![フィリップ・ハーパー](/img/common/temporaryImage.png)
ここ数年、日本酒は日本だけでなく、世界中で寿司と共に人気を博している。ミニマムでシンプルな外観の美しさの奥に多様さ、複雑さ、そして芳醇な文化的背景を隠している日本酒には、大いなる魅力と曖昧さに溢れた深遠な世界が広がっている。本作では、外国人として史上初めて杜氏となり、新商品を次々に世に送り出しているイギリス人フィリップ・ハーパー、日本酒伝道師として、日本酒ワークショップや本の執筆などを通して日本酒の魅力を世界へと発信し続けているアメリカ人ジャーナリストのジョン・ゴントナー、そして震災に揺れる岩手から世界中を飛び回り自ら日本酒の魅力を伝えている老舗酒蔵を継ぐ南部美人・五代目蔵元の久慈浩介の3人のアウトサイダーたちの挑戦と葛藤を通し、日本だけにとどまらず、世界で多くの人々を魅了する日本酒の世界を紐解いていく。
ストーリー
ここ数年、日本酒は日本だけでなく、世界中で寿司と共に人気を博している。ミニマムでシンプルな外観の美しさの奥に多様さ、複雑さ、そして芳醇な文化的背景を隠している日本酒には、大いなる魅力と曖昧さに溢れた深遠な世界が広がっている。本作では、外国人として史上初めて杜氏となり、新商品を次々に世に送り出しているイギリス人フィリップ・ハーパー、日本酒伝道師として、日本酒ワークショップや本の執筆などを通して日本酒の魅力を世界へと発信し続けているアメリカ人ジャーナリストのジョン・ゴントナー、そして震災に揺れる岩手から世界中を飛び回り自ら日本酒の魅力を伝えている老舗酒蔵を継ぐ南部美人・五代目蔵元の久慈浩介の3人のアウトサイダーたちの挑戦と葛藤を通し、日本だけにとどまらず、世界で多くの人々を魅了する日本酒の世界を紐解いていく。
スタッフ
監督、脚本、撮影、編集、プロデューサー
小西未来
エグゼクティブ・プロデューサー
駒井尚文
エグゼクティブ・プロデューサー
スージュン
エグゼクティブ・プロデューサー
マイケル・J・ワーナー
エグゼクティブ・プロデューサー
ネレケ・ドリーセン
撮影
猪本雅三
音楽
スティーヴン・ヴィーンス
録音、整音
伊藤裕規
プロデューサー
柳本千晶
共同プロデューサー
毛山薫
共同プロデューサー
鈴木克也
コラム・インタビュー・イベント
ニュース
作品データ
- 映倫区分
- G
- 製作年
- 2015年
- 製作国
- 日本 アメリカ
- 配給
- シンカ
- 初公開日
- 2016年7月9日
- 上映時間
- 95分
- 製作会社
- シンカ(制作プロダクション Wagamama Media)
- ジャンル
- ドキュメンタリー
[c]キネマ旬報社