市川雷蔵
松平与一郎
「鳴門の花嫁」の共同執筆者・松村正温の脚本を、「濡れ髪三度笠」の田中徳三が監督した明朗時代劇。撮影担当も同じく「濡れ髪三度笠」の武田千吉郎。
尾張大納言宗春に、不穏な動きがあった。将軍職を吉宗と争って負けたから。吉宗は越前守の進言で、甥の松平与一郎と宗春の息女菊姫を縁組させようとした。与一郎は名うての道楽者で、ふ抜けといわれる。だから菊姫は承知しない。老家臣はお家の安泰のための唯一の道と姫を説いた。彼が何者かに斬られ、菊姫に預けたものは、宗春に加担を約した諸大名の連判状だった。菊姫は腰元渚をつれ、父の暴挙をとめようと、江戸屋敷を発った。姫を内密に探す役が、渚の恋人、楠見兵馬に命ぜられた。--越前守は菊姫からの連判状奪取を、黒手組の赤座らと、ふくろう組の権藤ら二組の隠密に命じた。箱根で、兵馬はやらずの与三郎という陽気な旅鴉と道連れになり、意気投合した。出会った女やくざお吉が与三郎に惚れた。兵馬と別れた彼は、ふくろう組に追われた菊姫らを逃がしてやった。吉原の宿で、偽名がもとで菊姫は江戸の豪商の娘として扱われた。黒手組のにせ芸人一行とドンチャン騒ぎ。同宿だった兵馬が姫に出会い、使命を話していたのが、黒手組の耳に入った。ふくろう組も襲ってきて、兵馬は必死に奮戦した。与三郎が現れ、彼を助けたが、その間に連判状がなくなっていた。与三郎の予想はあたり、連判状はお吉が持っていた。黒手組の隠密だ。彼の色仕掛で、たやすく元へ戻った。菊姫は彼に譲られ、名古屋へ着いた。いつか慕っていた。家老榊原は姫を宗春に会わせなかった。江戸へ送かんしようとした。城下はずれで、銃声を合図に姫は篭から抜け出、兵馬の馬で、鷹狩りに出ていた宗春のもとに駈けつけた。父は姫の説得に耳を貸さなかった。--黒手組とふくろう組は宗春の陰謀の証拠を固めていた。与三郎が赤座と権藤を倒した故か、お吉は裏切者として消された。兵馬の一徹さに負け、与三郎は連判状を返してやったが、菊姫らが必死に父を説いている時にどこからか現れ、ついに宗春を説得し、愚挙をやめさせたのだ。菊姫は意気揚々と江戸へ帰ったが、松平与一郎との縁談が待っていた。見合いの時、姫は狂気を装ったのだが、現れた相手はなんとやらずの与三郎だった。《意地悪!》姫は彼の胸に倒れこんだ。それを兵馬と渚がうれしそうに見守っていた。
松平与一郎
楠見兵馬
菊姫
お吉
渚
お花
大岡越前守
お梅
お松
お島
徳川吉宗
徳川宗春
榊原采女正
村井源蔵
権藤民部
赤座道犬
此木大膳正
坂部監物
神井半兵街
諸岡一角
早坂玄馬
松平家の家臣
木綿問屋の番頭
柴田孫太夫
老女
お雪
すれ違いの姫
旅篭の女将おろく
箱根の雲助甲
箱根の雲助乙
町人
旅篭の番頭
飴売り
箱根の雲助丙
旅篭の客(一)
旅篭の客(二)
近習
茶坊主
宿の女中
[c]キネマ旬報社