風の中の牝鶏
風の中の牝鶏
3.3

風の中の牝鶏

1948年9月17日公開、82分
  • 上映館を探す
  • みたい
    0
  • みた
    2
評価、レビューが削除されますがよろしいでしょうか?

「受胎」につぐ久保光三の製作で、「シミキンの結婚選手」の斎藤良輔と小津安二郎の協同脚本を「長屋紳士録」以来の小津安二郎が終戦後第二回作品として監督する。カメラは「長屋紳士録」の厚田雄春が「旅裝」についで担当。主演は「噂の男」「追跡者」につぐ佐野周二と「夜の女たち」につぐ田中絹代で、「富士山頂(1948)」「肖像」の三宅邦子、「手をつなぐ子等(1948)」の笠智衆、「受胎」の村田知英子等が共演し、ほかに殿山泰司に岡村文子、文谷千代子、三井弘次(秀男改名)らが出演する。

配信で観る

ストーリー

間借り生活の時子は、小さい浩をかかえ、まだ復員してこぬ夫修一の帰りを待ちわびていた。時子は頼りにしている友達秋子を時折訪ねては一枚、二枚の着物を託し、それを同じアパートの織江に買ってもらうのだった。今日も時子は秋子を訪れた。織江はそうした時に「時子さん、きれいだからその気になりゃ、こんなことしなくってもいいのに--」というのだ。その日家に帰った時子は、突然の浩の発熱におどろきうろたえて近所の病院へはしった。浩は急性大腸カタルであった。何本も注射が打たれ、そしてようようのことで命だけはとりとめることが出来たが、次に時子の上にふりかかって来たものは病院の支払いであった。彼女はどうすることも出来なかった。迷った時子の足は織江を訪ね、そして月島のいかがわしい家に、知らぬ男との一ときをすごしてしまった。数日後浩は無事に退院した。秋子は織江の口から時子のことを知っておどろき、時子をなじった「何故私にいってくれなかったの……」だが時子にしてみれば、貧しい秋子に相談して秋子を困らせたくなかったのだ。それにしても何という馬鹿なことをしてしまったのだろう。時子は、犯したあやまちの大きいことに今更胸をしめられる思いであった。そうしたある日突然夫修一は帰って来た。修一はつい最近浩が病気をしたことを知り、病院の支払いをどうしたかとたづねるのに、時子はハッと胸がつまって答えることが出来ない。何か疑惑を感じた修一に強く問いつめられ、ついに時子は何もかもいってしまうのだった。修一はガク然として苦しんだ。苦しいままに、何かつきつめた気持ちで、時子が過ちを犯した家へいってみる。その家で、彼のところへやって来たのは房子という若い女で、働けない父と小さい弟を養っているというのだ。修一は不思議に心がやわらぎ、その女に真面目な仕事をみつけてやると約束して帰った。その様にほかの女について許すことが出来る修一も、家へ帰って妻と向かい合うとやはりだめなのだ。ただもう夫に許しを乞うばかりの時子の姿が、かえって修一の気持ちをいらだたせ、また外へとび出してしまおうとする。時子はおろおろとすがりつくのだ。気のたつ修一がをれを突きとばしたひょうしに時子は階段から転落した。--「時子!時子!」。修一は時子を愛していたのだ。可愛想だと思っていたのだ。それだけに時子のあやまちを許せなかった修一も、今はすぎた時子のあやまちにこだわっていることが更に二人を不幸にすることに気がついた。これから長い生活をしなければならない夫婦である二人の幸せをつくるために、愚かであるがしかし愛しい妻のあやまちは、知性と意志をもってゆるさなければならない。「もう二度と考えるまい、大きな気持ちになるんだ、もっと深い愛情をもつんだ、笑って信じあうんだ」修一はかたく時子を抱きしめて、時子に、そして自分にいいきかせるのだった。彼の腕の中で、時子は、涙にぬれた顔をあげてうなづいていた。

映画レビュー

まだレビューはありません。
レビューを投稿してみませんか?

コラム・インタビュー・イベント

ニュース

作品データ

映倫区分
G
製作年
1948年
製作国
日本
配給
松竹
初公開日
1948年9月17日
上映時間
82分
製作会社
松竹大船


[c]キネマ旬報社