“雪海”に沈んだ世界に巨大なロボット兵器!劇場版へと続く「大雪海のカイナ 」のストーリーをプレイバック|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
“雪海”に沈んだ世界に巨大なロボット兵器!劇場版へと続く「大雪海のカイナ 」のストーリーをプレイバック

コラム

“雪海”に沈んだ世界に巨大なロボット兵器!劇場版へと続く「大雪海のカイナ 」のストーリーをプレイバック

2023年1~3月にかけてフジテレビ「+Ultra」枠で放送されたテレビアニメ「大雪海のカイナ」。文明が衰退し、地上が“雪海”に沈んだ世界を舞台に、人類の希望のために奔走する少年少女たちの姿が描かれる。原作は『BLAME!』(17)、「シドニアの騎士」の弐瓶勉、これらの弐瓶作品の映像化にも携わった今年設立40周年のポリゴン・ピクチュアズがアニメーションを担当、「LISTENERS リスナーズ」「亜人」の安藤裕章が監督を務める。そして現在、テレビシリーズ最終話のその後が描かれる劇場版『大雪海のカイナ ほしのけんじゃ』が公開中。改めて、本作の世界観やストーリー、おもな登場キャラクターを振り返りたい。

カイナとリリハは大軌道樹を守ることができるのか!?
カイナとリリハは大軌道樹を守ることができるのか!?[c]弐瓶勉/東亜重工開拓局

雪海に沈んだ世界を舞台に水源を求めて争う国と国、平和を願う少年少女の冒険が展開

地表全体を雪海が覆い、世界各地にそびえ立つ「軌道樹」と呼ばれる巨大な樹木に人々は国を作り、そこから得られる水源を頼りに生きていた。軌道樹のてっぺんには「天膜」が惑星全体に張り巡らされ、そこではカイナ(声:細谷佳正)という名の少年が暮している。ある日、雪海にある小国アトランドの王女リリハ(声:高橋李依)が天膜まで登って来る。アトランドは武装国家バルギアの侵略に直面しており、リリハは天膜に住むという「賢者」に助けを求めて来たのだ。賢者には会えなかったものの、カイナがリリハと共に雪海へ降りることに。かくして、アトランドをバルギアから守るための戦い、滅びゆく人類を救うためのカイナたちの冒険が始まる。

【写真を見る】ポリゴン・ピクチュアズによって映像化された誰も見たことがない“弐瓶勉ワールド”!
【写真を見る】ポリゴン・ピクチュアズによって映像化された誰も見たことがない“弐瓶勉ワールド”![c]弐瓶勉/東亜重工開拓局

かつての高度な文明を感じさせる過去の遺物たち


本作の特徴としてまず挙げられるのが、一面が真っ白な雪海の世界。この雪海は海水のように浮くことはできず、落ちてしまえば最後、そのまま底へと沈んでしまう。そこで人々は雪海でも浮く「浮遊袋」や「浮遊棒」、雪海馬という雪海に適応した生き物を乗り物として大事に飼育している。このような環境下で生きていける生物は少ないようで、昆虫がおもな栄養源になっており、この昆虫を絞ることで水分も確保している。

雪海に落ちれば最後、そのまま底へと沈んでしまう…
雪海に落ちれば最後、そのまま底へと沈んでしまう…[c]弐瓶勉/東亜重工開拓局

文明や科学技術は衰退しているが、それぞれの国で技術は発達しており、アトランドには剣や簡易的な銃のほか、サウナ部屋も設備。一方、バルギアは軍事的に発展した国のようで投石機を搭載した船を何艘も所有し、兵士は頑丈な鎧を身に着けている。定位置に国を構えるのではなく、巨大な移動要塞で周辺の国々に恐怖をもたらしてきた。

一方で、過去の文明の遺物と思われるものも数多く見られる。天膜で暮らす看板じい(声:千葉繁)は様々な看板を集めていて、文字という概念が失われた世界においてそこに書かれている意味を読み取り、カイナにも読み方を教えていた。また、バルギアを率いる提督(声:檜山修之)は「建設者」という巨大なロボット兵器を切り札にしており、抵抗するアトランドに対しても壊滅的なダメージを負わせている。世界はどうして雪海に埋もれてしまったのか?埋もれる前はどのような文明が発達していたのか?そういったことを想像させるところもおもしろさにつながっている。

高度な文明を感じさせる巨大な兵器ロボット「建設者」
高度な文明を感じさせる巨大な兵器ロボット「建設者」[c]弐瓶勉/東亜重工開拓局

関連作品