沖縄の芸人が創業120年を誇るまんじゅう屋や絶品バーガーのお店を紹介!【島ぜんぶでおーきな祭特別企画】
4月18日(木)から21日(日)に開催される「島ぜんぶでおーきな祭 沖縄国際映画祭」は、今年で第11回を迎える。2009年の第1回開催からの10年間、沖縄国際映画祭は映画のみならず、音楽、ダンス、お笑い、ファッション、アート、スポーツなど、総合エンタテインメントの祭典として春の沖縄を代表するイベントへと成長を遂げてきた。
今回、Movie Walkerの特別企画として、沖縄県41市町村の魅力をPRしようと日々奮闘している「よしもと沖縄41市町村全力応援芸人」たちにアンケートを実施!沖縄県を知り尽くした彼らだからこそ知る、島ぜんぶでおーきな祭開催期間中に1度は堪能してほしいおすすめグルメ&スポットを一挙紹介!
宮川たま子【全力応援芸人キャプテン】
●おすすめスポット:甲報バンタ
うるま市の自然の中でパワーをもらえる絶景スポット。夜は星空が綺麗で心洗われます!
●おすすめグルメ:前田食堂
大宜味村の自然に囲まれた場所にあり、地元の人たちに愛されている食堂。シャキシャキのもやしと胡椒の効いた肉そばがくせになる!
●島ぜんぶでおーきな祭のおすすめポイント
沖縄の子ども達が行うパフォーマンスです!応援団のダンスやエイサーもおすすめ!映画はもちろん、漫才、ステージパフォーマンス、スポーツイベントなど、幅広く行っているので、ホームページやリーフレットを見ながら自分なりのスケジュールをつくって楽しむのがおすすめ!
松田正(初恋クロマニヨン)【恩納村の全力応援芸人】
●おすすめグルメ:山城まんじゅう
創業から120年の歴史を誇る、まんじゅう一点勝負のストロングスタイルな老舗。ホクホクのまんじゅうは絶品です!
●島ぜんぶでおーきな祭のおすすめポイント
様々な場所で開催されている催しものを楽しみながら、沖縄各地をまわれるところです!1日では周りきれないのど、たくさんイベントが開催されているのでホームページなどの情報を見て、事前にスケジュールを組むのがおすすめです!
比嘉憲吾(初恋クロマニヨン)【那覇市の全力応援芸人】
●おすすめグルメ:スナック喫茶「スワン」
おばあちゃんが1人で営んでいるお店。店内の雰囲気がディープで抜群に落ち着きます!このお店はカツカレーが名物で、薄いカツの歯ごたえが丁度良く、カレーのルーもフルーティで重すぎることがないです。
●島ぜんぶでおーきな祭のおすすめポイント
SNSを通じ募集されてきたCM案を元に、各地のCMを一緒に作り上げ、継続的な地方の魅力を伝えていく「JIMOTO CM REPUBLIC」です!沖縄県では41市町村全てのCMを制作しています。「みらいへつなぐ、じもとのちから」をテーマに制作された各地の地元CMは必見!果たしてどの市町村が優勝するのか?4月20日(土)に波の上うみそら公園で発表されますので、ぜひ会場でお楽しみください!
新本奨(初恋クロマニヨン)【嘉手納町の全力応援芸人】
●おすすめグルメ:3Sカフェ
「とっとりバーガーフェスタ2016」で総合3位とベストクオリティバーガーを受賞している絶品バーガー、黒毛和牛の牛スジ ミートソースチーズバーガーが自慢のお店です。
●島ぜんぶでおーきな祭のおすすめポイント
来てくれた人たちを楽しませようと、地域の方々、そしてスタッフ全員が楽しみながら盛り上げようと努力しているところも注目です!その名の通り、島ぜんぶで盛り上がるイベントなんです!
空馬良樹【読谷村の全力応援芸人】
●おすすめスポット:残波岬の大獅子
読谷村の北東シナ海に面した残波岬駐車場に、高さ8.75m、長さ7.8mの巨大なシーサーがそびえ立っているんです!その大きさは日本一!今まで見たことのない巨大なシーサーに、必ず笑みがこぼれると思います!琉球王朝時代、中国との貿易で栄えた読谷村を後世に伝えるため、彫刻家の金城實氏が中心となり、村内外から集まった約1000名が協力し制作された残波大獅子は、中国大陸の方向にまっすぐ向いていて、そばにある石碑には「夢を語れ!ロマンを抱け!人々のしあわせ・平和のために!!」と刻まれています。観光客の撮影スポットとしても人気なのでぜひご覧になってみてください。
●島ぜんぶでおーきな祭のおすすめポイント
たくさんの人々と出会えて、新しい驚きに触れられるところです。そんなイベントがあちこちで体験出来る、沖縄全部が遊園地になる日なんです!みんなで楽しみましょうー!
なみちゃん【伊江村の全力応援芸人】
●おすすめグルメ:楚辺そば
お店っぽさが一切なく、沖縄のおじぃ、おばぁのお家のような内装で、旧盆、正月に親戚一同で集まって食卓を囲んでる感覚になれます。店に入るときに「ただいま!」帰宅するときには「行ってきます!」と自然に口にしてしまいそうになるくらい、懐かしさを感じられるお店です。おすすめしないわけにはいきません。
●島ぜんぶでおーきな祭のおすすめポイント
「ワークショップコレクションin島ぜんぶでおーきな祭」がおすすめです。吉本所属のタレントならではのオリジナルワークショップを楽しむことができるんです。遊びながらクリエイティブさを身に付けることができます!
文/編集部