『SPEC 天』で神木隆之介がギャグを連発、伊藤淳史は役柄も“伊藤淳史”!?

インタビュー

『SPEC 天』で神木隆之介がギャグを連発、伊藤淳史は役柄も“伊藤淳史”!?

堤幸彦監督の人気ドラマの映画化『劇場版 SPEC 天』(4月7日公開)に出演した神木隆之介と伊藤淳史。シリーズを通してキーマンとなる一十一(ニノマエジュウイチ)を演じてきた神木と、自分と同姓同名の役柄“伊藤淳史”役で初めて「SPEC」チームに参加した伊藤にインタビュー。ギャグが炸裂し、アドリブが繰り広げられた堤組の現場の醍醐味について聞いた。

戸田恵梨香扮するIQ201の天才で変人の当麻紗綾と、加瀬亮扮する警視庁特殊部隊(SIT)出身の熱血漢・瀬文焚流が、特殊能力(=スペック)を持つスペックホルダーたちと戦う「SPEC」シリーズ。『SPEC 天』では、時を止めるスペックを持つニノマエと、腕がタコのように伸びて凶器となるスペックを持つ伊藤淳史が行動を共にする。

神木は「CGを使うシーンは、現場で撮影をしていてもどうなるかわからないっていう楽しみがありました。実際に完成した映画を見たら、想像以上の迫力で、僕も一ファンとして素直に楽しめました」と話すと、堤組初参加の伊藤も「映画を見たら、ここまで色々な事が激しくなっているのか!と本当に驚きました」と、興奮しながら語る。

特に伊藤は、腕がびよーんと伸びるシーンが刺激的だったという。「監督から『ここら辺からあれが出てきて、バーンッとなって、今度はもっとデカいのがドーンとなる』といった感じに言われて(笑)。途中から想像もできなくなっていたというか、監督の頭の中に出来上がったものがあるから、とにかく言われ通りにやりました」。神木も「ニョーンとかドーンとか効果音が多かったですよね」と笑いながら話すと、伊藤もうなずきながら「タコって単語は出ていたけど、まさかあんなふうな形状になるとは」と、かなり驚いたとか。

神木扮するニノマエはシリアスな役柄だが、何と劇中ではダンディ坂野よろしく「ゲッツ」を披露している。「テストでやった時は皆さんが笑ってくれたのですが、本番では声を出しちゃいけないし、CGを使うシーンなので、何回も撮らないといけなくて。だだっ広い、シンと静まり返った場所で、僕の『ゲッツ』だけが響き渡るんです。自分が滑ったみたいでキツかったです(苦笑)」。

伊藤がニノマエに、自分の生い立ちを語るシーンは全てアドリブだったようだ。彼は「せっかく伊藤淳史役で出させてもらえたので、本当の自分も出したいと思い、僕からも提案させてもらったんです」と説明してくれた。「高校の時にバンドをやっていたり、飲食店の厨房でバイトをしたりしたことを話しました。自分をちゃんと表現できればと思いました」。

神木は、堤監督の演出について、こうリスペクトする。「リハーサルで、まずは自由に演じるのですが、堤監督が後から、想像をはるかに越えた演出をつけてくださるんです。そうやって、自分自身で考えたニノマエがどんどんオリジナルとして確立されていきました」。伊藤は、神木扮するニノマエについて、「僕は隣で見ていて、普段の神木くんと、ニノマエのスイッチを入れた時の神木くんとのギャップがすごいなって思いました」と感心する。

最後に、「SPEC」に込められた思いについて聞いてみた。神木が「僕もスペックを持ちたいですけど、現実にぶち当たったら逃げ出したくなるかもしれない。人と人がちゃんと向き合ったうえで、スペックを持つことが大事ですね」と言うと、伊藤は「特殊能力を持ったゆえの寂しさや辛さってあるんだなと。個性や人と違うものを持っていることは、すごいことである反面、他人に理解してもらえないことにもつながる。でも『SPEC』は、それをただ悲しく描くのではなく、しっかりと美しく、面白く描いている点が魅力的ですね」と語る。

主演の戸田恵梨香と加瀬亮のハイテンションな名コンビはもちろん、他の登場人物のキャラクターも濃くて、それぞれが織り成すアンサンブルのドラマやギャグも見応えがある「SPEC」。シリーズ史上最大のスケールで展開される『劇場版 SPEC 天』で、堤ワールドを目一杯堪能しよう。【取材・文/山崎伸子】

作品情報へ

関連記事