三國連太郎
矢崎哲男
「私は貝になりたい」の橋本忍が、昭和三十年の大阪北浜銀行ギャング事件に材を取って書いた異色犯罪ドラマ。これを「警視庁物語 遺留品なし」の村山新治が監督、「静かなる兇弾」の仲沢半次郎が撮影した。
車のハンドルを握ったまま明和銀行新橋支店の入口を凝視する一人の男--彼の名は矢崎哲男。一年前、失業した彼は無性に金が欲しく神戸の交番を襲い警官から拳銃を奪って浜松OS劇場、名古屋新和銀行を襲撃、大金強奪に成功した。その金で彼は女医三千代と豪奢なアパート生活を楽しんでいた。それから一年、金を使い果した彼は明和銀行新橋支店襲撃を計画した。そして今日、まずタクシー運転手を射殺して車を奪い銀行に乗りつけたところである。しかし銀行前の派出所には三人の警官が詰めていた。矢崎は犯行を中止した。江藤隆は、この派出所に勤務する若い巡査、東北の貧農の次男坊である彼は、出世を夢みて勉強していた。一方、矢崎の狙う銀行の出納窓口には安野亮一という真面目一方の青年が勤務していた。彼は一カ月前、一人の弟を神風タクシーのために失い、それ以来沈みがちな母さとを安心させるため恋人の君子との結婚を考え始めた。が、結婚式に見栄を張ろうとする母と意見が合わず、いつも気まずい空気が家に流れていた。--この日、矢崎は明和銀行新橋支店の前に再び現れた。派出所には江藤が勤務している。矢崎は銀行に入った。手には拳銃一一一七一八号が。ただならぬ気配に銀行へ入った江藤が矢崎に躍りかかった。その胸に矢崎の兇弾。逆上した矢崎は一千万円入りの輸送用バッグにしがみつく出納係安野を射殺、バッグを奪って表へ出るやタクシーをつかまえ乗り込んだ。矢崎の拳銃を背に突きつけられてハンドルを操る不運の運転手は竹岡直吉。彼は、郷里に妻子を残しながら女給と同棲、エントツの荒稼ぎでタクシー会社を渡り歩く不良運転手だった。が、事故を起し、その補償金を農業貯金で払ってくれた妻の満江の真情にほだされ、妻子を上京させ、更生を誓って働き始めたばかりだった。パトカーのサイレンが迫ってきた。矢崎は七つ目の弾丸を竹岡に射ち込み通りがかりの車に乗り移って逃げた。--それから一年と十一カ月、矢崎は死刑台の露と消えた。しかし彼の兇弾に倒れた被害者の家族たちは……東京へ行きさえしなければ、この山奥でどこに働き口が、という江藤の父と母の争いが東北の百姓家で今日も繰返されている。銀行員安野の母は気が狂った。そして運転手竹岡の妻満江は、万引を見つかって警察に捕り、事情が分って釈放されたが、彼女は三人の子どもを抱えどこへ行こうというのか。
矢崎哲男
安野亮一
安野さと
江藤隆
中谷君子
竹岡直吉
竹岡満江
杉井陽子
原三千代
竹岡の長男直治
竹岡の長女良子
竹岡の次男正治
平井勇造
大西
預金受付の係員
支店長代理
出納係の女
守衛
田辺
安野の親戚
松村巡査
西堀派出巡査A
西堀派出巡査B
坂口
神戸の交番巡査A
神戸の交番巡査B
神田で竹岡を訊問する警官
警視庁指令室係員
アパートに来る警官
仁科
江藤の父
おでん屋の親爺
運転手
友人の下宿のおかみさん
自転車をとられた青年
森口(矢崎の友人)
横山(矢崎の友人)
江東タクシー配車係
江東タクシー運転手
山城館のおかみさん
松本
川西
夕刊関東の課長
スカイラインの運転手
タクシー運転手
教育課長
養老院の保母
君子の新郎
ナレーター
[c]キネマ旬報社