80年代の九龍城砦を舞台にした、少年漫画のようにアツくて泣ける『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』のおもしろさ
2024年のカンヌ国際映画祭でのお披露目上映で熱狂を呼び起こし、中華圏で記録的な大ヒットを飛ばしたアクション大作『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』がついに日本のスクリーンに登場した。はっきり言って、これはすごい!1980年代における香港の九龍城砦を舞台に繰り広げられるバトルは、とてつもなくエキサイティングでエモーショナル。少年漫画のようにアツくて、泣ける!本稿では、その凄みを紹介していく。
香港に実在した魔窟、九龍城砦とは?
まず、九龍城砦について簡単に紹介しておこう。もともとは清朝時代に築かれた軍事砦で、第二次大戦後になると多くの人が住み着いた。違法建築が上下に積み重なった無秩序な空間で内部には狭い路地や通路が張り巡らされるなど、見た目的にも”魔窟”という言葉が思い浮かぶ。1970~80年代には黒社会の進出によって犯罪の温床として問題視される一方、裕福とは言えない庶民が肩を寄せ合い、様々な店を経営しながら助け合って暮らしていた。しかし1993年、香港政府の指示により住民は移住を余儀なくされ、建物も解体された。劇中の九龍城砦は、約9億円を投じてこの魔窟を再現した巨大セットだ。
孤独な青年が逃げ込んだ九龍城砦で大切な仲間と場所を手に入れる
『トワイライト・ウォリアーズ~』で描かれるのは、砦に庶民やヤクザ者が共存していた時代。香港に密航してきた青年ロッグワン(レイモンド・ラム)は黒社会から追われ、九龍城砦に逃げ込む。そこは、かつて黒社会の伝説的な闘士として畏怖された理髪店主ロンギュンフォン(ルイス・クー)による庇護の下、砦の平和が守られていた。ロンギュンフォンに戦いを挑むも一蹴されてしまったロッグワン。砦で暮らすようになった彼は真面目に働き、若い舎弟たちとの友情を育みながら、そこに自分の居場所を見いだしていく。しかし、政治家と組んだ黒社会の大ボス(サモ・ハン)が、九龍城砦の利権を虎視眈々とねらっていた。ロッグワンは仲間と共に、砦を守るために立ち上がる!
香港映画らしいスピード感あふれるアクションが次々と展開!
冒頭からアクションの見せ場が連打。地下闘技場でのロッグワンの泥臭いバトル、組織の怒りを買い組員たちからの追跡を逃れる彼の奔走、逃げ込んだ九龍城砦でのロンギュンフォンたちを相手にした立ち回りなどが次々と映しだされていく。そして、走行する2階建てバスや迷宮のような砦内部で、肉弾戦に加えて棒やナイフを使ったファイトが、香港映画らしいスピード感に乗せて展開されていく。開始30分も立たないうちに、矢継ぎ早にこれらの迫力あるシーンが連ねられるのだから、引き込まれないわけがない。
ルイス・クーvsサモ・ハンのドリームマッチがアツい!
ロッグワンが九龍城砦の住人となってからの中盤は、彼の意外な過去が判明したことで、不穏な空気が漂う。ロッグワンの亡き父に恨みを抱く、ひと世代上の黒社会の住人たちが動きだしたことで、砦はバトルフィールドと化すのだ。しかし、砦の人々は新参者であるロッグワンを決して見捨てない。一度仲間となった者は最後まで仲間。彼を砦から逃すために、ロンギュンフォンと部下たちが命懸けの戦いを繰り広げる。ロンギュンフォンvs大ボス、すなわちベテラン、ルイス・クーと大ベテラン、サモ・ハンという香港二大スターのドリームマッチにアツくなること必至だ。