山口百恵
宮田初江
三島由紀夫の同名小説の4度目の映画化。美しい海の大自然を背景に、若い男女の愛を描いた青春映画。脚本は須崎勝弥、監督は「伊豆の踊子(1974)」の西河克己、脚本も同作の萩原憲治がそれぞれ担当。
伊勢湾の湾口にある歌島は人口千四百、その殆んどが漁師と海女である。新治はまだ18歳。彼は一昨年、中学を出るとすぐ十吉の船に乗り込み、母と弟の生計を助けていた。彼がその見知らぬ少女と会ったのは夕暮の浜でだった。額は汗ばみ、頬は燃え、寒い西風に髪をなびかせながら、少女は暮れていく西の海の空を見つめていた。だが、新治はその顔に見覚えがなかった。翌日、新治は十吉から、昨日の少女は、村の金持、宮田照吉の娘で初江といい、照吉は一人息子に死なれたために他所に預けておいた初江を呼び戻し、島で婿を取らせるらしい、という事を知らされた。四、五日後、強風のために休漁した新治は、山の観的哨跡で道に迷っている初江に会った。若い二人はすぐに意気投合して、噂好きの村人から避けるために、この観的哨跡を二人の秘密の場所とした。給料が出た日、新治は初江の入婿に安夫がなる、という噂を聞いた。暗い心を抱いて家へ帰った彼は、給料袋を落とした事に気づき、浜へ探しに行くと、初江がその給料袋を拾って持っていた。新治は安夫との噂の事を初江に問い正すが、初江は笑うばかり。新治は、自分の唇をそっと初江の唇に触れさせた。二人が会えるのは、休漁の日、観的哨跡でだった。ひどい嵐の日、新治は観的哨跡で初江を待っているうちに眠ってしまった。やがて、フッと目をさました新治の前に固い小さな乳房の初江が立っていた。お互いに裸になる事で、二人は羞恥心を消そうとした……。寄りそいながら石段を下りる二人の姿を、新治に好意を寄せている千代子が見ていた。やがて村中に広がった噂は、二人の仲を引きさいた。新治と安夫は、島の青年の憧れの的である日の出丸に乗り込み訓練を受ける事になった。初江の事で対立しあう二人の青年を乗せて、日の出丸の航海が終りに近づいた頃、暴風雨にあい船は大海にのまれそうになった。命綱を身体に巻きつけた新治は、浮標めがけて、真暗な荒海に飛び込み、見事、災難を防いだ。この事が初江の父・照吉の気持を軟化させ、二人の交際を認めるようになった。灯台で寄りそう二人は幸福だった……。
宮田初江
久保新治
久保とみ
久保広
宮田照吉
灯台長
灯台長妻
千代子
大山十吉
日の出丸船長
川本安夫
浜田竜二
お春婆
うめ
行商人
監督
脚本
原作
製作
製作
撮影
音楽
美術
編集
照明
録音
助監督
スチル