![マーティン・ゴア](/img/common/temporaryImage.png)
1995年に開店し、2016年に閉店したニューヨークの伝説的なレコード店“アザー・ミュージック”の最後の日々に迫ったドキュメンタリー。オーナーやスタッフ、店に縁のあるミュージシャンらへのインタビューと、インストアライブ映像でその歴史を辿る。監督は、かつて同店のスタッフと常連客として出会った気鋭のドキュメンタリー作家コンビ、プロマ・バスーとロブ・ハッチ=ミラー。2019年トライベッカ映画祭上映作品。
ストーリー
1995年に開店し、地元ニューヨークを始め世界中の音楽をリスナーに届け、多くの音楽ファンに愛されてきたレコード店“アザー・ミュージック”。2016年6月25日、惜しまれながらも閉店したこの伝説的なレコード店の最後の日々に迫る。店のオーナーのクリス・ヴァンダルーとジョシュ・マデルをはじめ、仕入れや接客などで個性を発揮するスタッフたち、新しい音楽との出会いを求め訪れるお客さんたち、そしてアニマル・コレクティヴやヴァンパイア・ウィークエンドなど店に縁のあるミュージシャンへのインタビューを敢行。彼らに混じり、俳優のベニチオ・デル・トロやジェイソン・シュワルツマンも、同店のスタッフとの交流の思い出やその魅力を語っている。さらに、盛んに行われてきたインストアライブの映像を交えながら、インディーミュージック・シーンを支え続け、地元の音楽ファンにとって“家”のような場所でもあったアザー・ミュージックの歴史を辿る。
キャスト
![マーティン・ゴア](/img/common/temporaryImage.png)
![ジェイソン・シュワルツマン](/img/common/temporaryImage.png)
ジェイソン・シュワルツマン
![ベニチオ・デル・トロ](https://moviewalker.jp/api/resizeimage/person/fd/57/fd57e2265b14b2e487d795b20dbbcdcb.jpg?w=100)
ベニチオ・デル・トロ
![トゥンデ・アデビンベ](/img/common/temporaryImage.png)
トゥンデ・アデビンベ
![エズラ・クーニグ](/img/common/temporaryImage.png)
エズラ・クーニグ
![マット・バーニンガー](/img/common/temporaryImage.png)
マット・バーニンガー
![レジーナ・スペクター](/img/common/temporaryImage.png)
レジーナ・スペクター
![JDサムソン](/img/common/temporaryImage.png)
JDサムソン
![ディーン・ウェアハム](/img/common/temporaryImage.png)
ディーン・ウェアハム
![小山田圭吾](/img/common/temporaryImage.png)
小山田圭吾
![マーク・マコーン](/img/common/temporaryImage.png)
マーク・マコーン
![ウィリアム・バシンスキー](/img/common/temporaryImage.png)
ウィリアム・バシンスキー
![アニマル・コレクティヴ](/img/common/temporaryImage.png)
アニマル・コレクティヴ
![クリス・ヴァンダルー](/img/common/temporaryImage.png)
クリス・ヴァンダルー
![ジョシュ・マデル](/img/common/temporaryImage.png)
ジョシュ・マデル
スタッフ
監督、製作、撮影
プロマ・バスー
監督、製作、撮影
ロブ・ハッチ=ミラー
共同製作、編集
エイミー・スコット
共同製作
デヴィッド・アーミレイ
撮影
マイク・ロセッティ
音楽監督
ドーン・サッター・マデル
編集
グレッグ・キング
プロデューサー
デレク・イップ
プロデューサー
エメット・ジェームズ
音楽監修
ティファニー・アンダース
アニメーション
マルコム・リズート
アニメーション
スペンサー・ガリソン
日本語字幕
高橋文子
字幕監修
松永良平
コラム・インタビュー・イベント
ニュース
作品データ
- 原題
- Other Music
- 製作年
- 2019年
- 製作国
- アメリカ
- 配給
- グッチーズ・フリースクール
- 初公開日
- 2022年9月10日
- 上映時間
- 85分
- 製作会社
- Production Company Productions
- ジャンル
- ドキュメンタリー
[c]キネマ旬報社