須賀不二男
有村喜助
昭和十一年、同じく松竹大船で野村浩将監督、川崎弘子、佐分利信主演で映画化されたメロドラマの再映画化である。小島政二郎の原作を「魔の季節 春のみづうみ」の斎藤良輔が脚色し、「燃ゆる限り」の原研吉が監督した。撮影は「泉」の森田俊保、主な出演者は「ホガラカさん (二部作)」の佐竹明夫、「白い魔魚」の杉田弘子、須賀不二男、「次男坊故郷へ行く」の高橋貞二、「女難屋敷」の大木実、「美貌の園 (前後篇)」の菅佐原英一、七浦弘子、「残菊物語(1956)」の淡島千景など。
前篇・誘惑の巻--有村商会の社長有村喜助は強請に来た小板橋大助を一時の憤怒から射殺してしまい、総支配人の矢野昭はその罪を引き受けて姿を消した。喜助は矢野の妻嘉子と息子準一を世話していたが、彼が死ぬと息子の恒也は彼女をものにしたい下心から、嘉子にバー“海つばめ”をまかせた。だが嘉子は彼から逃れて海辺にある実家に帰った。しかし此処でも漁師の父勉蔵が時化で死ぬと、美しい嘉子はかねて彼女に執心の網元虎一に迫られ、円海和尚の忠告で再び上京した。ところが勤めた会社が火事に見舞われ、嘉子母子は有村家で同僚だった酒井千代のアパー卜に世話になる。しかし千代の生活も楽でなく、又近く貧乏画家の伊藤と結婚する筈なので長居もできなかった嘉子は夫の帰りをひたすら待ったが、殺された小板橋の子分近藤も親分の仇を討とうと天野を待ちうけていた。倒産に瀕した恒也は、先に“海つばめ”で嘉子に魅せられた財産家草間俊夫と妹の珠実とを結婚させて会社を建て直そうと考えた。だが草間は夫を待つ嘉子の心根に打たれて彼女を諦め、サンパウロに渡った。後篇・抱擁の巻--草間はサンパウロで偶然その地にいた矢野に逢い、彼とも知らず故国の話をした。喜助の死や会社の倒産を知った矢野は急ぎ危険を冒して日本に戻った。一方、病気の準一を抱えた嘉子は分武蔵の女将の世話で新橋芸者となった。だが、お目見得の客は近藤だった。彼は嘉子を手篭めにしようとし、一時は難を逃れた彼女も、近藤の子分に襲われ、その家に閉じこめられた。日本へ戻った矢野は、総てを知りつつも恒也に大金を融通してやった。近藤の家へ嘉子を連れ戻しに行った矢野は待ちかまえた近藤と対決した。だが、子分の凶弾に倒れた小板橋の未亡人せんから真相を聞いて誤解をといた近藤は矢野と和解し、さらに、せんこそは矢野の生みの親であり、矢野は彼女と小板橋の子だったことが判明した。やがて、せんの墓に親子三人詣でる矢野と嘉子の眸には、涙がキラキラと光っていた。
有村喜助
有村恒也
有村珠実
有村静子
矢野昭
矢野嘉子
矢野準一
勉蔵
虎一
円海和尚
草間俊夫
酒井千代
伊藤
小板橋大助
小板橋せん
近藤
藤本安兵衛
塚本
分武蔵の女将
嘉子の下宿の内儀
仕立家の親爺
老婆
医者
年増芸妓
[c]キネマ旬報社