![片岡京子](/img/common/temporaryImage.png)
記録映画専門のプロダクション、自由工房が手がけた美術映画。10年の構想期間を経て撮影された全長150メートルに及ぶ極彩色の絵巻物「山中常盤」の映像は圧巻だ。
ストーリー
安土桃山~江戸時代初期の絵師・岩佐又兵衛の作と言われる「山中常盤」は牛若丸と母・常盤御前の物語を描いた壮大な絵巻。そこには、織田信長によって残虐に処刑された又兵衛自身の母への思いが込められているようだ。
スタッフ
ナレーション
喜多道枝
演出
羽田澄子
製作
工藤充
撮影
若林洋光
撮影
宗田喜久松
照明
中元文孝
録音
滝澤修
作曲、その他
鶴澤清治
その他
仙波清彦
その他
豊竹呂勢大夫
その他
鶴澤清二郎
その他
鶴澤清志郎
その他
福原寛
その他
望月生
その他
山田貴之
その他
高橋アキ
その他
佐藤斗久枝
コラム・インタビュー・イベント
ニュース
作品データ
[c]キネマ旬報社