久慈あさみ
白石杏子
「月よりの母」の青柳信雄と東條瞭の共同による製作で、田村泰次郎の雑誌「ロマンス」掲載の原作より「新遊侠伝(1951)」の八田尚之が脚色し、「東京悲歌」の田中重雄がメガホンをとっている。カメラは「月よりの母」の三村明。出演者の主なものは、「月よりの母」の久慈あさみ、「哀愁の夜(1951)」の折原啓子、「南風」の若原雅夫に、伊藤一郎、徳大寺伸、清水将夫、江川宇禮雄などの助演である。
白石杏子は、元子爵の亡父から外国へ遊学までさせてもらった橋見信也が、姉美津子の純潔をふみにじった上、婚約を破棄したことを怒り、橋見をなじるが、亡恩の橋見はかえって美貌の杏子にいい寄り、手ひどく痛めつけられた。そこで橋見は、杏子たちの債権社牧重亮の手先になり、その娘芙佐江を抱き込んで、杏子たちを抵当にはいっている邸から立退かせようとした。邸を改築してキャバレー「キャザリン」をはじめるというのである。杏子の強気から、母娘は邸の一室にがんばっていたが、キャバレーの従業員がのり込んで来て、病気の母の病勢をつのらせてしまった。苦学生倉田一平だけが、母娘のため献身的につくしてくれた。杏子はその一平と思い切って銀座へ流し歌手となって出るが、その美貌と気品は、一躍銀座の人気者となった。橋見はその杏子に「キャザリン」へ出演してくれと申し込むが、又しても激しくはねつけられたので、その腹いせに杏子が銀座を流していることをその母につげた。気位の高い杏子の母はそれが打撃となり病気が悪化して死んでしまった。杏子は橋見への復讐を誓い、キャバレー「シルバークイン」のプリマドンナになり、「キャザリン」の人気を奪った。そして落目になったその店を、西方清の後援で買い取り、橋見を一使用人としてこき使えるようになった。杏子は一平を想っていたが、彼が姉の美津子を思っていることを知り、その失望から西方の結婚という条件に応じたのだが、さすが開店の夜、歌い終ってその場に昏倒した。しかし西方が無条件で「キャザリン」を杏子に贈る気持であったと知ったときには、西方の愛情にすがって再び強く生きようと決心するのだった。
白石杏子
白石美津子
美津子の母
倉田一平
西方清
橋見信也
牧芙佐江
父重亮
鮫川大造
東山圭吾
川北支配人
タフ公
[c]キネマ旬報社