デイヴィッド・ニーヴン
フィリアス・フォッグ
19世紀末に発表されたジュール・ヴェルヌの同名小説の映画化。「オクラホマ!」に続くトッド・AOの第2作。(日本公開はトッド・AO方式によらずワイド・スクリーンで公開)。登場人物に各国有名スターを総動員しての冒険映画で製作費に700万ドル費やしたという大作。ジェームズ・ポー、ジョン・ファーロウ、S・J・ペレルマンの共同脚本を「暁の出撃」のマイケル・アンダーソンが監督した。撮影監督は「白昼の対決」のライオネル・リンドン、音楽は故ヴィクター・ヤング。主演は「陽気のせいデス」のデイヴィッド・ニーヴンコメディアンのカンティンフラス、「画家とモデル(1955)」のシャーリー・マクレーンの3人。そのほか「幸福への招待」のシャルル・ボワイエ、「歴史は女で作られる」のマルティーヌ・キャロル、「ダニー・ケイの黒いキツネ」のジョン・キャラディン、「指紋なき男」のチャールズ・コバーン、「二重生活」のロナルド・コールマン「逢びき」の原作者のノエル・カワード、「モンテカルロ物語」のマレーネ・デイトリッヒ、「ドン・カミロ頑張る」のフェルナンデル、「旅券八二四一の女」のトレヴァー・ハワード、さらにグリニスジョーンズ、バスター・キートン、イヴリン・キース、ピーター・ローレ、ヴィクター・マクラグレン、ジョージ・ラフト、フランク・シナトラ、レッド・スケルトンなど。なおこの映画は1956年度アカデミー賞のうち作品賞、脚色賞、色彩撮影賞、正劇及び喜劇音楽賞、編集賞を獲得した。
1872年、ヴィクトリア女王治下の英京ロンドン。典型的な英国紳士でリフォーム倶楽部の会員フォッダ氏(デイヴィッド・ニーヴン)は、仲間の会員と80日間で世界一周できるかという賭けをした。掛けの発端は、倶楽部の一員、英蘭銀行の頭取氏が大金を強奪され、そんな大胆な泥棒なら今頃は海外に逃げているとフォッグがいったことにあった。飛行機も汽車もない時代、会員諸公は無謀過ぎだといったが、フォッグ氏はパスパルトー(カンティンフラス)を従者にロンドンを出発、パリからマルセイユへ行った。途中、汽車が止まったため気球に乗って、流されてスペインへ行くという回り道もしたが、主従はやがてスエズに着いた。ところがスエズで英蘭銀行の強盗犯人逮捕で張込み中のスコットランドヤードのフィックス刑事(R・ニュートン)はフォッグ氏を犯人と思い、後をつけてボンベイに着いたところを捕まえようとしたところ逮捕状が未到着、地団駄ふんで口惜しがった。フォッグ氏は大印度鉄道でカルカッタへ。その途中、原住民に殺されようとしていた土侯の妻ウアダ姫(シャーリー・マクレーン)を救い、彼女を加えた3人はシャムから香港へ。魅力的な紳士フォッグ氏にアウダ姫は恋の虜となった。香港に着くと、再びフィックス刑事が待構えていた。香港を離れたらもう英領内では捕まえられぬと考えたフィックスはパスパルトーを誘って協力を頼み、断られるや彼を酒で酔潰した。パスパルトーの謎の失踪のため便船を逃したフォッグ氏はジャンクを傭いアウダ姫とシナ海を渡り横浜に着いた。一方パスパルトーは酔潰れの身を警察の手で汽船に運ばれ1人横浜に上陸したが金はなく腹は空で、ふらりとサーカスへ入るが、そこでサーカス見物のフォッグ氏と涙の再会をした。直ちに3人はサンフランシスコへ。そして汽車でニューヨークへ。途中、壊れかけた鉄橋を辛くも渡りインディアン襲撃で立往生した汽車の代りに上陸ヨットを考案、漸くニューヨークへ着いた。が、港へ行くと定期便はまさに出た後。止むなく外輪船を1隻買い、燃料不足と賭けの期限と戦いながらフォッグ氏一行は英国の港に着いた。ところがロンドンを前に、フォッグ氏は先回りしたフィックス刑事に捕まり、80日目の最後の1秒を豚箱の中で過ごすことになった。翌日真犯人逮捕でフォッグ氏は釈放された。今一歩のところで賭けを失った彼は悄然と家に戻った。が優しく迎えるアウダ姫の求婚に、フォッグ氏は翌日結婚することにした。結婚手続きをするためパスパルトーが出て行ったが間もなく慌ただしく戻ってきた。何と今日が約束の日、途中で日付け変更線を越えたため1日得をしたのを忘れていたというのだ。フォッグ氏は宙を飛んでリフォーム倶楽部へ。時計が約束の8時45分を指そうとした時フォッグ氏は倶楽部に飛込んできた。遂に彼は勝ったのである。
フィリアス・フォッグ
パスパト
フィックス刑事
アウダ姫
Monsieur_Gasse manager_of_Thomas_Cook_Agency_in_Paris
Stationmaster_at_Fort_Kearney
A_Pretty_to_Urist_in_Paris
Colonel_Stamp_Proctor a_San_Francisco_Folitician
Clerk_in_Hong_Kong_steamship_office
Official_on_the_railroad_in_India
Chief_sateward_on_the_S.S.Mongolia
Ronald_Hesketh-Baggott manager_of_emploment_agency_in_London
A_member_of_the_Reform_Club_and_one_of_Philieas_Fogg_s_whist_Partners
Chief_of_Police _Bombay
First_mate_of_the_S.S.Hetietta
Prorietress_of_Barbary_Coast_saloon
Bullfighterin_Chinchon _Spin_Louis
Coachman_in_Paris
Foster who_has_Just_left_the_employ_of_Philias_Fogg
A_sportin_lady_at_a_London_pub
Spanish_dancer_in_the_Cave_of_the_Seven_Winds
Brigadier-General_Sir_Francis_Cromarty Fogg's_companion_on_Aouda's_rescue
Fallentin a_member_of_the_Reform_Club_and_one_of_Fogg_s_whist_Partners
Hermione_Gingold_s_drinking_Comoanion_in_Londen_pub
Train_Conductor_on_the_Central_Pacific_Railroad_of_California
A_pretty_Flirt_in_Paris_Place_Vendome
Revivalist_captain_in_London
Japanese_Steward_on_the_S.S.Henrietta
Engineer_aboad_the_S.S.Henrietta
Helmsman_aboad_the_S.S.Henrietta
U.S._cavalry_commander_at_Fort_Kearney
Member_of_the_Reform_Club London
Character_in_Hong_kong_wate-front_dive
Hiccupping_cabby_in_London
British_Consult_at_Suez
Ralph a_governor_of_the_Bank_of_England and_one_of_Fogg_s_whist_Partners
Captain of_the_S.S.Henrietta
Bouncerin_Marlene_Dietrich's_saloon
Achmed_Abdullah _a_potentate_from_Hangiers
Achmed_Abdullah_s_henchman
Piano_player_in_Barbary_Coast_Saloon
Drunk_in_Babary_Coast_Saloon
Amember_of_the_Reform_Club
Amember_of_the_Reform_Club
Hinshaw a_servant_in_the_Reform_Club
監督
脚本
脚本
脚本
原作
ナレーション
製作
撮影
撮影
撮影
撮影
海外ロケ撮影
海外ロケ撮影
音楽
海外ロケ監督
音楽編集
歌
作詞
音楽演奏
音楽演奏
エピローグ制作
[c]キネマ旬報社