人々に公開された遺体、ボブ・ディラン、BLM…現代にもつながる実話を描く『ティル』の知っておきたい5つのキーワード|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
人々に公開された遺体、ボブ・ディラン、BLM…現代にもつながる実話を描く『ティル』の知っておきたい5つのキーワード

映画ニュース

人々に公開された遺体、ボブ・ディラン、BLM…現代にもつながる実話を描く『ティル』の知っておきたい5つのキーワード

1955年にアメリカ・ミシシッピ州で実際に起き、後にキング牧師らが率いた公民権運動を加速させるきっかけとなった事件を元に、アメリカ社会と戦った母親の姿を描いた『ティル』(公開中)。現代社会にも密接につながっている重要なテーマが描かれた本作をより深く理解するため、知っておきたい5つのキーワードを紹介していこう。

「エメット・ティル殺害事件」

本作で描かれているのは、1955年8月28日にアメリカのミシシッピ州マネーで起きた「エメット・ティル殺害事件」。シカゴから大叔父の暮らすこの町を訪れた当時14歳だった黒人少年エメット・ティルは、食料品店を営む白人女性に対して「口笛を吹いた」という理由から、その女性の身内によって拉致されてしまう。そして納屋に連れて行かれたティルは、目玉をえぐられ銃で頭を撃ち抜かれるといった激しいリンチを受けた末に殺害される。

川に投げ捨てられたティルの遺体は、数日経ってから発見される。すぐにロイ・ブライアントとJ.W.ミランが逮捕され殺人罪で起訴されるのだが、裁判の争点となったのは、川から引き上げられた遺体が本当にティルなのかどうかということだった。損傷が酷く、識別が困難であったためその証明をすることはできず、結局ブライアントとミランは無罪となる。

「公開された遺体」

【写真を見る】一人の黒人少年の死がアメリカ社会を動かした。これさえ読めばわかる『ティル』を読み解く5つのキーワード
【写真を見る】一人の黒人少年の死がアメリカ社会を動かした。これさえ読めばわかる『ティル』を読み解く5つのキーワード[c]2022 Orion Releasing LLC. All rights reserved.

この事件はアメリカ南部に蔓延る人種問題をより浮き彫りにしたことはいうまでもない。エメットの母親であるメイミー・ティルは息子の遺体をシカゴに連れて帰ると、棺のふたを開いたままで葬儀を行うことを決める。激しく痛めつけられた息子の遺体を一般人とメディアに向けて公開することで、この陰惨な事件を世間に知らしめるためだ。葬儀には数万人が訪れ、ティルの遺体の写真は全米中に衝撃を与えた。


アメリカ社会の異常性を訴えかけたメイミーは後にこう語っている。「過去にこだわるわけではありません。しかし過去は、現在の私たちの在り方を形成し、そして私たちの未来へつなげていく道筋ともなります。過去を理解し、受け入れることができたからこそ、私はいまを完全に生きることができるのです。そして、息子が母親である私に残してくれた共感を一瞬たりとも忘れることはないのです」。

「公民権運動」とボブ・ディランの「エメット・ティルの死」

14歳のエメット少年の死は、公民権運動を加速させる原動力に
14歳のエメット少年の死は、公民権運動を加速させる原動力に[c]2022 Orion Releasing LLC. All rights reserved.

アメリカの公民権運動を象徴する、マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師の「I Have a Dream」の演説でも知られるワシントン大行進。そこで公民権アクティヴィストの講演者に先立つ前座として舞台に立ったボブ・ディランは、そこで新曲「エメット・ティルの死」を披露する。奇しくもその日は、エメット・ティル殺害事件からちょうど8年が過ぎた1963年8月28日のことであった。

自由と平等の国アメリカの偽善を赤裸々に描写した曲を白人青年が歌ったことに刺激を受けたサム・クックは、翌年に公民権運動の勝利を謳った「ア・チェンジ・イズ・ゴナ・カム」を発表。これを機に、政治的メッセージが入ったブラック・ミュージックとフォークソング、「カウンター・カルチャー」の時代が幕を開けることとなった。

作品情報へ

関連作品

  • ティル

    4.0
    592
    息子を理不尽に殺された母親が、事件を世に広めようと行動を起こした実話に基づく伝記ドラマ