上映中の映画 471作品
- 映画ジャンル
- 指定なし
- アニメ
- ホラー
- アクション
- コメディ
- ドキュメンタリー
- 恋愛
- 時代劇
- SF
- ファンタジー
- 戦争
- 社会派
- アート
- 西部劇
- 伝記
- ミュージカル
- ヒューマンドラマ
- ファミリー
- 文芸
- 歴史
- 青春
- スリラー
- 舞台・音楽
- 冒険・アドベンチャー
- バイオレンス
- 任侠・アウトロー
- キッズ
- 特撮
- サスペンス・ミステリー
- 韓国
-
漫画へのひたむきな思いによって出会った2人の少女の姿と運命を描いた、藤本タツキの同名読み切り漫画を劇場アニメ化。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』や『借りぐらしのアリエッティ』に携わった押山清高が監督、···もっと見る
-
ホン・サンス長編28作目となるヒューマンドラマ。映画監督のビョンスは娘のジョンスと一緒に、インテリアデザイナーの旧友ヘオクが所有するアパートを訪れる。仕事の連絡が入り、ビョンスはその場を離れる。その後···もっと見る
-
ヴィム・ヴェンダースが、絵画、彫刻、建築など多彩な表現で壮大な世界を創造する戦後ドイツを代表する芸術家アンゼルム・キーファーの半生と現在を見つめたドキュメンタリー。3D&6Kの撮影により、作品が目の前···もっと見る
-
ガストン・ルルーの小説を基にアンドリュー・ロイド=ウェバーが作曲したミュージカルを映画化した『オペラ座の怪人』の4Kリマスター版。ロイド=ウェバーが製作、作曲、脚本を、『バットマン・フォーエヴァー』の···もっと見る
-
2020年の日本で現実に起きた事件をモチーフに、生きる希望を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。監督と脚本は『22年目の告白―私が殺人犯です―』の入江悠が務める。『線は、僕を描く』の河合優実、『···もっと見る
-
震災と原発事故から13年後の福島でPTSDなどこころの病に苦しむ被災者を支える医療従事者たちのドキュメンタリー。監督は「ちょっと北朝鮮まで行ってくるけん。」の島田陽磨。
-
アウシュビッツ強制収容所の隣で暮らす所長一家の暮らしを描くホロコースト映画。マーティン・エイミスの同名小説を原案に、『アンダー・ザ・スキン 種の捕食』のジョナサン・グレイザーが監督、『エブリシング・エ···もっと見る
-
2023年3月に逝去した音楽家、坂本龍一の最後のピアノソロコンサートの模様をモノクロ映像で収めたコンサートドキュメンタリー。『Ryuichi Sakamoto: CODA』の撮影を手掛けた空音央監督を···もっと見る
-
ある娼婦が生きる世界と内面を描いた、孤高の映画監督ニナ・メンケスの初長編映画。1980年代初頭から独自の美学を貫き通し、世界の映画祭でますます評価を高めるニナ・メンケスの代表作3本(本作と「クイーン・···もっと見る
-
女性が直面する孤独や暴力をテーマに扱い、独自の美学を貫き通す孤高の映画監督ニナ・メンケスが、ラスベガスで生きる女性ディーラーの倦怠に満ちた日常を描いた長編映画。1991年にサンダンス映画祭で初上映、9···もっと見る
-
1992年に福岡県飯塚市で2人の女児が殺害され今なお多くの謎に包まれる飯塚事件の全体像を多面的に捉え、令和4年度文化庁芸術祭テレビ・ドキュメンタリー部門大賞を受賞した3部構成のBS1スペシャル『正義の···もっと見る
-
音楽を通して被災地支援に取り組む活動を追ったドキュメンタリー。福島第一原子力発電所の事故に見舞われた浪江、双葉、大熊、富岡から避難してきた人々が暮らす下神白団地。ここでは、ラジオ番組風に思い出の音楽に···もっと見る
-
「ドライブ・マイ・カー」の濱口竜介監督と音楽の石橋英子による共同企画。自然が豊かな高原に位置する長野県水挽町で、自然のサイクルに合わせた慎ましい生活を送る巧とその娘・花。しかしある日、巧の家の近くでグ···もっと見る
-
『そして、バトンは渡された』の瀬尾まいこの原作小説を『ケイコ 目を澄ませて』の三宅唱監督が映画化。原作にオリジナルの要素を加え、職場の同僚2人が交流し少しずつ互いの殻を溶かし合っていく姿を捉える。NH···もっと見る
-
キヅナツキのBLコミックを原作とするテレビアニメ「ギヴン」シリーズの続編で、劇場アニメーション2部作の前編。「ギヴン」テレビシリーズ第10話で演出・絵コンテを担当した橋本能理子がメガホンをとる。佐藤真···もっと見る
-
人口57万人、有権者数47万人を抱えながらも、わずか187票差で決着した2022年の東京都杉並区長選挙。同区在住の劇作家・演出家ぺヤンヌマキが、この選挙で現職を破った候補者・岸本聡子と彼女を草の根で支···もっと見る
-
演劇と出会い、舞台に立つことの喜びを知った高校生たちの姿を捉えたドキュメンタリー「走れ!走れ走れメロス」の続編。島根県の掛合分校演劇同好会所属の4人のメンバーは3年生に進級。それぞれ進路を決めるなか、···もっと見る
-
ポールダンスに魅せられた少女たちの青春を描くYouTubeオリジナルアニメーションの劇場版。「曇天に笑う〈外伝〉」シリーズの江副仁美が監督を務め、星北ヒナノ役の土屋李央をはじめ、西条リリア役の鈴木杏奈···もっと見る
-
パリを舞台に、空想好きな女性の日常と不器用な恋をブラックユーモアを交えて描く
-
「拾って捨てろ!」が第5回新人監督映画祭に入選した小野峻志監督が、スポ根野球漫画とポルノ映画の要素をかけ合わせて描いた自主制作作品。草野球チームの監督・重野から野球の才能を見出された未亡人の夏子は、特···もっと見る