花柳小菊
かん子
企画は「嵐の中の姉妹」の加賀四郎で舟橋聖一の原作から「舞台は廻る」以来の八木沢武孝が脚色し「嵐の中の姉妹」につぐ田中重雄が監督する。キャメラは同じく「嵐の中の姉妹」山崎安一郎担当。主演は「斬られの仙太」「面影三四郎」「森の石松(1949)」の藤田進「月よりの使者(1949)」の花柳小菊でそれに「白鳥は悲しからずや」の藤原釜足「嵐の中の姉妹」「異国の丘」「虹男」の浦辺粂子「美貌の顔役」「どぶろくの辰(1949)」の水原洋一「毒薔薇」の近松里子その他沢村松莚らが出演する。
市の瀬村の百姓葉三の家に疎開している妻代のところへ、ある日訪れたかん子は東京で思う人に振られて、よりどころのない身を、昔の芸者仲間のねえさんである妻代をたずねて来たわけだ。妻代のことばでかん子はしばらくそこにとどまることにした。葉三は妻を亡くし一人娘のヒサ子を育てながら、老いた父母や弟と共にくらしている純ぼくな男だった。離れに寝泊りするようになったかん子はしばらくぶりにすがすがしい自然に接し、単純な葉三ともつきあって、自分をとりもどしたかのようだった。葉三は美しいかん子にはげしい愛情をおぼえ、とうとうある日かん子に愛を告白する。かん子も葉三の素ぼくな愛にひかされて、結婚することになる。だが結婚してみると百姓の妻としては、かん子はあまりに都会の女でありすぎた。葉三の父母はことごとにかん子につらくあたり、かん子はとても耐えられない。その上に田植、畑仕事と、かん子を苦しめる肉体労働にかん子は安易な都会の生活を夢みる。そのころすでに東京へ帰って芸者屋をはじめていた妻代からしきりにさそいの手紙があり、ついに思い切ってかん子は家出をしてしまう。数カ月後のかん子は昔の芸者姿になって、そのころ評判の役者伽之助とすっかり好い仲となり、湯本の温泉に遊ぶ。そこでばったり葉三の弟と会い、いやみをならべたてられる。伽之助は気分を悪くし、それからは何故かかん子に冷たかった。一方弟の知らせでかん子のありかをつきとめた葉三は気狂いのように東京へやってきてかん子のいる「春本」へやってくる。だが、かん子は伽之助に振られたヤケから、いやなヤミ屋桃山と飲んでいた。葉三は乗りこんだが、桃山の手下にたたきのめされ、かん子は桃山につれられて近所のあやしげなホテルへ引っぱりこまれる、だが、はじめてかん子に、強い男の愛情がわかって来た。かん子を追う葉三、あわやというとき桃山の手から逃れ、ホテルの三階から飛び降りて気絶したかん子、ちょうどかけつけた葉三の腕の中で、かん子は初めて女らしい涙を流した。夜空に、こうこうと満月が輝いている。月の光を浴びながら葉三はかん子を抱いて病院へ向うのだった。
[c]キネマ旬報社