七人の侍のレビュー・感想・ネタバレ・評価
1954年4月26日公開、207分
ユーザーレビュー
全3件中、1~3件目を表示
-
- 杉ちゃん5.0
報告
午前十時の映画祭7(セブン)にて4K上映での鑑賞です。
黒澤明の1954年の知る人ぞ知る世界的名作で、初めて観たのは30年ほど前に当時支流だったビデオでした。白黒でセリフも聞き取りずらかったのに、ものすごい衝撃を受けたことを今でも覚えています。そして、なぜ黒澤明が世界的に凄いとされているかを教えてくれた作品でもあります。
その後、LD、DVD、ブルーレイとソフト化するたびに購入し、劇場公開でも2度鑑賞しました。それでも、今回の4Kバージョンは今までで一番の高画質、高音質で何よりセリフが聞き取りやすく驚きました。
また、62年前の白黒映画にも拘らず劇場は満席で(230席)、もちろん高齢者が多かったですが、若い世代の人も全体の2割ほどいたことははうれしかったです。今ヒットしている「君の名は」もいいけど、こっちも・・・という感じです。今更この作品にコメントする気はありませんが、観るたびに世界がなぜこの映画を原点としているか、この映画に感化されたかを思い知らされます。とにかく、この映画にあった褒め言葉だ今の私には思いつきません!!!
PS:2018年6月9日に午前十時の映画祭9にて、またしても鑑賞してきました。劇場はシアタス調布です。
この感動は色あせません!!!いいね! 0 -
1/1