今週公開の映画 33作品
2月21日(金)公開予定
-
空知英秋の同名漫画を原作とするアニメ『銀魂』シリーズの人気エピソードを一本の作品として劇場上映する『銀魂オンシアター2D』プロジェクトの第4弾。2012年に1回限りのよりぬき銀魂さんオンシアターでイベ···もっと見る
-
2024年7月6日から2025年1月18日まで放送された円谷プロダクション制作による特撮テレビドラマ『ウルトラマンアーク』の劇場版。謎の宇宙人サスカルが告げた言葉によって、ある使命がユウマに襲いかかる···もっと見る
-
『セーラー服と機関銃』の田中陽造が40年以上も前に書いた脚本を基に、実在した女優、詩人、評論家の男女 3 人の三角関係と壮絶な青春を描いたドラマ。『探偵物語』の根岸吉太郎が16年ぶりに監督を務める。女···もっと見る
-
元放送作家の鈴木おさむ原作による同名朗読劇を映画化。人生で一度だけ魔法が使えると知らされた18歳の少年たちが、魔法の使い道に迷い葛藤する姿を描く。『矢野くんの普通の日々』の八木勇征が主演を務め、『明け···もっと見る
-
人生に希望を見いだせず自殺を試みるも死に損ねた男が、幽霊に取り憑かれてたどる数奇な運命を描く。『メランコリック』の田中征爾が監督と脚本を手掛け、お笑いコンビである空気階段の水川かたまりが映画初主演を務···もっと見る
-
第二次世界大戦下にホロコーストを生き延び、アメリカへと渡ったハンガリー系ユダヤ人建築家ラースロー・トートの30年にわたる数奇な運命を描いたヒューマン・ドラマ。新天地に到着したひとりの男を待ち受ける出会···もっと見る
-
井端弘和が監督に就任した2023年10月から、2024年11月の第3回 WBSCプレミア12まで、侍ジャパンに密着したドキュメンタリー。同シリーズの4作目となり、『憧れを超えた侍たち~世界一への記録~···もっと見る
-
人気バンド“YOASOBI”初の東京ドームワンマンのファイナル公演の模様に、ドキュメンタリー映像を加えた劇場版。デビューから5年を駆け抜けた“YOASOBI”初のドームライブファイナル公演で披露した全···もっと見る
-
錬金術師と人工生命体ケミーを巡る戦いを描いた2023~2024年放送の特撮ヒーロー『仮面ライダーガッチャード』の最終回の後日譚にあたるスピンオフ。宿敵グリオンを倒し、人間とケミーが共生する世界を目指し···もっと見る
-
アニメや漫画、舞台など多ジャンル展開する音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』が初めてアニメ映画化。6チーム総勢18名による男の威信をかけた熱いラップバトル、第三回ディビジョン・ラ···もっと見る
-
永井豪の漫画「デビルマン」を忠実にアニメ化したOVA2作目。監督は飯田つとむ。声の出演は速水奨、水島裕、澄川真琴、榊原良子、青野武、石塚運昇ほか。
-
名だたる刀剣が戦士の姿になった刀剣男士を育成し、歴史改変を目論む敵と戦うゲーム『刀剣乱舞 ONLINE』を原案にした2.5次元ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズの4DX上映第7弾。2024年3~5月に上···もっと見る
-
戦禍のウクライナで動物たちの命を救おうと奮闘する人々を追ったドキュメンタリー。「犬に名前をつける日」の山田あかね監督が、約3年にわたりウクライナへ通って取材した。戦場で生きる犬たちの様子、そして戦場で···もっと見る
-
1987年にデビューして以来、不動のメンバーでロックシーンの最前線を走り続けるBUCK-TICK。唯一無二の佇まいで、傑出した作品を生み出し続けてきた彼らは、ロックファンのみならず、ミュージシャンたち···もっと見る
-
お笑いコンビ・ガレッジセールのゴリこと照屋年之監督の最新作。
-
記憶に翻弄されるふたりが出会い、新たな人生と希望を見つける姿を静かに描くヒューマンドラマ。シングルマザーのシルヴィアは、若年性認知症による記憶障害を抱えるソールのケアをすることになり、次第に彼に惹かれ···もっと見る
-
