長澤まさみ
三隅秋子
『日日是好日』『光』などの大森立嗣監督が、実際に起きた少年による祖父母殺害事件を題材に、社会の底辺で生きる人々の姿を描いたヒューマンドラマ。息子に対し歪んだ愛情を持つ母親役に長澤まさみ、彼女の内縁の夫役に阿部サダヲと豪華なキャストが顔をそろえた。『新聞記者』など社会の問題をあぶりだす作品を世に送りだしてきた河村光庸がプロデューサーを務める。
※結末の記載を含むものもあります。
自堕落でその場しのぎの生活を送っていたシングルマザーの秋子は、これまでに金のあてにしてきた両親から絶縁を言い渡され、息子の周平とともに社会から隔絶された生活を送ることになってしまう。異常な執着を見せる母に翻弄されながらも、頼れる人がほかにいない周平はその思いに応えようともがく。そして17歳の時に、とある凄惨な事件を起こしてしまう。
三隅秋子
川田遼
周平 幼少期
周平 少年期
高橋亜矢
宇治田守
赤川圭一
三隅雅子
三隅楓
冬華
監督、脚本
脚本
プロデューサー、エグゼクティブプロデューサー、企画、製作
音楽
プロデューサー
共同プロデューサー
共同プロデューサー
共同プロデューサー
共同プロデューサー
撮影
照明
録音
キャスティング
美術
衣装
ヘアメイク
助監督
制作担当
題字/タイトル
スチール
編集
ラインプロデューサー
[c]2020「MOTHER」製作委員会 [c]キネマ旬報社
長澤まさみが、インタビューで「まったく主人公に自己投影できなかった」と言い切ったクズ女(逆か。女の屑)を見事に演じていた映画でした。
どんどんドヨーンと濁ってくる長澤まさみの眼。これだけの汚れ役を演じることができるのは、さすが名女優とは思いますが、お話として面白いのかと言うと、抜群につまらないストーリーだとしか言いようがありません。
なので、誰かにこの映画を勧めるかと聞かれたら、速攻で胸を張って「NO」と答えることができる、そんな映画でした。
長澤まさみの熟練した演技だけを楽しむ、そういう目的であれば、観るのもアリかも知れませんが。
最後のほう、長セリフを一度のまばたきもせずに話し続ける彼女を見て、凄いなと思いました。
というわけで、もちろんCGでごまかしている部分もあるとは思いますが、もしかしたら映画のコアなファンには応えられない作品かも知れませんぜ。
私は推薦できないけど。
※告知※ 今後、私のレビューは「映画コム」のほうに順次移行し、ムービーウォーカーに書いていたものは、移行終了後に削除することにしております。ご了承ください。
子どもを支配し、共依存の上、様々な悪事を子どもにやらせる長澤の毒親演技は、胸糞悪くて仕方ないと感じたくらいキレキレ。
内縁の夫役の阿部サダヲも、本当に人間のクズに思えてくる。
実話ベースの話らしく、貧困に陥るのも、殺人者に育てられるのも、こんな親のせいな場合もあるのかと、背筋が凍った。
『誰も知らない』や『万引家族』の暗黒バージョンとでも言おうか。
楽しい作品ではないが、家族というものの在り方をいろいろ考えさせられた。