トラ柄ビキニのラムちゃんから「ラピュタ」ロボット兵まで!「東京コミコン2023」を沸かせた美麗コスプレイヤー20選|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
トラ柄ビキニのラムちゃんから「ラピュタ」ロボット兵まで!「東京コミコン2023」を沸かせた美麗コスプレイヤー20選

イベント

トラ柄ビキニのラムちゃんから「ラピュタ」ロボット兵まで!「東京コミコン2023」を沸かせた美麗コスプレイヤー20選

千葉・幕張メッセにて開催され、3日間で8万5000人以上が来場したポップカルチャーの祭典「東京コミックコンベンション 2023(以下、東京コミコン2023)」。本記事では、そんな同イベントを取材して見つけた、ハイレベルなコスプレイヤーたちにクローズアップ。撮影した写真を前後編の2回にわけて紹介する。

【写真を見る】「うる星やつら」のラムちゃんをはじめ、「東京コミコン2023」で見つけた美麗レイヤーを一挙に紹介!
【写真を見る】「うる星やつら」のラムちゃんをはじめ、「東京コミコン2023」で見つけた美麗レイヤーを一挙に紹介!「うる星やつら」ラム/桃山えりかさん 撮影:ソムタム田井

“コスプレ”という切り口で見た場合、「東京コミコン」はアメコミ作品のキャラクターに扮したコスプレイヤーの比率が高めだったが、日本のアニメ、ゲーム、コミックのなかにも世界的な人気を誇る作品は多く、それらのキャラクターに扮したコスプレイヤーも大勢参加。

2024年1月よりテレビアニメ第2期の放送が始まる「うる星やつら」のラムちゃんをはじめ、「ONE PIECE」のペローナや、『天空の城ラピュタ』(86)のロボット兵など、新旧さまざまなアニメのキャラクターたち(に扮したコスプレイヤー)が一堂に会し、会場内の各所で写真撮影や交流を楽しむ姿が見られた。

「天空の城ラピュタ」ロボット兵に扮するコスプレイヤー
「天空の城ラピュタ」ロボット兵に扮するコスプレイヤー撮影:ソムタム田井

「ONE PIECE」ペローナ/トキワさん
「ONE PIECE」ペローナ/トキワさん撮影:ソムタム田井

一方、ゲーム作品では、2023年に発売された「ストリートファイター6」をはじめ、数々の実写映画やCG映画も製作された「バイオハザード」、2024年2月にリメイク作第2弾が発売予定の「ファイナルファンタジーVII」などが人気で、これらのキャラクターたちも続々と集結。

「ストリートファイター6」キャミィ・ホワイト/はのんさん
「ストリートファイター6」キャミィ・ホワイト/はのんさん撮影:ソムタム田井

ほかにも、人気ゲームのスピンオフ作品に当たる「サイバーパンク エッジランナーズ」のルーシーや、大規模なeスポーツ大会が行われている「オーバーウォッチ2」のマーシーなど、こだわりの光る衣装を着こなしていた参加者も多く、撮影の合間には「キャラのスタイルを忠実に再現するために、衣装製作だけでなく、身体づくりも頑張りました」と、コスプレをするうえでこだわったポイントについても話してくれた。

「サイバーパンク エッジランナーズ」ルーシー/飴子さん
「サイバーパンク エッジランナーズ」ルーシー/飴子さん撮影:ソムタム田井

もちろんこれら以外にも、特定のタイトルのみにこだわらず、各々が好きな作品のキャラクターに扮して遊びに来ていたレイヤーグループも多く、当日はコスプレギャザリング(集合写真撮影会)やファッションショーなども実施され、これらも大盛り上がりとなっていた。

「バイオハザード RE:4」エイダ・ウォン/るぱさん
「バイオハザード RE:4」エイダ・ウォン/るぱさん撮影:ソムタム田井

「東京コミコン2023」に続き、コスプレも楽しめる大型イベントとしては、年末に「コミックマーケット103」(12月30日・31日、東京ビッグサイトにて開催)が控えている。


はたして「コミケ103」の会場では、どのような作品のコスプレに人気が集中するのか?そうした点にも注意しながら、最新のアニメやコミック、ゲーム、そしてアメコミ作品などをチェックしておき、会場で答え合わせをするのもおもしろそうだ。

取材・文/ソムタム田井

作品情報へ