「涙なしでは観られなかった」フランソワ・オゾン監督が見つめたリアルな“安楽死”を、あなたはどう捉える?|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
「生きることを考えさせられた」「涙なしでは観られなかった」フランソワ・オゾン監督が見つめたリアルな“安楽死”を、あなたはどう捉える?

コラム

「生きることを考えさせられた」「涙なしでは観られなかった」フランソワ・オゾン監督が見つめたリアルな“安楽死”を、あなたはどう捉える?

8人の女たち』(02)や『スイミング・プール』(03)で知られるフランスの鬼才、フランソワ・オゾン監督の最新作『すべてうまくいきますように』が2月3日(金)より公開される。常に尖った作品を世に送りだしてきたオゾン監督が本作で扱うのは”安楽死”。この考えさせられるテーマについて、MOVIE WALKER PRESS試写会でひと足早く作品を鑑賞した観客のコメントと共に紐解いていく。

フランスの鬼才が真摯に見つめる“安楽死”

フランスの鬼才が描く”安楽死”を、観客はどう考える?
フランスの鬼才が描く”安楽死”を、観客はどう考える?[c]2020 MANDARIN PRODUCTION – FOZ – France 2 CINEMA – PLAYTIME PRODUCTION – SCOPE PICTURES

オゾン監督がフランスの国民的女優ソフィー・マルソーと初タッグを組んだ本作で描くのは、安楽死をめぐる父と娘の葛藤。これまでも『まぼろし』(00)や『ぼくを葬る』(05)など、死について独自の眼差しを向けてきたオゾン監督の集大成とも言える題材だ。

作家のエマニュエル(マルソー)はある日、妹のパスカル(ジェラルディン・ペラス)から、父アンドレ(アンドレ・デュソリエ)が脳卒中で倒れたという報せを受け、急いで病院に向かう。無事意識を取り戻したものの、なによりも人生を楽しんでいた父は、体が自由に動かない現実をなかなか受け入れられず、娘たちに人生を終わらせる手伝いをしてほしいと相談する。

まさかの申し出に葛藤しながら、父の想いにまっすぐに向き合おうとする娘たち。一方で、地道なリハビリの甲斐もあって孫の発表会やレストランでの食事にも行けるほど回復する父を見て、考えを改めることを期待するが…。そして、安楽死に対する法の制度が父と娘たちの前に立ちはだかる。

ジャン=リュック・ゴダールにアラン・ドロン…高まる安楽死への関心

「先ごろのゴダール監督の自死に思うところがある」(30代・男性)とあるように、大きな話題となった昨年のジャン=リュック・ゴダール監督の安楽死。さらにアラン・ドロンがスイスでの安楽死を希望したこと、第75カンヌ国際映画祭でカメラドールスペシャル・メンションを受賞した日本の『PLAN 75』(22)など、映画ファンにとってもこの話題は目に触れる機会が多くなっている。実際、試写会に参加した約半数の人にとって、このテーマが本作を鑑賞する大きなきっかけとなったようだ。

「『PLAN 75』など、”安楽死”は世界的な関心事」(40代・女性)
「フランソワ・オゾン監督がどのように”安楽死”を描くのかとても興味があった」(50代・女性)


さらに「誰にとっての“すべてうまくいきますように”なのか気になった」(30代・女性)「重いテーマに、祈りに似たタイトルで惹かれました」(30代・女性)など、特徴的なタイトルをきっかけに作品が気になったという人も多かった。

シャーロット・ランプリングが母クロードを演じている
シャーロット・ランプリングが母クロードを演じている[c]2020 MANDARIN PRODUCTION – FOZ – France 2 CINEMA – PLAYTIME PRODUCTION – SCOPE PICTURES

重いテーマを題材にしている作品だけに、観客たちの受け止め方も様々。満足度を聞いてみると、リアルな数字が浮かび上がった。

「90点、人生の終わりについて考えさせられた」(40代・女性)
「90点、安楽死について向き合う機会はありませんでしたが、より身近に感じられた。家族の気持ちがわかった」(30代・女性)
「86点、受け止める、受け入れるには時間のかかる作品だと思う」(30代・女性)


といった第一印象についてのコメントからもわかるとおり、「死について考えさせられる」という意見が多く見受けられた。また、「80点、安楽死を描いた映画だが、感傷的になりすぎない点がよかった」(50代・女性)、「70点、題材のわりに軽やかに続くストーリー、オゾンっぽくてよかったです」(40代・女性)と、オゾン監督ならではのストーリー展開と、観客にエモーションを押し付けてこない真摯なスタンスを評価する声も集まった。

関連作品