デイン・クック
ダスティ・クロップホッパー
ユニークな車たちの世界を描いた『カーズ』の世界観を基に、大空を舞う飛行機たちの活躍を描き、人気を博したファンタジーアニメの続編。高所恐怖症を克服し、世界一周レースのチャンピオンとなったプロペラ飛行機のダスティが山岳地帯を火災から守るレスキュー隊に入隊。個性的な仲間たちとともに任務に挑む姿が描かれる。
※結末の記載を含むものもあります。
長年の夢だった世界一周レースのチャンピオンになったプロペラ飛行機のダスティは、レスキュー隊に入隊。新人として、困難な訓練に果敢に立ち向かうが、ベテラン隊員たちの活躍に圧倒されてしまう。だが、仲間たちはそんなダスティを時に厳しく、時に温かく見守る。そんなある日、大規模な山火事が発生し、ダスティは勇気を振り絞り、任務に挑む。
ダスティ・クロップホッパー
ディッパー
ブレード・レンジャー
ダイナマイト
スキッパー
ダスティー・クロップホッパー
ディッパー
ブレード・レンジャー
ダイナマイト
スキッパー
パインコーン
監督、原案、脚本
エグゼクティブプロデューサー
音楽
キャスティング
プロダクション・デザイン
原案、脚本
製作
[c]2014 Disney. All Rights Reserved. [c]キネマ旬報社
【賛否両論チェック】
賛:自分のために頑張ってきた主人公が、今度は誰かを守るために奮闘。消防士がテーマなのも、子供の情操教育にとってもイイ。
否:前作の知識は必要。ある程度予定調和で収まってしまうのはご愛嬌か。大人にはやや物足りない感もあり。
前作では、「レーサーになる」という自分の夢を叶えるために頑張った」ダスティが、今度は誰かの命を守るために一生懸命になる姿は、子供向けとはいえ感動を呼びます。冒頭の「全ての消防士に贈る」というメッセージも、粋でステキですね。展開は先読みが出来てしまうような単純明快なストーリーですが、それもまたお子様には分かりやすくてイイですね。
前作の知識があるとより楽しめるので、まだの方は是非前作を観てから、ご覧になるのをオススメします。
農薬散布機からレーサーになり、チャンピオンとして有名になったダスティに問題が発生。町の空港閉鎖の危機を救うため、レスキュー隊に入隊する。危険な任務に勇敢に挑む仲間たちに囲まれ、勇気と責任の大切さを学んでいく。
飛行機とか、アニメという枠を超えて、人として置き換えられる作品で、レスキュー隊の使命感に感動させられる。大人も十分楽しめるし、子どもの情操教育にも良さそう。