新着記事
- ALL
- 映画ニュース
- コラム
- イベント
- セレブリティ
- インタビュー
- PRESS KOREA
-
映画館の座席を持って帰れる! 予約殺到、即完売した「池袋HUMAXシネマズ」フリーマーケットに潜入
イベント1月28日、29日の2日間、東京・池袋のシネコン「池袋HUMAXシネマズ」にて、実際に映画館で使われていた“座席”などを販売するフリーマーケットが開催。あらかじめ商品を予約購入していた映画ファンたちが駆けつけ、椅子の取り外しや運搬を行う姿が... -
『#マンホール』鑑賞前に観たいシチュエーション・スリラーまとめ。熊切和嘉監督が中島裕翔に勧めた意外な一本は?
映画ニュースHey! Say! JUMPの中島裕翔が、結婚式前夜のサプライズパーティの帰り道にマンホールに落下する。これまで日本ではあまり製作されてこなかった“シチュエーション・スリラー”に、『海炭市叙景』(10)や『武曲 MUKOKU』(17)の熊切... -
離島に幽閉された男たちの”破局”。『イニシェリン島の精霊』監督が、トキシック・マスキュリニティの本質を探る
インタビュー『イニシェリン島の精霊』(22)は、昨年9月の第79回ヴェネチア国際映画祭でプレミア上映が行われて以来、映画ファンや業界関係者の間で話題の作品となっていた。その理由は、『スリー・ビルボード』(17)以来のマーティン・マクドナー監督・脚本の最... -
“麦わらの一味”がロングランヒット達成で大喜び!『ONE PIECE FILM RED』フィナーレ大宴開催
イベント1月28日、丸の内TOEIにて、映画『ONE PIECE FILM RED』の舞台挨拶イベント「フィナーレ大宴」が開催され、田中真弓、中井和哉、岡村朋美、山口勝平、大谷育江、山口由里子、矢尾一樹、チョー、宝亀克寿、名塚佳織が登壇した。 本... -
独占取材!リリー・フランキーが『バビロン』の自由を貫く姿勢に共鳴「ものづくりをしている人が観たらショックを受ける」の真意とは?
インタビュー『ラ・ラ・ランド』(16)でアカデミー監督賞を史上最年少で受賞したデイミアン・チャゼル監督の最新作で、第95回アカデミー賞で作曲賞、美術賞、衣裳デザイン賞にノミネートされている『バビロン』が2月10日(金)に公開される。多才な顔を持ち、俳優... -
有能なヤツ大歓迎!“ベンチャー・スピリット”の塊な信長は、戦国時代のイーロン・マスク!?「コテンラジオ」ヤンヤンが語り尽くす
コラム木村拓哉、綾瀬はるかの共演で、織田信長と濃姫との知られざる物語を描く歴史超大作『レジェンド&バタフライ』がついに公開!本作の公式サイトとMOVIE WALKER PRESSでは、作品をより深く楽しむためのWEBマガジン「レジェバタ公記」を展...
-
『#マンホール』鑑賞前に観たいシチュエーション・スリラーまとめ。熊切和嘉監督が中島裕翔に勧めた意外な一本は?
映画ニュースHey! Say! JUMPの中島裕翔が、結婚式前夜のサプライズパーティの帰り道にマンホールに落下する。これまで日本ではあまり製作されてこなかった“シチュエーション・スリラー”に、『海炭市叙景』(10)や『武曲 MUKOKU』(17)の熊切... -
北米興収ランキングは『search/サーチ』続編&『劇場版 転スラ』が大健闘!『アバター』は全世界興収が歴代5位に
映画ニュース先週末(1月20日から22日)の北米興収ランキングは、まだまだ『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(日本公開中)の天下が続き、これで公開から6週連続ナンバーワンを獲得したことになる。ちなみに24日に発表された第95回アカデミー賞では作品賞... -
横浜流星×藤井道人監督がタッグを組んだ『ヴィレッジ』4月公開決定!ミステリアスな場面写真も一挙に解禁
映画ニュース『新聞記者』(19)や『余命10年』(22)藤井道人監督が、『青の帰り道』(18)や『DIVOC-12』(21)などでタッグを組んだ横浜流星を主演に迎え、“村”という閉ざされた世界に生きる若者のリアルを描く『ヴィレッジ』の公開日が4月21日... -
『映画刀剣乱舞-黎明-』刀剣男士総勢10振りのキャラクタービジュアル解禁!アニメイト限定ムビチケカードとして発売決定
映画ニュース4年ぶりとなる「刀剣乱舞」の実写映画第2弾『映画刀剣乱舞-黎明-』が、3月31日(金)に公開される。このたび刀剣男士総勢10振りのキャラクタービジュアルが解禁され、アニメイト限定のキャラクター別ムビチケカード型前売券として、全10種類が発売... -
『ペパーミント・キャンディー』など、骨太な韓国現代史映画がスターチャンネルEXで配信!
