津川雅彦、マレーシア女優を泣かす!「誤解を与えてしまった」

映画ニュース

津川雅彦、マレーシア女優を泣かす!「誤解を与えてしまった」

国際交流基金アジアセンターと東京国際映画祭の共同プロジェクトで、アジアの気鋭監督3名が「アジアで共に生きる」というテーマのもとにオムニバス映画を共同製作するプロジェクト「アジア三面鏡」。10月26日に六本木アカデミーヒルズで記者会見が行われ、マレーシアでの撮影を経験した津川雅彦が、共演者のシャリファ・アマニを「泣かせてしまった」と告白した。

様々な国のスタッフ・キャストが結集し、映画でアジアの人々がひとつになる作品を生み出そうとする本企画。会見には、『SHINIUMA Dead Horse』のブリランテ・メンドーサ監督と主演のルー・ヴェローソ、『鳩 Pigeon』の行定勲監督と出演した津川雅彦、シャリファ・アマニ、『Beyond The Bridge』のソト・クォーリーカー監督と、出演した加藤雅也、チュムヴァン・ソダチヴィーが出席した。

津川が今回演じたのは、「息子に老人ホーム代わりとしてマレーシアに追いやられて、鳩とともに暮らす孤独な、さみしい老人」とのこと。自身は根が明るいために「孤独な役は苦手」だそうで、「役作りとして『愛想をよくせず、とんがった僕を出そう』とマレーシアに乗り込んだ」と役への意気込みを述懐した。

そして津川は「それがとんだハプニングを呼んでしまって。アマニを泣かせてしまった」と、自身の態度によってアマニを泣かせてしまったことを告白。「マレーシアでの撮影はお互いに仲良くするものなのに、僕がほとんど見向きもしなかったと。自分なりには役作りのつもりだったんですが、アマニに誤解を与えてしまった」と苦笑いを見せ、「撮影が終わってからは精一杯明るくした。よく謝っておきました」と懸命に誤解を解いたそう。

隣に座っていたアマニはお茶目な笑顔を見せ、「津川さんが徹底して役作りをしていたので驚いた」とコメント。「津川さんがお出でになると、みんな硬直してしまうような感じもあった。初めてお会いした時は、一生懸命覚えた日本語のセリフを忘れてしまうくらい緊張してしまった」と語りつつも、「情熱を持ってやれば、すごくいいものができ上がるんだと感じた。とても学ぶことが多かった」と津川から受けた刺激を明かしていた。

また津川は「僕らはアジア人。文化を通じて理解を深めることが、経済より、軍事力より、とても大事なこと」とアジアの人々が手を取り合う本企画の意義を、力強く語っていた。【取材・文/成田おり枝】

作品情報へ