![松方弘樹](/img/common/temporaryImage.png)
松方弘樹
川田登
実録やくざ路線で初めて、雪と寒風の吹く北陸を舞台に、中央のやくざの進略に対して、地のやくざの対抗を描く。脚本は「やくざ戦争 日本の首領」の高田宏治、監督は「やくざの墓場 くちなしの花」の深作欣二、撮影も同作の中島徹がそれぞれ担当。
北陸富安組組長・安本は、若頭・川田に手をやいていた。川田は、安本が競艇場の権利をゆずるという約束を守らないため、安本をリンチ。二人の仲は決定的なものになる。安本は、川田相手では勝目がないと考え、弟分・万谷に相談。万谷は、仲介役として大阪浅田組の斬り込み遂長・金井組金井八郎に相談。金井はかねてより、北陸を支配下に入れようとねらっていたので、安本対川田の仲介役という名目で北陸にのり出すことにする。ある日、川田は万谷の闇打ちに合う。重傷を負った川田は、きくの実家で傷のてあてをする。今は金井組の支配下となってしまった北陸を川田は、ひそかにとりもどそうと決心する。川田は傷がなおってから、まず万谷に復讐をし、刑務所に入る。出所後、川田は、大阪・浅田組に援助を依頼する。金井は、その行動があまりにもすごく、浅田組は金井に手を焼いていた。そこで、川田に援助することを約束する。川田は、浅田組の援助のおかげで、金井組の連中を北陸から追い出すことに成功。しかし、こんどは浅田組系の岡野組が幅をきかすようになる。川田はそこで、今は落目の万谷と安本に、地元を北陸のやくざの手にもどすことを提案。そして、川田は兄貴分でもある岡野組に挑戦状を叩きつける結果になる。かくして、生きる為にはなりふりかまわぬ北陸人特有のしぶとさの前に、大阪やくざは撤退を余儀なくされるのだった。
川田登
仲井きく
仲井隆士
仲井信子
竹井義光
花巻伝
赤木良男
安本富蔵
万谷喜一
麻生常吉
神明松男
杉谷洋
中村茂男
野中徹三
桑原長吉
山下
隅田祥二
津賀忠
あさ
岡野信安
馬場幸吉
久保利夫
波川
布施静雄
金井八郎
能田孝雄
大崎軍次
植村厚志
黄東明
押坂仙吉
朴竜国
小泉邦彦
梁文男
村田国平
岸達之助
河島平吾
西本昭
吉種正和
守田一夫
元村武雄
幹部
谷中政吉
橋口京一
上原
利本得治
佐藤
富山刑務所の看守
警官A
警官B
草壁警部
監督
脚本
撮影
音楽
美術
編集
照明
録音
助監督
進行主任
企画
企画
企画
スチール
[c]キネマ旬報社