1956年公開の映画 712作品|MOVIE WALKER PRESS 映画

1956年公開の映画 712作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 続イカサマ紳士録 おとぼけ放射能

    、43分
    -
    0

    「イカサマ紳士録」のスタッフ・キャストと同様であるが、あらたに「びっくり捕物帖 女いれずみ百万両」のトニー谷、「裏町のお転婆娘」の内海突破などが追加出演する。

  • 鞍馬天狗 御用盗異変

    、95分、時代劇
    -
    0

    大佛次郎の原作を「風雲三条河原」の鏡二郎(並木鏡太郎の別名)が脚色し、「復讐浄瑠璃坂・二部作」のコンビ、並木鏡太郎が監督、岡崎宏三が撮影を担当した。主なる出演者は、「オテナの塔 (前篇)」「オテナの塔···もっと見る

  • 剣豪対豪傑 誉れの決戦

    、88分、アクション/時代劇
    -
    0

    「極楽剣法」の共同脚色者の一人中村純一が脚本を書き、「歌くらべ三羽烏」を監督した近江俊郎が製作監督、同じく杉本正二郎が撮影を担当した。主なる出演者は、「黒猫館に消えた男」の宇津井健、「チャッカリ夫人と···もっと見る

  • デンヴァーの狼

    、西部劇
    -
    0

    開拓期の西部を舞台にラヴ・ロマンスを彩って、拳銃名手の兄弟愛を描いている。週間雑誌“サタディ・イヴニング・ポスト”に掲載されたビル・ガリックの原作を、「明日に別れの接吻を」のホレース・マッコイと「レイ···もっと見る

  • 死の十字路

    、100分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    江戸川乱歩の原作を渡辺剣次が脚色し、「裏町のお転婆娘」の井上梅次が監督、「銀心中」の伊藤武夫が撮影を担当した。主なる出演者は「ビルマの竪琴(1956)」の三國連太郎、「風船」の新珠三千代、芦川いづみ、···もっと見る

  • 続源義経

    、86分、時代劇/伝記
    -
    0

    朝日新聞連載の村上元三の小説を、「ほまれの美丈夫」の八尋不二が脚色、「続々獅子丸一平」のコンビ、萩原遼が監督、吉田貞次が撮影を担当した。主なる出演者は「続々獅子丸一平」の中村錦之助、「剣豪二刀流」の千···もっと見る

  • 白扇 みだれ黒髪

    、85分、時代劇
    -
    0

    朝日新聞連載の邦枝完二の小説を「生きとし生けるもの」の橋本忍が脚色、「名君剣の舞」の河野寿一が監督、「若さま侍捕物帳 地獄の皿屋敷 べらんめえ活人剣」の坪井誠が撮影を担当した。主なる出演者は、「剣豪二···もっと見る

  • リチャード三世(1955)

    、161分、文芸
    -
    0

    「ハムレット(1947)」に続く、サー・ローレンス・オリヴィエによるシェークスピア劇の映画化。製作・監督はオリヴィエが担当し且つ主役のリチャード三世に扮している。脚色はアラン・デントにオリヴィエが協力···もっと見る

  • 必死の逃亡者

    、112分
    -
    0

    「ローマの休日」のウィリアム・ワイラーが製作、監督した、ビスタビジョンはじめての黒白作品。原作はジョセフ・ヘイスのベスト・セラー小説で、1955年ブロードウェイで劇化、上演されヒット・プレイの1つとな···もっと見る

  • しゃぼん玉親爺

    、38分、戦争
    -
    0

    「母なき子」の共同脚色者の一人、高橋二三が脚本を書き、「浪曲天狗道場」の仲木繁夫が監督、新人村井博が撮影を担当した。主なる出演者は「浅草の灯」の潮万太郎、「弾痕街」の八潮悠子、「虹いくたび」の川崎敬三···もっと見る

  • 赤線地帯

    、85分
    3.3
    0

    「新・平家物語 義仲をめぐる三人の女」の共同脚色者の一人、成澤昌茂の脚本を、「新・平家物語」の溝口健二が監督、「俺は藤吉郎」の宮川一夫が撮影を担当した。主なる出演者は「虹いくたび」の若尾文子、京マチ子···もっと見る

  • たぬき(1956)

    、86分、時代劇
    -
    0

    大佛次郎の原作を「新・平家物語」の共同脚色者の一人、依田義賢が脚色し、「愛情会議」の萩山輝男が監督、「顔のない男」の服部幹夫が撮影を担当した。主なる出演者は松竹喜劇の曽我廼家十吾、渋谷天外、曽我廼家明···もっと見る

  • 続二等兵物語 五里霧中の巻

    、95分、戦争
    -
    0

    梁取三義の小説を、「二等兵物語」の共同脚色者の一人、安田重夫が脚色し、「大江戸出世双六」のコンビ、福田晴一が監督、片岡清が撮影を担当した。主なる出演者は、「大江戸出世双六」の伴淳三郎、伊吹友木子、「お···もっと見る

  • 漫才長屋は大騒ぎ

    、47分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    漫才作家の秋田実の原案をもとにして「港の乾杯 勝利をわが手に」の共同脚色者の一人、中川順夫が脚本を書き、山崎憲成が監督、「清水港は鬼より怖い」の近藤憲昭が撮影を担当した。主なる出演者は関西漫才界のミヤ···もっと見る

  • 続へそくり社長

    、84分
    -
    0

    「ますらを派出夫会」の笠原良三が脚本を書き「へそくり社長」の千葉泰樹が監督、「逃げてきた花嫁」の中井朝一が撮影を担当した。主なる出演者は「神阪四郎の犯罪」の森繁久彌、「見事な娘」の小林桂樹、司葉子、「···もっと見る

  • 駈出し社員とチャッチャ娘

    、83分
    -
    0

    「爆笑青春列車」の共同脚色者の一人、蓮池義雄が脚本を書き、「黒猫館に消えた男」の毛利正樹が監督、「母ふたり」の平野好美が撮影を担当した。主なる出演者は「君ひとすじに」の天知茂、「背広さんスカートさん」···もっと見る

  • 罠にかゝった男

    -
    0

    非情な銀行ギャングの末路を描いたドン・マーティンのオリジナル・ストーリーを、ケン・ヒューズが脚色、監督した。撮影はフィリップ・グリンドロッド、音楽はリチャード・テイラー。主な出演者は「ピラミッド」のシ···もっと見る

  • 暗黒大陸 マウマウ族の反乱

    、99分、アクション
    -
    0

    世界的な話題となったアフリカ・ケニア地方における共産テロ秘密結社“マウ・マウ”の暗躍をめぐる活劇篇。アンソニー・ペリーのオリジナル・ストーリーからジョン・ベインズが脚色し、「マルタ島攻防戦」のブライア···もっと見る

  • 色ざんげ(1956)

    、92分、文芸
    -
    0

    宇野千代の小説を「緋牡丹記」の共同脚色者の一人、田岡敬一が脚色し、「花真珠」の阿部豊が監督、「第8監房」の峰重義が撮影を担当した。主なる出演者は、「風船」の森雅之、北原三枝、「港の乾杯 勝利をわが手に···もっと見る

  • 港の乾杯 勝利をわが手に

    、65分
    -
    0

    「女の学校」の中川順夫が浦山桐郎と共同で脚本を書き、新人鈴木清太郎が第一回作品として監督、「赤ちゃん特急」の藤岡粂信が撮影を担当した。主なる出演者は、「第8監房」の三島耕、「赤ちゃん特急」の牧真介、南···もっと見る

8/36