川谷拓三
徳田松太郎
ミス花子が歌う河内弁の同名のヒット曲をもとに、柄が悪くてド助平だが、男気があって、度胸があり、情にもろい河内のオッサンの河内男の心意気を描く。脚本は「脱走遊戯」の関本郁夫と「安藤昇の わが逃亡とSEXの記録」の高田純の共同、監督は「夜の歌謡シリーズ なみだ恋」の斎藤武市、撮影は「男組 少年刑務所」の中島芳男がそれぞれ担当。
河内松原に住む“河内のオッサン”こと徳田松太郎こと通称、徳松は三十過ぎて、まだ一人者の白タクの運転手。喧嘩早くて、粗骨者だが、河内男の心意気を身につけた好漢である。徳松は、当然のごとくバクチ好きだが、残念ながらバク才はない。ライバルの地主の息子、忠三郎のカモになって、いつも身ぐるみ剥がれて丸裸の朝帰りである。そんな徳松にでも好意を寄せる女がいる。花火工場に勤める花子は、徳松にバクチをやめさせようと常々忠告するのだが、自らバクチの天才と思い込む徳松には馬耳東風である。ところがある日、その徳松に異常現象が起きた。どうした風の吹きまわしか、一世一代のツキがまわって来たのだ。誰が立ち向っても歯がたたない。あまりの勢いに呆気にとられる一同を前に、得意満面の徳松--。そこへ花子が現われた。花子は徳松の鼻柱を折るべく勝負を挑んだ。かくて、一同注視の中で、二人の差しの勝負が始まった。だが、この夜の徳松は向うところ敵なしで、花子とて容赦なく、勝負はアッサリ徳松が勝った。ところが、負けた花子は払うものがなく、身体で払うと言い寄られて、徳松はあわてふためいた。徳松は、ほうほうの体で家に逃げ帰ったものの、治まらないのは河内の名物婆さん、通称六升こと林田かねをはじめ、オジヤン、仙やんといった何かとおせっかいやきの連中。例え女でも、バクチの抵当はきっちりつけるのが河内者の仁義とばかり、寄ってたかって徳松に羽織ハカマを着せて、花子との結婚式を強行した。そしてその後は、二人のことはまるで忘れたかの如く、飲めや踊れのドンチャン騒ぎが何時果てるともなく続いた。かくして、徳松と花子の神聖な初夜は、この連中にねぐらを取られたため、大和川のススキの中で迎えることとなった。甘い新婚生活もマンザラではない徳松は、真面目に仕事に精を出すようになった。そんなある日、客待ちで居眠りをしていた徳松の車に、ダンプがぶつかった。これが縁で、徳松は東京から流れて来た唐長と名乗る若者と知り合った。この男、何か過去を背負っているらしいが、妙に徳松と気が合って、二人は兄弟分の契を結んだ。ここに、河内松原がひっくり返る大騒動が持ち上った。唐長を追って東京の暴力団が流れ込んで来たのだ。実はこの唐長、こともあろうに組長の情婦、かおると駆け落ちして来たのである。かおるはファッション・モデルに憧れて上京した六升の一人娘であった。暴力団の手から必死に唐長と唐長に惚れた梅子を守ろうとした気丈な六升は、力がつきて、駆けつけた徳松に、二人とかおるのことを頼んで、息を引きとった。唐長は梅子ともども東京に連れ去られ、凄烈なりンチを受けた。徳松の河内魂が、ムクムクと頭を持ち上げた。「ヤクザが何んぼのもんじゃい、ワイが河内モンのド根性見せたるド!」と、小さな体に闘志満々。六升の葬儀を終えた徳松は、東京の空をハッタとにらみつけた--。
徳田松太郎
倉本花子
杉田梅子
杉田松市
杉田フサ
八百仙吉
八百千枝子
八百始
八百純子
審判員
剛田雄造
伏見竜一
赤塚
成田
鈴木
飯田
ボーイ
タイヤキ屋
警官隊指揮官
警官
看護婦
医者
青年A
青年B
青年C
闘鶏の客A
闘鶏の客B
松原の住人A
松原の住人B
松原の住人C
松原の住人D
山村組組員
剛田組組員
堺忠三郎
山岡信夫
林田かほる
唐山長治
医師
矢頭
バイヤー
林田かね
監督
脚本
脚本
撮影
音楽
美術
編集
照明
録音
助監督
進行主任
企画
宣伝担当
主題歌
スチール
協力