神木隆之介がどハマり!『3月のライオン』見た目だけじゃない、一致のワケを大友監督が証言

映画ニュース

神木隆之介がどハマり!『3月のライオン』見た目だけじゃない、一致のワケを大友監督が証言

漫画原作の実写化と言えば、ファンの多い人気作であればあるほど、厳しい声が上がるもの。しかし羽海野チカの同名漫画を映画化する『3月のライオン』(前編は17年3月18日公開、後編は17年4月22日公開)の主人公・桐山零役に神木隆之介が抜擢されるや、原作ファンからも納得と歓喜の声が上がった。撮影中の東京将棋会館を訪ねて零となった神木を目撃するとともに、「原作の零とルックスが近いだけではない」と力強く話す大友啓史監督に、その驚きのハマり具合について証言してもらった。

本作は、孤独を抱える17歳のプロ棋士・零が、同じ下町に住む三姉妹や数々の対局を通して成長していく姿を描く物語。現場取材当日は、将棋会館の実際の対局部屋を使用し、棋士たちがせめぎ合う対局シーンの撮影が行われていた。神木は、零のトレードマークである黒縁メガネをかけ、美しい所作で駒を指す。顎に手をやり静かに熟考したり、時折メガネを上げる仕草を見せたりするなど、まさに原作から飛び出してきたような零がそこにいた。

駒の音が響く対局部屋には、先崎学九段をはじめとするプロ棋士たちが目を光らせ、指し方や所作を細かくチェック。神木の所作を見た先崎九段は「本物のプロみたい」と大満足の表情。日本将棋連盟も神木の腕前と将棋に向き合う真摯な姿を評価し、アマチュア初段の免状を与えている。

原作ファンからも大歓迎された抜擢だが、大友監督は「神木くん自身のキャリアと零のキャリアが重なる」とそのハマり具合について語る。「僕は『プロフェッショナルってどういうことなのか?』ということにすごく興味があって。零は中学生でプロの棋士になった。好むと好まざるとにかかわらず、『自分にはプロの道しかない』ということを選択されていた人物なんです。一方の神木くんは子役からやっていて、中学生になる前からずっと俳優としてプロだったわけで。子役というのは、ダメになっていってしまう人も多いんだけれど、彼はいい仕事と出会い、着実にいい俳優になってきている。小さな頃からプロの道を選択し、その才能を開花させているという点で、すごく零と重なると思ったんです」。

大友監督は、『るろうに剣心』でも神木とタッグを組んだ。神木の瀬田宗次郎役の熱演も話題となったが、大友監督は「『るろうに剣心』をやった時に、神木くんは『フィクションの申し子なんじゃないか』と痛感したんです」と述懐。「呼吸をするように芝居をしていて、演じることが祈りであるかのように、演じることで救われていたり、そこに成長を託してきたりしたんじゃないかと思う瞬間がすごくあって。その彼が零役をやったら、フィクションの申し子の“実の顔”がどこかにのぞくんじゃないかとも思った。原作のルックスと近いだけではなく、彼自身のプロフィールと零のプロフィールが重なっているんです」。

神木の芝居への情熱にも胸を打たれているようで、大友監督は「この作品のキーは将棋。そこにものすごい精力を注いで練習してくれている。棋士の先生たちも、神木くんの指す手や佇まいも違和感がないとおっしゃってくれています」とうれしそうな笑顔を見せる。「相変わらず神木隆之介は面白くて、刺激的ですよ」とすっかり魅了されている様子だ。

また魅了されているのは、プロデューサーの谷島正之氏も同じ。撮影を進めるごとに「失礼かもしれないですが、ここまですごいとは思っていなかった」と神木の存在感と演技力に舌を巻く。「この作品はひとりの少年の成長物語であり、そのなかで戸惑いや苦悩などいろいろな表情を見せてくれる。対局シーンも全部違った、その瞬間の感情を表情で見せてくれるので将棋のシーンもとても面白いです。監督も言っていたけれど、今回は神木くんの人生と桐山零という役の人生がフィットしているから、演じ方が自然でありながら迫力を増しているのかもしれません」。【取材・文/成田おり枝】

関連作品