空飛ぶ若武者
空飛ぶ若武者
-

空飛ぶ若武者

1957年公開、アクション/時代劇
  • 上映館を探す
  • みたい
    0
  • みた
    0
評価、レビューが削除されますがよろしいでしょうか?

忍術時代劇、天馬小太郎シリーズの第二作である。新宅昭男が脚本を担当、「忍術若衆 天馬小太郎」の天野信が監督した。撮影は「雪の渡り鳥」の竹村康和。主演は前作と同様、梅若正二、中村玉緒、若松和子。ほかに三田登喜子、千葉敏郎、羅門光三郎、南部彰三などである。

ストーリー

伊賀流忍者天馬小太郎は、児玉藩の領内を荒す風早民部を首領とする野武士追討の援兵を、隣藩の赤松藩へ要請する使者となった。しかし、赤松大膳は援兵を拒んだのみか、民部と結託しあわよくば児玉領を我がものに、と虎視たんたんの様相だった。これに備えて児玉信親は、近頃南蛮より渡来した鉄砲製造を決意し、鉄砲鍛冶佐々赤竜斎を児玉城に迎えることにした。が、入城寸前赤竜斎と娘の由良は待ち伏せていた民部の一党に捕えられ、格子作りの作業場で鉄砲を造らされることになった。一方小太郎は、民部と同盟せんとする赤松藩の使者から密書を奪い、使者になりすまし荒神砦へ乗りこんだ。皆が歓待する中に、砦の客分として滞在中の甲賀流忍者猪股一鬼だけは、冷たい目でジッと小太郎を凝視していた。小太郎は赤竜斎親娘を救い出そうと作業場に忍びこんだが、一鬼の知るところとなり、暗闇の中に忍者同士の激闘となった。一鬼が迫る瞬間、轟然と煙硝玉が爆発し、小太郎の姿はなかった。翌日鉄砲の試射に成功し安堵している小太郎の前に本ものの使者が現われた。激怒した民部の銃口は、小太郎に向って火を吐いた。しかし倒れたのは小太郎を愛し始めた民部の娘百合姫だった。作業場に追い詰められながらも、小太郎は民部を斬った。その時作業場は地響をたてて崩壊したが、風前の灯と見えた一刹那、飛び来った十字手裏剣はつぎつぎと野武士を倒し、更に唖然とする一鬼をも倒した。百合姫を偲びながら、小太郎たちは児玉城へ向った。

映画レビュー

まだレビューはありません。
レビューを投稿してみませんか?

コラム・インタビュー・イベント

ニュース

作品データ

製作年
1957年
製作国
日本
初公開日
1957年
製作会社
大映京都
ジャンル
アクション時代劇


[c]キネマ旬報社