2024年ベルリン国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞と観客賞の2冠に輝いたドキュメンタリー。パレスチナ人青年バーセル・アドラーとイスラエル人ジャーナリストのユヴァル・アブラハームが、イスラエル占領下···もっと見る
-
シナリオライターの虚淵玄と台湾の人形劇「布袋劇」の制作会社である霹靂社がタッグを組んだ日台合同映像企画「Thunderbolt Fantasy Project」シリーズの完結編を描く劇場版。虚淵が原案···もっと見る
-
「ムトゥ 踊るマハラジャ」「ロボット2.0」など、数多くのヒット作に出演してきたインド映画界のスーパースター、ラジニカーント主演によるサスペンス・アクション。行方不明になった警察官の息子を探すため、凶···もっと見る
-
制作費1万5千ドルながら692館という異例の規模で北米公開、興収200万ドルのサプライズヒットとなった注目のイマジネーション・ホラー。真夜中に目覚めた幼いケヴィンとケイリーは、家族の姿が消えていること···もっと見る
-
芥川賞作家・中村文則の小説『火』を、奥山和由が監督兼脚本で映画化。街の人混みの中を歩き、精神科医院を訪れたひとりの女。患者用のリクライニングチェアに身を横たえた彼女は、幼少の頃、カーテンに放った火で起···もっと見る
-
有明海の海苔師・徳永義昭さんが独学でリストの超難曲『ラ・カンパネラ』のピアノ演奏を成し遂げたという実話を元に、人生を賭けた中年男の挑戦と、彼を支え続けた家族の愛情、そして友人や仕事仲間との絆を描く。「···もっと見る
-
ロイヤル・オペラ・ハウスを本拠地とするロイヤル・オペラ、ロイヤル・バレエの公演をスクリーンで上映する「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン」の一作。清らかな心で幸せをつかむ「シンデレラ」の物語···もっと見る
-
中国の若手映画監督支援の映画祭とシャネルのコラボ企画から誕生した短編映画。1990年、アジア競技大会が終わったばかりの中国の田舎町を舞台に、国営映画製作会社で受付兼上映会チケットの販売員として働く女性···もっと見る
-
悪魔祓い映画の金字塔「エクソシスト」でカラス神父を演じた俳優ジェイソン・ミラーの息子、ジョシュア・ジョン・ミラー監督によるホラー。制作秘話伝説として語り継がれている父が体験した“エクソシストの災い”を···もっと見る
-
福島県会津地方のローカル鉄道・会津鉄道芦ノ牧温泉駅の猫たちの姿を捉えた「劇場版『にゃん旅鉄道』」の続編。2代目名誉駅長らぶと妹さくらに加え、兄ぴーち、新たな家族そらとりくとの日々を、会津地方の四季折々···もっと見る
-
都会に疲れた女性と孤独を抱えた青年が織りなす一晩を映し出す中編。会社の飲み会の帰り道、商店街を走る男を目撃する優佳。彼はその手に持つ枕から羽根を撒き散らし、天使のように去っていった。その後、優佳は再び···もっと見る
-
「さかなのこ」の沖田修一監督が、ワークショップで出会った俳優たちと2014年から3年かけて撮影し完成させたヒューマンドラマ。売れない俳優の3人が暮らす家の前に置かれた赤ちゃん。その子を“どんちゃん”と···もっと見る
-
「仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS」と同時上映の短編。
2月22日(土)公開予定
-
父親とのトラウマを抱えたまま、時が止まったような廃工場で「初級演技レッスン」を開いたアクティングコーチが、即興演技を通じて、心に悲しみをもつ人々の記憶に入り込み、彼らの人生を遡っていくことで奇跡に出会···もっと見る
-
2011 年の東日本大震災で石巻の家を津波に流された村上愛子さん。天涯孤独の彼女は避難所での集団生活で今まで知り合うこともなかった近隣の方と寝食を共にし、皆と心のつながるかけがえのない時間を過ごす。そ···もっと見る
-
筒井武文監督が2015年に制作した幻の恋愛映画が10年の時を経て公開。
-
殺人のアリバイを守るため少女に近づく少年が少女の純真さに心乱されるフィルムノワール。監督はジョン・ボールティング。原作はグレアム・グリーン。出演はリチャード・アッテンボロー、キャロル・マーシュ、ハーマ···もっと見る