エミール・ヤニングス
Gustav
「会議は踊る」「勝利者」と同じくエリッヒ・ポマー作品で、「神々の寵児」「嘆きの天使」のエミル・ヤニングスが主演する。監督には「人間廃業」「予審」のロバート・シオドマクが当り、撮影には「狂乱のモンテカルロ」「勝利者」のギュンター・リッタウが当っている。原作は「会議は踊る」のロベルト・リープマンと「神々の寵児」のハンス・ミューラーが共同して書卸し、脚色にも協力している。ヤニングスを助けて「狂乱のモンテカルロ」「カラマゾフの兄弟」のアンナ・ステンが共演するほか「会議は踊る」のユリウス・ファルケンシュタイン及びフランツ・ニクリッシュ、舞台から来たトルーデ・ヘステルベルク、「モナ・リザの失踪」「秋の女性」のアントン・ポイントナー等が主演している。伴奏音楽撰定は「人間廃業」「人生謳歌」のフリードリヒ・ホレンダーの担当。
無頼漢のグスタフは何度目かの刑務所暮しを了えて久し振りに娑婆の土を踏んだ。彼は可愛いロシア生れのアーニヤがいそいそと迎えて呉れるだろうと思って真っ直ぐに家へと急いだ。しかしアーニヤは妙によそよそしい。グスタフは自分が嫌われている様に感じた。そして思いなしか、にやけた写真屋のラルフとアーニヤとが変に馴々しいのが眼につく。そしてグスタフはアーニヤとラルフとに対して抱いた疑いの証拠を見て了った。可愛さ余ってグスタフはアーニヤを殺そうかと思ったが、アーニヤの涙を見ると憎むべきはラルフと思い直した。写真屋のラルフは殺された。銀行が襲われた。犯人はグスタフと知れた事だ。だが居所が判らない。知っているのはグスタフの乾児のウイリーという若者だけだ。アーニヤは自由だった。自分は誰のものでもない、という信念を持つ彼女は、ラルフが死んで了うと、今度は若いウイリーが好きになって了った。親分の女に手出しはならん、と自分を抑えたウイリーの仁義心もアーニヤの魅惑にはいつか消え失せた。或る日アーニヤと逢曳をしているウイリーは警官に訊問された。グスタフの居所を白状しろ、というのだ。ウイリーが白状する前にアーニヤが饒舌って了った。かくて捕えられたグスタフは鉄窓の中でウイリーの裏切りを憤り怒った。復讐を誓ったグスタフは破獄した。まっしぐらにアーニヤの許へ駈けつけると案に違はずそこにはウイリーが居た。彼がウイリーに躍りかかると、倒れたウイリーをアーニヤはかばうのだった。裏切りの張本人はアーニヤか--グスタフの張り詰めた気持はゆるんだ。こんな無貞操の女の為めに俺は一体何をしようというんだ--グスタフは目星をつけて逮捕に来た警官達に素直に曳かれて行った。こんな女に引き摺られて泥沼の様な生活をするよりも、牢獄の方が余っぽどサバサバしている、とグスタスは思ったのである。
Gustav
Anna
Yvonne
Willy
Ralph
The Detective
The Stutter
Max
Paul
Emmerich
The Warden
監督
原作、脚色
原作、脚色
製作
撮影
音楽
美術
衣装デザイン
[c]キネマ旬報社