橋本環奈、初主演作にかけた熱い思いを語る

映画ニュース

橋本環奈、初主演作にかけた熱い思いを語る

「天使すぎる」「千年に一人」と呼ばれる橋本環奈が、いよいよ映画初主演を果たす。初主演映画は、人生において“最初で最後”の大事な1本。橋本は、『セーラー服と機関銃 -卒業-』(3月5日公開)での伝説的ヒロインで、その大事な初主演を飾る。大きなタイトルに挑む上でのプレッシャー。演じ切って見えてきた、女優としての意気込みとは?

赤川次郎のベストセラー小説「セーラー服と機関銃」シリーズが、35年ぶりにスクリーンに蘇る。本作は、原作の後日談にあたる物語。かつてヤクザの組長をしていたヒロイン・星泉が、街を乗っ取ろうとする理不尽な大人たちに対して、組員たちとともに戦いを挑む姿を描く。

あまりにも大きなタイトル、名の知れたヒロイン。橋本は「すごく驚きました」と抜擢の瞬間を振り返る。「角川映画40周年記念第1作というとてもメモリアルな作品で、しかも誰もが知っている作品。驚きとともにすごくうれしく思いました。父が前作や薬師丸ひろ子さんのファンということもあって、父も母もすごく喜んでくれました。我ながら親孝行もできたんじゃないかなと思っています」

17歳らしい笑顔をのぞかせるが、これだけの作品を背負って立つにはもちろんプレッシャーもあった。

「薬師丸ひろ子さん、原田知世さん、長澤まさみさんと、名だたる女優さんが演じてきた星泉という役。プレッシャーや不安もありました。でも、それは製作発表会見の日に封印すると決めました。どっしりと構えているのが、泉。私が不安や緊張を持っていたらそれも映像に映ってしまうと思ったので、堂々と立っていられることが、かっこいい泉になると思い役に臨みました」

正義感と純粋さを持った、星泉。「泉として生きよう」と真正面からぶつかることで、プレッシャーを乗り越えた。そして撮影の2か月前から、映画としては異例のリハーサルを開始。前田弘二監督の指導を受け、泉を作り上げていった。

「自分らしい星泉を作りたいと思っていました。リハーサルもたくさんやらせていただきましたし、現場でも皆さんが『組長』や『泉』と呼んでくれました。そうやって現場の空気を感じて、泉になっていったように思います。前田監督をはじめ、スタッフさんやキャストの皆さんと一緒に作った泉という気がしています」

橋本の何でも吸収しようとする熱意。スタッフ、キャスト一人一人の名前を覚えて、話しかける“座長ぶり”には、周囲も驚きを隠せなかったという。座長として心がけたことは?

「初主演ですし、座長だから何をすればいいというのもわからなくて」と笑みをこぼしつつ、「私は、大人の方とお話をするのも好きなので、逆にいえば、たくさん話しかけて構ってもらった感じなんです。名前を覚えたのも、色々な方と話せるのがうれしくなっちゃったからで。現場では中心にいたからこそ、チームの絆を強く感じました。スタッフさん一人一人が、ワンシーン、ワンシーンに全力をかけていらっしゃるのがわかって、すごくうれしかったのと同時に感謝の気持ちで一杯になりました」と、ものづくりの現場を振り返る。

撮影は、16歳のひと夏をかけて敢行した。クランクアップの瞬間は「やり終えたと強く感じた」そう。「勉強や発見することばかりの毎日で、何をやっていても本当に充実していました。もっと撮影していたいという気持ちが強かったです。撮影後、周りの方から『表情がキリッとしてきたね』と言われることもあって。初主演という責任感もあったし、ひとつの作品を終えた達成感があったからかもしれません」

泉として生きた夏。ものづくりにかける人々の熱を知って、女優業への強い思いも芽生えた。「多くの人が関わってできる映画の現場を知って、女優業の魅力をさらに感じることができました。どんな色にも染まれるけれど、芯を持っていて強さを感じられる女優さんになりたいなと思います。今回、たくさんの挑戦ができました。機関銃を撃ち放つシーンもぜひ、注目して欲しいですね。爽快な気分になってもらえたらうれしいです」。小さな体から、パワーがあふれ出す。がむしゃらにぶつかる彼女の“今”を見事にとらえた成長ストーリーとなった『セーラー服と機関銃 -卒業-』。女優・橋本環奈の第一歩を、ぜひスクリーンで見届けてほしい!【取材・文/成田おり枝】

作品情報へ