白バラ(1982):映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIE WALKER PRESS 映画
白バラ(1982)
白バラ(1982)
-

白バラ(1982)

1983年10月22日公開、戦争
  • 上映館を探す
  • みたい
    0
  • みた
    0
評価、レビューが削除されますがよろしいでしょうか?

第二次世界大戦中に実際に起きた、若者たちによる反体制運動をドキュメンタリー・タッチでつづったドラマ。監督は、70年のベルリン映画祭で波紋を巻き起こした問題作「O・K・ネロ」のミハエル・フェアヘーヴェン。脚本はフェアヘーヴェンとマリオ・クレプスの共同。日本では83年の第一回ドイツ映画祭で上映されたのち、同年に一般公開された。

ストーリー

1942年、ハンス(ウルフ・ケスラー)とゾフィー(レナ・シュトルツェ)のショル兄妹が学ぶミュンヘン大学で、反ヒトラーを唱えたビラがまかれるという衝撃的な事件が起こる。ゾフィーはその実行者が、兄と三人の仲間、アレックス(アリヴァー・ジーバート)、ヴィリ(ウールリヒ・トゥクール)、クリストフ(ヴェルナー・シュトッカー)たちだと知って人一倍衝撃を受けた。これが秘密警察に知れたらどんなことになるのかわからないのだ。ゾフィーは彼らの地下活動をやめさせようとするがしかし、その意義を知るにつれて彼女も積極的に参加するようになった。彼らは自分たちを白バラと名乗っている。白バラの運動は他の都市にまで広がっていったが、背後に大反戦組織があると思いこんでいた秘密警察には何の糸口もつかめなかった。だが、やがて捜査の手が狭められ、ついに五人は追いつめられて処刑されてしまう。

映画レビュー

まだレビューはありません。
レビューを投稿してみませんか?

コラム・インタビュー・イベント

ニュース

作品データ

原題
Die weisse Rose
製作年
1982年
製作国
西ドイツ
配給
大映インターナショナル
初公開日
1983年10月22日
製作会社
ゼンターナ・フィルムプロドゥクツィオーン=ヘシシャー・ルントフンク=CCCフィルム
ジャンル
戦争


[c]キネマ旬報社