山村聡
西村耕太郎
平凡なサラリーマンが十九歳の少女に魅せられて、現代の倫理と四十八歳の肉体に抵抗してゆくというロマンスグレーの心理を描く。石川達三の読売新聞連載小説を「のんき夫婦」の新藤兼人が脚色、「夜の河」についで吉村公三郎が監督する。撮影は「あさ潮ゆう潮」の中川芳久。主な出演者は「月形半平太(1956)」の山村聡、「嵐(1956)」の雪村いづみ、「日本橋」の若尾文子、川口浩、船越英二、「愛の海峡」の小野道子、他に杉村春子、村田知英子、石黒達也、三津田健などのヴェテラン。
あと二年で、いわゆる初老の五十歳を迎える西村耕太郎は昭和火災保険の次長。妻さと子と結婚適齢期の一人娘理枝の三人暮しは至極単調で毎日が退屈で仕方がない。彼は、忠実な部下と称する曽我法介の誘いで、ふと過ぎにし青春の夢を追い、冒険を試みたくなる。夜の熱海、銀座のキャバレー・モスコーと、法介の暗示にかかったように遍歴を始めた耕太郎は、バー・マルテで瑞々しい少女ユカを知り、このロマンティックな少女に情熱を燃やす。そんな時、理枝が突然の家出。相手は耕太郎の下に働く能代雪江の弟敬、理枝より三つ年下の未成年の学生である。耕太郎には世間の常識を超えた娘の行動が不可解。じゅんじゅんと諭すが理枝は、彼を愛していると叫ぶばかりである。敬のことを知っている法介の話から、耕太郎は、共々敬に会うことにした。だが約束の場所で法介を待つ彼の前に現われたのはユカ。法介は急用で来られないという。止むなく、耕太郎はユカを食事に誘うが、酒に酔った彼女を思わず抱いてしまう。二人は熱海へ遊びに行こうと約束した。日曜日の午後、敬は結婚許可を求めて西村家を訪れる。気負い立つ耕太郎も、物静かだが理路整然とした敬の態度に押され気味である。敬の帰った後、理枝も彼の後を追い、もう家には戻らない。雪江から、若い二人は大洗に行き、理枝は既に妊娠と聞いた耕太郎は愕然とする。ある日、漸くユカを熱海へ連れ出した耕太郎は、旅館の一室で結婚をと迫る。だが彼の腕から飛び出すユカ。その瞳が涙と共に“勘忍して、お嫁に行けなくなるの”と訴える。二人の姿は美と醜の奇妙な対照を見せる。耕太郎は孤独の中に敗北を痛感する。翌朝、出社した彼は島田課長から、曽我製薬社長御曹子と判った法介が辞めたと聞く。耕太郎は妻の電話で娘の帰宅を知り、改めて雪江に若い二人を結ばせるよう願うのだった。
西村耕太郎
妻さと子
娘理枝
能代雪江
弟敬
曾我法介
ユカ
マダム
島田課長
矢崎部長
杉野の妻
白竜館主人白井
白竜館の番頭
松東ホテル主人
モスコーの女A
モスコーの女B
[c]キネマ旬報社