恐妻一代
恐妻一代
-

恐妻一代

1956年10月9日公開、90分
  • 上映館を探す
  • みたい
    0
  • みた
    0
評価、レビューが削除されますがよろしいでしょうか?

恐妻=愛妻、恐妻こそ家庭円満のもとという家族主義がテーマ。ニッポン放送連続放送劇並びに、雑誌“主婦と生活”連載の北条誠の原作より、「お母さんの黒板」の津路嘉郎が脚色、「アチャコの子宝仁義」の萩山輝男が監督、「お嬢さんの求婚」の坂本松雄が撮影を担当する。主な出演者は大船初出演のアチャコ(「文七元結より 泣き笑い五十両」)、「三羽烏再会す」の日守新一、藤乃高子、「晴れた日に」の高橋豊子、「文七元結より 泣き笑い五十両」の沢村貞子、「青い夜霧の港町」の菅佐原英一、「花嫁募集中」の船山裕二、「君は花の如く」の中川弘子、他に草間百合子など。

ストーリー

女性強壮剤の効能で発売元日の出製薬社長はカメコ夫人の尻に敷かれ通し。世の恐妻族からも投書がワンサと来る。社長は小唄師匠文香の許へ、夫人の監視をくぐって苦心の四畳半通い。同じく恐妻族の万年課長、山岸健介は、新入の九州男児川本雄二を同郷の誼みで下宿させようとしたが定子夫人の反対でオジャン。ところが健介の父六之丞が突然上京、永住するつもりらしい。驚いた定子夫人は川本とチャッカリ屋のタイピスト石川蘭子を同居の新婚世帯に仕立て、六之丞の押込みを防いだが、これが誤解されたまま情報屋の社長秘書細川女史に宣伝され、社長夫妻の媒酌と迄、話は進む。事は重大、と慌てる川本を追い廻す蘭子。一方、健介の長男、新米サラリーマン健太郎はスマートボール屋の看板娘茂子との恋を定子夫人に認められず家出、妹千加子も縁談を強いられ、友人文江の許に身を寄せるが彼女の意中の人こそ川本雄二だった。その頃、会社の“健康美コンクール”に川本が入選。だが社長と文香同席の光景がテレビ放送され、逆上したカメコ夫人は会場へ躍り込む。騒動寸前、健介の機転で事なきを得た。健介は部長昇進を約束されるが、カメコ夫人と定子夫人の内偵で文香の件がバレ、クビの宣告。社員に向い自らの苦衷を訴える。一同反省の末、社長と文香の仲は清算、文香の義妹茂子は健太郎との結婚を認められ、千加子も家庭に戻って、思い通り川本君と結ばれることになった。数日後、会社創立記念の祝宴で、健介は社長から“恐妻一代”と大書した表彰状を受けた。

映画レビュー

まだレビューはありません。
レビューを投稿してみませんか?

コラム・インタビュー・イベント

ニュース

作品データ

製作年
1956年
製作国
日本
配給
松竹
初公開日
1956年10月9日
上映時間
90分
製作会社
松竹大船


[c]キネマ旬報社