プリキュア20周年記念『映画プリキュアオールスターズF』主題歌がいきものがかりの書き下ろし楽曲に決定!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
プリキュア20周年記念『映画プリキュアオールスターズF』主題歌がいきものがかりの書き下ろし楽曲に決定!

映画ニュース

プリキュア20周年記念『映画プリキュアオールスターズF』主題歌がいきものがかりの書き下ろし楽曲に決定!

「プリキュア」シリーズの記念すべき20周年プロジェクトとして、5年ぶりに全テレビシリーズのプリキュアが大集合する『映画プリキュアオールスターズF(エフ)』が9月15日(金)に公開される。このたび、本作の主題歌がいきものがかり書き下ろしの主題歌「うれしくて」に決定したことが明らかに。さらに、映画オリジナルキャラクターの新しいプリキュアの姿も解禁となった。

【写真を見る】5年ぶりにプリキュアが大集合する『映画プリキュアオールスターズF(エフ)』ポスタービジュアル
【写真を見る】5年ぶりにプリキュアが大集合する『映画プリキュアオールスターズF(エフ)』ポスタービジュアル[c]2023 映画プリキュアオールスターズF製作委員会

2004年2月1日から「ふたりはプリキュア」のテレビ放送が開始されて以来、瞬く間に人気を博し、子どもたちを中心に幅広く愛され続けている「プリキュア」シリーズ。2023年2月5日からは20作目となる「ひろがるスカイ!プリキュア」が放送されている。

このたび、知らない世界に一人ぼっちでたたずむソラ(声:関根明良)の「ここはどこ…?」というセリフからスタートする本作の予告映像が解禁。モンスターに襲われて大ピンチに陥ったソラのもとに、キュアプレシャス(声:菱川花菜)とキュアサマー(声:ファイルーズあい)が颯爽と現れる。どうやら仲間とはぐれてしまったのは、ソラだけではないようで、それぞれのプリキュアたちが別々の場所で新たな仲間と出会い、シリーズの垣根を超え“絆”を深めながら、団結する様子が描かれている。さらに、今回初解禁となる映画オリジナルキャラクターの新たなプリキュア“キュアシュプリーム”とどこか不安げな表情を見せる妖精“プーカ”も登場。唯一の手掛かりである遠くに見えるお城だけを目指し、新たな仲間たちと不思議な世界を舞台に大冒険が幕を開ける。さらに終盤では、崖で離れ離れになってしまうソラとましろの姿や、キュアシュプリームが謎の敵と正対する シーン、キュアブラック(声:本名陽子)やキュアホワイト(声:ゆかな)たちの後ろ姿が次々と映しだされていく。

あわせて解禁となったポスタービジュアルでは、予告映像でも大活躍を見せるプリキュア15人が集結。エル(声:古賀葵)やラテ(声:白石晴香)、ラビリン(声:加隈亜衣)、コメコメ(声:高森奈津美)、さらには、キュアシュプリームとプーカの姿も収められた、色とりどりのプリキュアが一つの大きな輪となって“繋ぐ“賑やかで楽し気なビジュアルとなった。

主題歌はプリキュア20周年記念ソングも手がけたいきものがかりの書き下ろし楽曲「うれしくて」に決定
主題歌はプリキュア20周年記念ソングも手がけたいきものがかりの書き下ろし楽曲「うれしくて」に決定[c]2023 映画プリキュアオールスターズF製作委員会

また、主題歌が本作のためにいきものがかりが書き下ろした「うれしくて」に決定。プリキュア20周年記念ソングも手がけたいきものがかりだが、作詞作曲を手掛けた水野良樹は「プリキュアを大好きな人たちにとってプリキュアの輝きは希望の光だと思うので、その輝きを楽曲の中に散りばめられたらいいなと思いながら楽曲を制作しました」、ボーカルの吉岡聖恵は「今回の楽曲は、一人一人がしっかり立ちながら、お互いを認め合っていくところが作品とつながっていると思いました」とそれぞれコメントを寄せている。

本編でも重要なシーンで「復活!ミラクルライト」が登場する
本編でも重要なシーンで「復活!ミラクルライト」が登場する[c]2023 映画プリキュアオールスターズF製作委員会

また、入場者プレゼントが、4年ぶりとなる「復活!ミラクルライト」に決定。ミラクルライトの配布は『映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』(19)以来4年ぶりとなる。そんなミラクルライトの大復活にあわせて、ミラクルライト史上初となるピンクとブルーの2種類をランダムで配布。本編でも重要なシーンで登場する「復活!ミラクルライト」。プリキュアとお揃いのライトをゲットして、一緒にスクリーンで大活躍するプリキュアを応援することができる。さらに、劇場では数量限定で「復活!ミラクルライト Special」の販売が行われる。

劇場販売のムビチケ前売券(カード)は、ポスタービジュアルまたは「ひろがるスカイ!プリキュア」の面々とプーカの姿が写ったスチールの2種
劇場販売のムビチケ前売券(カード)は、ポスタービジュアルまたは「ひろがるスカイ!プリキュア」の面々とプーカの姿が写ったスチールの2種[c]2023 映画プリキュアオールスターズF製作委員会

さらに、7月14日(金)からムビチケ前売券(カード)が発売決定。プリキュア20周年にちなんで20種のデザインを展開され、プレゼント付きムビチケ前売券(カード)の特典は“つなげて はねキーホルダー”となっている。劇場販売されるのは、ポスタービジュアルまたは「ひろがるスカイ!プリキュア」のキャラクターたちとプーカがミラクルライトを持った姿が描かれたスチールの2種類のムビチケ前売券(カード)。加えて、プリキュア プリティストア(東京店、大阪本店)、メイジャー通販では2種に加えて、全テレビシリーズの各シリーズでセンターを飾るプリキュアがそれぞれ描かれたデザインも販売される。本映画のキャラクターデザインを担当した板岡錦描き下ろしの特別なビジュアルをかわいいデザインに落とし込んだファン必見のムビチケデザインとなっている。


互いに手を伸ばす「ひろがるスカイ!プリキュア」の“キュアスカイ”と“キュアプリズム”、そして新登場の“キュアシュプリーム”。彼女たちはこれまでのプリキュアたちとどのような物語を繰り広げるのだろうか?ドラマチックな物語に期待が高まる。

文/鈴木レイヤ

関連作品