そして誰もいなくなった(1945)
そして誰もいなくなった(1945)
-

そして誰もいなくなった(1945)

1945年公開、97分、サスペンス・ミステリー
  • 上映館を探す
  • みたい
    0
  • みた
    0
評価、レビューが削除されますがよろしいでしょうか?

『犯罪小説の女王』と呼ばれた故アガサ・クリスティー女史が40年に発表した同名小説の映画化第1回作品。第2回はジョージ・ポロック監督の66年作「姿なき殺人者」、第3回はピーター・コリンソン監督の76年作(未公開)。戦火を避けて渡米していたルネ・クレールが監督。脚本をルネ・クレールと、「男の敵」でアカデミー賞を得たダドリー・ニコルズが書いている。撮影は「南部の人」のルシアン・アンドリォット。音楽はチャールズ・プレヴィン。出演はイギリス出身の俳優が多くバリー・フィッツジェラルド、ウォルター・ヒューストン、ルイス・ヘイワード、ジューン・デュプレなど。

配信で観る

ストーリー

本土から遠く離れた孤島に8人の男女が招待されてやって来る。だが孤島の別荘には主人の姿が見えず、召使いのロジャース夫婦がいるだけだった。不思議に思った彼らが話し合った結果、彼らはいずれも手紙で招かれたもので、差出人のユー・エヌ・オーエン(U. N. Owen)を誰も知らなかった。ロジャース夫婦も周旋所から手紙で雇われ、1週間前に島に来たばかりだった。本土との連絡は、数日後に来るボートだけで、それ迄彼らは島にとじ込められたわけだ。ホールにある10人のインディアンの置き物を見てヴェラ(ジューン・デュプレ)は古い子守唄を思い出す。「10人のインディアンの少年が食事に出かけた 1人が咽喉をつまらせて9人になった/9人のインディアンの少年が遅くまで起きていた 1人が寝すごして8人になった/8人のインディアンがデヴァンを旅していた 1人がそこに残って7人になった」最後は「そして誰もいなくなった」で終る唄だった。彼らがくつろいでいる時、ロジャースがかけたレコードから、10人の罪を告発する声が聞こえてきた。10人はいずれも殺人を犯したというのだが、皆一様にそれを否定する。判事(バリー・フィッツジェラルド)は U. N. Owen が Unknown(無名者)と発音できることに気付く。プリンス・スタロフが毒入る酒を飲んで咽喉をつまらせて死んだのを皮切りに、彼らは唄の文句通りにつぎつぎと殺されてゆく。殺人の後では必ずインディアンの人形が1人こわされているのが発見された。もはや殺人者は彼らのうちの1人であることは明らかである。判事、アームストロング医師(ウォルター・ヒューストン)、ブロア、ロンバード(ルイス・ヘイワード)、ヴェラの5人が残る。4人は罪を認めるがヴェラは無実を主張する。3人が殺され残りはヴェラとロンバードの2人。ロンバードを射殺したヴェラの前に判事が現われる。犯人は判事で余命いくばくもない事を知り、罪に問われなかった殺人者を自分の手で裁いていたのだ。無論殺人は偽装。今度は本当に自殺してしまう。ヴェラの前には首つりの輪がさがっている。そこにロンバードが来る。以前に真相に気付いた彼(実はロンバードの友人)がヴェラと協力して芝居をうったのだった。むかえのボートがやってきた。

映画レビュー

まだレビューはありません。
レビューを投稿してみませんか?

コラム・インタビュー・イベント

ニュース

作品データ

原題
And Then There Were None
製作年
1945年
製作国
アメリカ
配給
インターナショナル・プロモーション
初公開日
1945年
上映時間
97分
製作会社
20世紀フォックス作品
ジャンル
サスペンス・ミステリー


[c]キネマ旬報社