上映中の映画 471作品
- 映画ジャンル
- 指定なし
- アニメ
- ホラー
- アクション
- コメディ
- ドキュメンタリー
- 恋愛
- 時代劇
- SF
- ファンタジー
- 戦争
- 社会派
- アート
- 西部劇
- 伝記
- ミュージカル
- ヒューマンドラマ
- ファミリー
- 文芸
- 歴史
- 青春
- スリラー
- 舞台・音楽
- 冒険・アドベンチャー
- バイオレンス
- 任侠・アウトロー
- キッズ
- 特撮
- サスペンス・ミステリー
- 韓国
-
2026年にヒスパニック系で初めてニューヨーク・フィルハーモニックの音楽監督に就任することが決まっている指揮者グスターボ・ドゥダメルに密着したドキュメンタリー。情熱がほとばしる各オーケストラのリハーサ···もっと見る
-
とある偶然から取り違えられてしまった2人の花嫁の人生の行方を描くヒューマンドラマ。『きっと、うまくいく』のアーミル・カーンがプロデューサー、『ムンバイ・ダイアリーズ』のキラン・ラオが監督を務める。内気···もっと見る
-
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』『心が叫びたがってるんだ。』『空の青さを知る人よ』の青春3部作を手掛けた長井龍雪監督、脚本の岡田麿里、キャラクターデザインの田中将賀が再結集したオリジナル長···もっと見る
-
アメリカの田舎町を舞台に、ひとりの少年の目から見た狂気に満ちた出来事を美的な映像文体で綴った幻想譚。監督・脚本は画家・小説家として知られ、本作が映画初演出となるフィリップ・リドリー。製作は「ザ・クレイ···もっと見る
-
あるリゾート地を5年ぶりに訪れた幼馴染の佐野と宮田が、佐野の亡き妻・凪(なぎ)との思い出の場所を巡りながら、かつて失くした赤い帽子を探す夏の物語。思いがけない出会いがもたらす幸せも、別離がもたらす悲し···もっと見る
-
作家でエッセイストの五十嵐大による自伝的エッセイ「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」を映画化。聴覚障害者である両親のもとで育った青年の成長と葛藤を描···もっと見る
-
2023年第18回大阪アジアン映画祭観客賞および薬師真珠賞(俳優賞)を受賞した人間ドラマ。昔ながらの理髪店で常連客を大切に思いながらハサミを入れてきたアールイは、遠くから来ていた常連客の“先生”が病床···もっと見る
-
キヅナツキのBLコミックを原作とするテレビアニメ「ギヴン」シリーズの続編で、劇場アニメーション2部作の『映画 ギヴン 柊mix』に次ぐ後編。前編に続いて橋本能理子が監督を務める。佐藤真冬役を『劇場版 ···もっと見る
-
ワンルームアパートで同棲している若い男女の心の距離を描く短編ドラマ。監督は五十嵐耕平。出演は稲葉雄介、天野祐子。2024年9月20日より東京・シモキタ-エキマエ-シネマ「K2」にて開催の「五十嵐耕平監···もっと見る
-
パリ郊外で育ったアルジェリア系の少女が指揮者を目指した実話を映画化。パリ近郊の音楽院でヴィオラを学ぶザイアは、最終学年でパリ市内の名門音楽院に編入が認められ、指揮者を目指す。アウェーの雰囲気のなか、世···もっと見る
-
映画監督の村上浩康が手掛ける、介護生活を続ける両親の最後の日々をみつめたドキュメンタリー。
-
ノルウェーの新鋭アンダース・エンブレム監督が故郷オーレスンを舞台に、主人公の心の機微や日常を丁寧に描いたドラマ。新聞社で働くアスタは、ガールフレンドと穏やかに暮らしていた。そんなある日、ノルウェーに住···もっと見る
-
雪の降る田舎町を舞台に、吃音をもつホッケーが苦手な少年タクヤと、選手の夢をあきらめたスケートのコーチ荒川、コーチに憧れるスケート少女さくらの3人の視点で紡がれる物語。監督、撮影、脚本、編集を『僕はイエ···もっと見る
-
2023年12月~2024年3月に行われたMrs. GREEN APPLEのファンクラブ会員限定ツアーに新規映像を追加して映画化。本作のために改めてアレンジされた楽曲が、観客の琴線を震わせ、真っ白なホ···もっと見る
-
1970年代のインド南部が舞台のアクションコメディ。キルバイは警察官採用試験に受かるが、殺人事件に巻き込まれ投獄される。警察官への復帰の条件として、ギャングの親分シーザーの暗殺を命じられた彼は、映像作···もっと見る
-
アニメシリーズ『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイン、アニメーションディレクターを務めた安彦良和によるコミックをアニメ化したOVA全6話を劇場上映用に再編集した三部作の第一章。第1話「青い瞳のキャ···もっと見る
-
2017年5月28日、高知県・五台山竹林寺にて、小説家・古川日出男の声がけにより、サックス奏者・坂田明、ロックミュージシャン・向井秀徳(ZAZEN BOYS/NUMBER GIRL)と開催した一夜限り···もっと見る
-
第77回カンヌ国際映画祭の監督週間で、国際映画批評家連盟賞を受賞した長編映画。自身が人生になにを求めているのかわからない女性の自分探しの旅を描く。『あんのこと』の河合優実が主演し、『猿楽町で会いましょ···もっと見る
-
俳優として活躍する秋葉美希が監督・主演を務めた映画『ラストホール』が田辺・弁慶映画祭セレクションとしてテアトル新宿、テアトル梅田にて劇場公開。
-
高度経済成長以前の山里の暮らしを当時を記録した膨大な記録写真を手掛かりに、関係者の証言をまとめ環境を破壊しない持続可能な共生社会を築く意義を問うドキュメンタリー。監督・撮影・編集は原村政樹。語りは的場···もっと見る