映画ニュース動画配信サービス「スターチャンネルEX」で「今こそ学ぶべき韓国現代史映画 全7作品」と題して、『ペパーミント・キャンディー』(99)をはじめ、韓国映画の鉄板ジャンルである政治映画を特集で配信する。この7作は、Amazon Prime Vid... -
アカデミー賞9ノミネートの『イニシェリン島の精霊』を隅々まで味わう!劇場パンフレットには専門家の解説やインタビューも充実
映画ニュース『スリー・ビルボード』(17)のマーティン・マクドナー監督がサーチライト・ピクチャーズと再びタッグを組み、第95回アカデミー賞で作品賞や監督賞など8部門9ノミネートを達成した『イニシェリン島の精霊』が、本日ついに公開を迎えた。 舞台はアイ...
-
有能なヤツ大歓迎!“ベンチャー・スピリット”の塊な信長は、戦国時代のイーロン・マスク!?「コテンラジオ」ヤンヤンが語り尽くす
コラム木村拓哉、綾瀬はるかの共演で、織田信長と濃姫との知られざる物語を描く歴史超大作『レジェンド&バタフライ』がついに公開!本作の公式サイトとMOVIE WALKER PRESSでは、作品をより深く楽しむためのWEBマガジン「レジェバタ公記」を展... -
ダークホースのNetflix映画『西部戦線異状なし』とは?第95回アカデミー賞のサプライズノミネーション
コラム現地時間3月12日(日)に授賞式が行われる第95回アカデミー賞のノミネーションが1月24日、ついに発表された。最多ノミネートを獲得したのはA24製作の『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(3月3日公開)で、作品賞や監督賞を... -
野性的なヴァイキング役がハマりすぎ!悲願を叶えた『ノースマン』アレクサンダー・スカルスガルドに迫る
コラム『ウィッチ』(15)、『ライトハウス』(19)で酔狂な映画ファンを唸らせたロバート・エガース監督の最新作『ノースマン 導かれし復讐者』(公開中)。北欧神話や伝説をベースにしたヴァイキングの戦士が主人公の復讐劇で、エガースにとって初のアクショ... -
最後に描かれる真実の愛『レジェンド&バタフライ』、衝撃の急展開『イニシェリン島の精霊』など週末観るならこの3本!
コラムMOVIE WALKER PRESSスタッフが、いま観てほしい映像作品3本を(独断と偏見で)紹介する連載企画「今週の☆☆☆」。今週は、織田信長と、彼を支えた濃姫の知られざる30年を描いた時代劇、内戦が起きていた時代のアイルランドを舞台に、2... -
「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ全5作に登場!ジャックの宿敵、バルボッサの活躍を追う
コラムジョニー・デップが孤高の海賊を好演し、シリーズ5作が製作された大ヒット作「パイレーツ・オブ・カリビアン」。酒と自由を愛する海賊船長ジャック・スパロウ(デップ)の大冒険を描いた本シリーズで、彼の宿敵として大暴れしたのがヘクター・バルボッサ(ジ... -
舞台芸術を新たな視点で楽しめる!おすすめのドキュメンタリー作品を一挙紹介
コラム舞台芸術のアーカイブをオンラインで閲覧可能にし、舞台芸術をより身近に、そして未来へつなげる様々な活動を行っている「EPAD」。MOVIE WALKER PRESSはEPADの取り組みに賛同し、スペシャルサイトをオープン。「普段映画を観るよう...
