大川橋蔵
草間の半次郎
「多羅尾伴内 十三の魔王」の比佐芳武の脚本を、「直八子供旅」の佐々木康が監督、同じく「直八子供旅」の吉田貞次が撮影した娯楽時代劇。「丹下左膳(1958)」の大川橋蔵、「源氏九郎颯爽記 白狐二刀流」の大川恵子、「神変麝香猫」の千原しのぶに、尾上鯉之助、歌手の三波春夫らが出演している。色彩はイーストマン東映カラー。
草間の半次郎は弟分の源次郎を堅気にして国の母や妹のもとへ帰らせようとした。彼と兄弟分の緑を切ったのだ。が、彼らが別々の親分のところに泊まっていた時、その親分どもが喧嘩を始め、助人に出た半次郎は過まって弟分を斬ってしまった。その身代りに半次郎は源次郎の盲目の母に仕えた。その妹おちかの頼みもあったからだ。半次郎は源次郎が身うけした女郎、鳥追いのおもんに慕われつきまとわれていた。彼女はどろんの新助を軍師に彼を攻め落そうとした。彼を探す者は他にもいた。半次郎から殺された親分鉄五郎の残党どもだった。新助は実は彼らの手先だったが、途中からぞっこん半次郎にほれこんだ。源次郎の家は信州高遠の旧家だ。高遠は聖天の虎五郎という悪貸元の縄張りで、国家老と結んで、人々を苦しめていた。祭礼の賭場に、源次郎の家も使われたが、その時虎五郎がおちかに目をつけた。宴会におちかを引っ張りだし、そのまま別宅へつれ去ろうとした。おもんは半次郎に会い、おちかに気があるのだろうとなじるが、訳を話され、納得した。だから、半次郎が新助の報で、おちか救助に本宅へ斬りこんだとき、別宅だと知らせる。半次郎はそこにいた鉄の残党を斬りふせると、別宅へ駈けつけ、おちかを救った。むろん、虎五郎を人々に代って成敗したのである。母とおちかが今一度あいたいと、彼の名を呼びつづけたが、半次郎はきっと帰ってくると叫んだまま、おもんと二人で駈けて行った。
草間の半次郎
おもん
おちか(源次郎の妹)
みね(源次郎の母)
松川の源次郎
どろんの新助
春太郎
聖天の虎五郎
長兵衛
梅吉
源八
青柳甚九郎
妻木十太夫
佐久の喜之助
徳松
仙吉
野沢の鉄五郎
文吉
勘太
六助
たき
青熊
常造
宗助
定右衛門
春太郎の連れの女
[c]キネマ旬報社