サーチライト・ピクチャーズ最新作『異人たち』アンドリュー・ヘイ監督に独占インタビュー。80年代カルチャーを色濃く反映した”劇中楽曲”に込めたものとは?|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
  • 映画TOP
  • 映画ニュース・読みもの
  • 異人たち
  • サーチライト・ピクチャーズ最新作『異人たち』アンドリュー・ヘイ監督に独占インタビュー。80年代カルチャーを色濃く反映した”劇中楽曲”に込めたものとは?
サーチライト・ピクチャーズ最新作『異人たち』アンドリュー・ヘイ監督に独占インタビュー。80年代カルチャーを色濃く反映した”劇中楽曲”に込めたものとは?

インタビュー

サーチライト・ピクチャーズ最新作『異人たち』アンドリュー・ヘイ監督に独占インタビュー。80年代カルチャーを色濃く反映した”劇中楽曲”に込めたものとは?

山田太一原作の小説「異人たちとの夏」は、日本のお盆の時期に主人公が亡き両親と再会を果たす物語だが、これをロンドンに舞台を移して映画化したのが、アンドリュー・ヘイ監督だ。これまで『さざなみ』(16)や『荒野にて』(17)などで、複雑な心情を抱える登場人物が思わぬ方向から共感を誘うという、高難度の演出を成功させてきたヘイ。ロンドンのタワーマンションで孤独に暮らす脚本家という主人公アダムの設定や、同じマンションに暮らす住人の謎めいた訪問、亡くなった年齢のままの両親との貴重な時間…と、原作の基本には忠実ながら、アダムのセクシュアリティをゲイに変えることで、別のテーマもせり出してくるのが、サーチライト・ピクチャーズ最新作、アンドリュー・ヘイ監督の『異人たち』(4月19日公開)だ。作品に込めた自身の少年時代や両親との関係、重要な役割を果たしている音楽についてなど、ヘイ監督へのインタビューで深掘りしていく。

アダム(アンドリュー・スコット)とハリー(ポール・メスカル)は、同じマンションの住人として出会う
アダム(アンドリュー・スコット)とハリー(ポール・メスカル)は、同じマンションの住人として出会う[c]2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.

「『異人たち』は、ある年代がシェアできる過去を描いた作品でもあるのです」

いまから5年ほど前に、プロデューサーから送られてきた山田太一の原作を読んだアンドリュー・ヘイ監督。この世にいない両親が目の前に現れるという展開に夢中になり、これを自身が育ったイギリスの文化とともに描きたい欲求にかられたという。

「山田さんの小説を読んで、日本人とイギリス人の感性が近いことを改めて認識しました。私たちイギリスの文化には、どこか奥ゆかしい特徴があり、そこに日本との共通点を感じます。また歴史的に過去が重くのしかかり、未来よりも過去への関心が強い傾向なのも似ていると『異人たちとの夏』で感じました」

【写真を見る】『異人たち』アンドリュー・ヘイ監督にインタビュー!たっぷり作品に込めた想いを語ってくれた
【写真を見る】『異人たち』アンドリュー・ヘイ監督にインタビュー!たっぷり作品に込めた想いを語ってくれた[c]2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.

日本における“死後の世界”の感覚では、是枝裕和監督の『ワンダフル・ライフ』の描き方にも深い感銘を受けたと明かすヘイ。イギリスと日本に共通する感性もふまえ、本作を映画化するにあたり、主人公アダムとその家族に監督自身が投影されるのは必然だったようだ。

「もちろん自伝ではありませんが、私の両親と類似点を発見することができます。父親を演じたジェイミー・ベルは私の父と同じくイングランド北部の出身。さらに私の母はアイルランド系なので、クレア・フォイの母親をアイルランド気質にして、髪型やファッションも似せました。私が脚本を書いているので、どうしても両親の一部が含まれてしまうのでしょう」

自分を投影という点では、アダムが両親と暮らした家のシーンで、子供時代にヘイが実際に過ごした家での撮影が実現した。現在の居住者が快く協力してくれたのだ。つまり劇中のアダムの部屋は、かつてのヘイの部屋で再現されたということ。

「壁紙や貼られたポスターなど、1980年代に過ごした私の部屋に忠実です。でも80年代の部屋は、だいたいあんな感じだったんです。イギリスの同世代の人なら、子ども時代の部屋の壁紙やポスター、よく聴いていたアルバムなど共通点が多いはず。『異人たち』は、ある年代がシェアできる過去を描いた作品でもあるのです」


「クィアの人たちが危機を克服するために作った姿勢は勇敢であり、それが現在にも受け継がれている」

「よく聴いていたアルバム」とヘイが言うように、『異人たち』は使われる曲も物語のキーポイントになっている。アダムが好きだった音楽ということで、そこには1980年代のカルチャーも色濃く反映された。

「80年代前半にフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドが現れ、80年代中頃にはペット・ショップ・ボーイズが人気を得ます。この2つのバンドの曲には、当時のエイズ危機を歌っているものもあり、乗り越えるうえで真の愛が重要だと伝えています。80年代にクィアのミュージシャンがこうした曲を、クィアの人たちが危機を克服するために作った姿勢は勇敢であり、それが現在にも受け継がれているので、本作でも使うことにしました」

アダムと両親のクリスマスパーティーのシーン
アダムと両親のクリスマスパーティーのシーン[c]2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.

ペット・ショップ・ボーイズの「オールウェイズ・オン・マイ・マインド」をアダムと両親が歌うクリスマスのシーンは、本作で最もエモーショナルな瞬間の一つだ。

「イギリス人は自分の感情を言葉で表現するのが不得意です。おそらく日本の皆さんなら、その感覚をわかってくれるでしょう。あのシーンでは母親が息子に『ふさわしい母親になれなくてごめんなさい』という気持ちを、歌で伝えてほしかったのです。ペット・ショップの曲の歌詞には、恋人に対しての後悔と反省が込められており、それを母から息子への想いに託してみました。本作では家族の愛と、恋人同士のロマンチックな愛、その両方が描かれますが、両者とも複雑さと嫉妬が伴いますし、本質的には同じものであると私は伝えたかったのです」

関連作品

  • 異人たち

    3.7
    782
    亡くなった両親と邂逅する男性の体験を描く山田太一の小説「異人たちとの夏」をイギリスを舞台に映画化
  • WEEKEND ウィークエンド

    3.3
    17
    2日間だけの恋を描いた、『荒野にて』のアンドリュー・ヘイ監督によるラブストーリー
    Amazon Prime Video
  • 荒野にて

    3.8
    33
    『さざなみ』のアンドリュー・ヘイ監督が描く、一頭の老馬と荒野を旅する少年の物語
    Amazon Prime Video U-NEXT
  • さざなみ

    3.0
    0
    シャーロット・ランプリング主演、一通の手紙により変わっていく熟年夫婦の関係を描く
    Amazon Prime Video