-
映画館の座席を持って帰れる! 予約殺到、即完売した「池袋HUMAXシネマズ」フリーマーケットに潜入
イベント1月28日、29日の2日間、東京・池袋のシネコン「池袋HUMAXシネマズ」にて、実際に映画館で使われていた“座席”などを販売するフリーマーケットが開催。あらかじめ商品を予約購入していた映画ファンたちが駆けつけ、椅子の取り外しや運搬を行う姿が... -
“麦わらの一味”がロングランヒット達成で大喜び!『ONE PIECE FILM RED』フィナーレ大宴開催
イベント1月28日、丸の内TOEIにて、映画『ONE PIECE FILM RED』の舞台挨拶イベント「フィナーレ大宴」が開催され、田中真弓、中井和哉、岡村朋美、山口勝平、大谷育江、山口由里子、矢尾一樹、チョー、宝亀克寿、名塚佳織が登壇した。 本... -
賀来賢人&浜辺美波、神谷浩史ら『金の国 水の国』声優陣のボイスメッセージに大興奮!「完成度がすごい」
イベント岩本ナオによる同名漫画をアニメーション映画化した『金の国 水の国』の公開記念舞台挨拶が1月28日に丸の内ピカデリーで開催され、ダブル主演を務めた賀来賢人と浜辺美波、渡邉こと乃監督が登壇。実力派声優たちからボイスメッセージが届き、賀来と浜辺が... -
木村拓哉、綾瀬はるかを「さすが」と絶賛!演技に触発され「自分もスイッチが入りました」と明かす
イベント1月27日、丸の内TOEIにて映画『レジェンド&バタフライ』の初日舞台挨拶が開催され、木村拓哉、綾瀬はるか、宮沢氷魚、市川染五郎、伊藤英明、中谷美紀、大友啓史監督が登壇した。 本作は、戦国時代を生き抜いた武将・織田信長と彼を支えた妻・濃姫... -
生田斗真、橋本環奈をエスコートして登場!紅白歌合戦の名司会ぶりも「すごかった」と大絶賛
イベント映画『湯道』(2月23日公開)の完成披露舞台挨拶が1月26日にTOKYO DOME CITY HALLで開催され、生田斗真、濱田岳、橋本環奈、小日向文世、天童よしみ、クリス・ハート、生見愛瑠、窪田正孝、角野卓造、鈴木雅之監督が登壇した。 ... -
なにわ男子・高橋恭平の“過去一優しいお姫様抱っこ”に、監督からツッコミ「本人もイケメンだとわかっている」
イベント講談社「月刊デザート」にて連載中の亜南くじらの同名コミックを、『ひるなかの流星』(17)や『午前0時、キスしに来てよ』(19)の新城毅彦監督が実写映画化した『なのに、千輝くんが甘すぎる。』(3月3日公開)の完成披露試写会が1月25日に丸の内...
-
ベッカム家次男ロメオ、元恋人との復縁を認める!
セレブリティベッカム家の次男ロメオが、今年の夏に破局が伝えられた恋人でモデルのミア・レーガンと復縁したことをInstagram Storiesで認めた。 ロメオとミアは、2019年5月から交際を始め、9月1日のロメオの誕生日にミアがロメオの写真を投稿... -
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、美しすぎる息子と手をつないでレッドカーペットに!
セレブリティ11月18日に結婚22周年を迎えたマイケル・ダグラスとキャサリン・ゼタ=ジョーンズ。その2日前の16日、ちょうど水曜日に行われた「ウェンズデー」のプレミアでキャサリンと息子のディラン(22)がブラックカーペットを歩き話題を呼んでいる。Net... -
オリヴィア・ワイルドとハリー・スタイルズ、約2年間の交際を経て距離を置くことに
セレブリティ2021年1月に交際が明らかになったオリヴィア・ワイルド(38)と10歳年下のハリー・スタイルズが、約2年間の交際を経て、しばらく距離を置くことになったと「People」に複数の情報筋が独占で伝え、各メディアが追従している。 「ハリーはツ... -
ブラッド・ピット、俳優の夫と離婚した29歳年下の恋人と公の場に
セレブリティブラッド・ピット(58)が、女性と仲睦まじくU2のボーカリストのボノのコンサートに出没し、本命視されている。 「People」などが報じたもので、お相手は、4月に俳優ポール・ウェズレイ(40)と破局したイネス・デ・ラモン(29)。ラモンは... -
キャサリン皇太子妃、公務デビューしたダイヤブローチは一体誰からの贈り物?
セレブリティウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃が、エリザベス女王が亡くなって初めてとなる戦没者を追悼するリメンバランス・デーのイベントに参加した。 現地時間の11月12日、2人は、ロイヤル・アルバート・ホールで行われたフェスティバル・オブ・リメンバ... -
黒と決別のメグ・ライアン、ロマコメ映画復活でメグらしさが戻ったとファン歓喜!?
セレブリティメグ・ライアンが、11月19日の61歳の誕生日を前に、久しぶりにニューヨークのマンハッタンを歩いているところをパパラッチされた。 かつてロマコメの女王と呼ばれたライアンが、監督兼主演を務めるロマコメ映画最新作『What Happens L...
-
離島に幽閉された男たちの”破局”。『イニシェリン島の精霊』監督が、トキシック・マスキュリニティの本質を探る
インタビュー『イニシェリン島の精霊』(22)は、昨年9月の第79回ヴェネチア国際映画祭でプレミア上映が行われて以来、映画ファンや業界関係者の間で話題の作品となっていた。その理由は、『スリー・ビルボード』(17)以来のマーティン・マクドナー監督・脚本の最... -
独占取材!リリー・フランキーが『バビロン』の自由を貫く姿勢に共鳴「ものづくりをしている人が観たらショックを受ける」の真意とは?
