
その男、土曜日だけ凶暴につき……。アンガー・マネジメント(怒りの感情の自己コントロール)に問題を抱えながらも社会正義を実現しようともがく青年の闘いを描いたインド発、テルグ語のアクション映画。保険セールスマンのスーリヤは一見普通の若者だが、アンガーマネージメントに問題を抱えている。彼の亡き母は、怒りを感じたらまず抑え込み、土曜日まで待ってから行動せよと少年の彼を戒めた。彼はノートに1週間の想いをしたためる。その習慣は大人になっても続き、毎週土曜日に彼の怒りが爆発する。監督は新鋭ヴィヴェーク・アートレーヤ、主演はS・S・ラージャマウリ監督の人気作「マッキー」のナーニ。主人公の自制力を試すかのような悪役を、タミル語映画界の個性派俳優、「ジガルタンダ・ダブルX」のS・J・スーリヤーが演じている。
ストーリー
アーンドラ・プラデーシュ州の海辺の町で育ったスーリヤは、子供時代から激しやすく暴力を振るいがちだった。それを心配した母は、彼に怒りの感情をその場で表に出さずにノートに記すことを命じる。1週間ノートを書き溜め、時間をおいて振り返っても同じ感情が続いているなら、その怒りには正当性があるのだと諭す。母はほどなく病いで世を去るが、スーリヤはその習慣を続けた。しかし彼独自の解釈で、土曜日は1週間分のノートに記された相手に暴力を振るうことを自分に許す日となっていた。成人した彼はハイダラーバードで政府系保険会社の外交員として働く。表面上は平凡な社会人生活を送る彼だが、土曜日ごとの怒りの爆発は相変わらず続いている。ある時スーリヤは裁判所の駐車場で中年女性に対し非道なふるまいをするダヤーナンド警部補を見かけるが、その場では直接対決をせず、中年女性にさり気なく助け舟を出す。ダヤーナンドはハイダラーバード市内のソークラパーレムという貧しい集落の警察署に勤務するが、政治家の実兄との確執からくるフラストレーションを、ソークラパーレムの住人たちに対する無差別の暴力で発散させている極悪人。スーリヤは、ソークラパーレム署の新人巡査で彼と恋仲になったチャールラタと共に、ダヤーナンドの無法をやめさせようと試みる。
コラム・インタビュー・イベント
ニュース
作品データ
- 製作年
- 2024年
- 製作国
- インド
- 配給
- インドエイガジャパン
- 初公開日
- 2025年3月14日
- 上映時間
- 175分
[c]キネマ旬報社