インタビュー『ラ・ラ・ランド』(16)でアカデミー監督賞を史上最年少で受賞したデイミアン・チャゼル監督の最新作で、第95回アカデミー賞で作曲賞、美術賞、衣裳デザイン賞にノミネートされている『バビロン』が2月10日(金)に公開される。多才な顔を持ち、俳優... -
映画製作禁止、度重なる検閲…権力に挑み続けるロウ・イエ監督が語る、中国社会の縮図と “表現”することへの情熱
インタビュー時代の過渡期にある中国を果敢に撮りあげてきた、中国映画の第六世代として名を馳せるロウ・イエ監督。『天安門、恋人たち』(06)では当局から5年間の映画製作・上映禁止処分を受けたが、2018年製作の監督作『シャドウプレイ【完全版】』も様々な検閲... -
ソフィー・マルソーが明かすフランソワ・オゾンとの初めての仕事「絶対に落ちない綱渡りをしているようなもの」
インタビュー『ラ・ブーム』(80)でフランスのトップアイドルとなって以降、フランスを代表する女優として、いまも輝き続けるベテラン女優、ソフィー・マルソー。最新作『すべてうまくいきますように』(2月3日公開)では、『8人の女たち』(02)や『グレース・オ... -
大友啓史監督と古沢良太が明かす、“新しい信長”を生みだすまでの道のりと「とにかくえげつない」木村拓哉の魅力
インタビュー誰もが知る歴史上の人物、織田信長が生きた激動の30余年を描く東映創立70周年記念作品『レジェンド&バタフライ』(公開中)が、いよいよ本日、スクリーンに登場した。織田信長役を木村拓哉、濃姫役を綾瀬はるかが演じ、脚本は「コンフィデンスマンJP」... -
北条司「キャッツ・アイ」原作40周年を超えて明かす、最終回の名セリフ秘話&続編を描かない理由
インタビュー泪、瞳、愛の美人三姉妹が怪盗として躍動する様子を描いた、北条司による人気漫画「キャッツ・アイ」。それぞれタイプの違う三姉妹をはじめとする魅力的なキャラクター、“怪盗の瞳&刑事の俊夫”による恋の行方も注目を集め、アニメ化も実現するなど1980...
-
『ペパーミント・キャンディー』など、骨太な韓国現代史映画がスターチャンネルEXで配信!
映画ニュース動画配信サービス「スターチャンネルEX」で「今こそ学ぶべき韓国現代史映画 全7作品」と題して、『ペパーミント・キャンディー』(99)をはじめ、韓国映画の鉄板ジャンルである政治映画を特集で配信する。この7作は、Amazon Prime Vid... -
韓国で話題の注目作!極上の歴史サスペンス『The Night Owl』が成功した理由とは?
コラム新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け続けた韓国映画界と劇場も、少しずつ日常を取り戻しつつある。公開が延期されていたビッグタイトルがひしめいた中で、年の瀬から忠武路(映画の街として知られている、韓国における韓国映画界の代名詞)を騒がせている... -
リベンジドラマの新たなマスターピース「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」が示す、校内暴力被害者への連帯
コラムNetflixオリジナルシリーズの「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」が反響を呼んでいる。昨年末に配信がスタートすると、わずか3日で2,500万以上の視聴時間を叩き出し、グローバルTOP10テレビ部門(非英語)3位に急浮上。韓国をはじめ19... -
韓国スターのベストルックをプレイバック!2022年の授賞式を彩ったスターたちをご紹介
コラム日常がニューノーマルへと変化していくなか、韓国芸能界もレッドカーペットや授賞式を有観客で開催するなど、久々に華やいだムードが戻りつつあった。今年はどんな姿を見せてくれるのか期待がかかるが、2022年に開催されたレッドカーペットと授賞式を沸か... -
『別れる決心』でタン・ウェイが体現した、新たなファム・ファタール像。世界を虜にする魅力の秘密
コラム世界が認めた鬼才パク・チャヌク監督の最新作『別れる決心』が、2⽉17⽇(⾦)より公開される。本作は昨年のカンヌ国際映画祭コンペティション部門で監督賞を受賞し、本年度の米アカデミー賞国際長編映画賞部門の韓国代表に選出。米映画芸術科学アカデミー... -
舞台「パラサイト」“寄生する一家”として古田新太、宮沢氷魚、伊藤沙莉、江口のりこの出演が決定!
映画ニュース世界の映画賞を席巻し、社会問題化している「格差社会」というテーマを描きながらも、ちりばめられた緻密な伏線やテーマ性が話題を呼び、サスペンス、ブラックコメディ、ヒューマンドラマなどの“ジャンルを超えた傑作”として世界各国で称賛の嵐を巻き起こし...